[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 家庭菜園のブログ記事をまとめ読み! 全7,725件の48ページ目 | JUGEMブログ

>
家庭菜園
  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

家庭菜園

このテーマに投稿された記事:7725件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c125/3514/
家庭菜園
このテーマについて
お家で育てている野菜やハーブなどの紹介
このテーマの作成者
作者のブログへ:「emimaki」さんのブログ
その他のテーマ:「emimaki」さんが作成したテーマ一覧(19件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 43  44  45  46  47  48  49  50  51  52  53 >

台風前に 畑の雑草処理

JUGEMテーマ:家庭菜園   仕事の合間をぬけて 刈払機を持って 畑へ   台風が来る前に 雑草処理をしておかないと たっぷりと 雑草が水をえた魚のように このところの暑さで どんどん 成長していき 今度 刈ろう思うと 倍の労働力が 必要となります。       豪快に 雑草処理終了   これで 台風後 秋冬野菜の植え付けの準備ができます。       このところの水不足で ブロッコリーやカリフラワーの葉が 黄色くなっていたり 虫...

あおちゃんの釣り道楽日記他 | 2018.09.01 Sat 08:39

プランタで 下仁田ネギに挑戦

JUGEMテーマ:家庭菜園   畑で 野菜作りとは また 違い プランタ野菜栽培も これ また 日々 管理ができて 楽しいものです。   と いうことで 今回 プランタで 下仁田ネギ に 挑戦     まずは 下仁田ネギの種を買ってきて 種まき     ジャングルのように はえてきた 下仁田ネギを プランタの底に 等間隔で 植えていき 育つたびに 土盛りをして 白い部分を 伸ばしていきます。     プランタで できる...

あおちゃんの釣り道楽日記他 | 2018.08.31 Fri 21:40

今度は 神山町で 台風被害顛末

JUGEMテーマ:家庭菜園   今度は 神山町の畑にて 台風被害の顛末   上八万町花房の畑は お隣が 山なので 油断していたために 台風被害を受けましたが 神山では 昨年 トマトの棚が ハングラーダーで 下の河原に飛んでいって落ちていたのを 御近所さんが ひらっていただいた はずかしい経験から 農業2年生になり たくさんの 杭をうちつけたところ きゅうり も ゴーヤ も トマトの棚も 飛んでいませんでした。       そして 台風が来る前に ナス ピー...

あおちゃんの釣り道楽日記他 | 2018.08.26 Sun 19:58

桜切るバカと 申しますが・・・・・

JUGEMテーマ:家庭菜園   さあ 今日は 日曜日ということで 秋冬野菜の植え付けを行うために 上八万町の畑へ     早朝6時だというのに うちの畑が いやに暗い あれ?   そして 向こうが 見えない。   おかしいと 軽トラを止めて 畑の中に 入っていきますと ギャーーーーー!(゜o゜;       木造2階建の建物の高さまで育った しだれ桜が 先日の台風でなぎ倒されて ななめに横たわり おとなりさんの竹林の山に 倒れて おおい...

あおちゃんの釣り道楽日記他 | 2018.08.26 Sun 19:37

あったら便利!球根から作る一本で~もニンニク。

JUGEMテーマ:家庭菜園   夏バテ防止のスタミナ野菜といえば、ニンニクが代表的ですよね(≧∇≦)/   食欲をそそるあの匂い。サイコーです(*´ω`*) いろいろな料理にも使えるから常備しておきたい野菜ですよね。   実はニンニク、自分で育てるのもそんなに難しくない野菜なんです。   家庭菜園でニンニクを作ろう! 数百円のやすいニンニクはほとんどが「中国産」(-.-;) 国産のニンニクになるととたんに何倍もの価格になります。安心安全な国産がいいけど...

園楽project ~えんがくぷろじぇくと~ | 2018.08.26 Sun 12:07

台風対策のため 畑へ

JUGEMテーマ:家庭菜園   管理マンションの台風減災対策をおわらせ 今度は 畑の台風対策   その前に 秋冬野菜の植え付けのため 牛ふん 苦土石灰 化学肥料などを購入       少し 風はありましたが お天気なので 本当に 台風がきているのだろうか と 思ったりも します。       とりあえず 台風で 飛ばされないように なすや ピーマンは 育ちの大小かかわらず 全部 収穫   そして 暴風で ナスの木やピーマンの木が 折れ...

あおちゃんの釣り道楽日記他 | 2018.08.23 Thu 13:19

茶豆がイイ感じ

15日。   17日。 先月蒔いたキャベツを畑へ。 ほぼ諦めている。 かなりいい加減な育苗。   18日。   19日。 虫に喰われまくっていたチャードが 復活してきた。 もうしばらく食べられるかな。   越後ハニー。   今日の収穫。 友人にあげた。       JUGEMテーマ:家庭菜園

蜂の寓話 | 2018.08.20 Mon 18:25

すだち小僧先生のすだちの木

JUGEMテーマ:家庭菜園   すだち小僧先生から 譲っていただいた すだちの木 農園で 1年生で うちの鉢に植えて2年目なので このすだちの木 3年生です。     すだちの実が 4個なりました。   柑橘系のみかんのように いろいろと 枝と枝との間に なっていくと 思っていましたら 枝の先のみ 実をつけておりました。     白い花が たくさん 咲いていたので たわわに実ると 思っていましたが 虫や蜂がいないのか 受粉ができていな...

あおちゃんの釣り道楽日記他 | 2018.08.20 Mon 10:44

日曜日は 秋冬野菜の植え付け

JUGEMテーマ:家庭菜園   日曜日は 朝5時起きで 神山町の畑へ   住宅地では 早朝より 耕耘機をかけておりますと クレームがきますが 農村地域では もう 稲刈機が ガンガン 動いており みなさん 農作業中でした。       朝から 耕耘機をかけても クレームどころか アオヤマさん 今日は 来とんやなあ と お声をかけていただけます。     土曜日 草を刈った部分を 手押し耕耘機で 耕しスタート       2・3...

あおちゃんの釣り道楽日記他 | 2018.08.19 Sun 16:15

カメムシ対策 新刈払機2号

JUGEMテーマ:家庭菜園   家庭菜園のために 刈払機をフル稼働させておりましたら ネジが老朽化して 故障   修理に出して待っていると また 雑草が どんどんはえてくるし 休日しか 秋冬野菜の 植え付けができないので 新刈払機2号 を 導入   また まわりに 雑草が 生い茂ってきますと 害虫 特に 私の大嫌いなカメムシの 寝床にされてしまいます。   早めに 対策!       さすが 新しいのは 勢いが 違います。     ...

あおちゃんの釣り道楽日記他 | 2018.08.19 Sun 15:56

このテーマに記事を投稿する"

< 43  44  45  46  47  48  49  50  51  52  53 >

全1000件中 471 - 480 件表示 (48/100 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!