[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 住宅のブログ記事をまとめ読み! 全32,536件の11ページ目 | JUGEMブログ

  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

住宅

このテーマに投稿された記事:32536件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c127/460/
住宅
このテーマについて
戸建て、新築、中古、住まい方、インテリアなどなど
このテーマの作成者
作者のブログへ:「isonomasuo」さんのブログ
その他のテーマ:「isonomasuo」さんが作成したテーマ一覧(2件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16 >

外断熱にして良かったと感じた瞬間!番外編

JUGEMテーマ:住宅   □「壁の中がフリーなので、将来電気配線の変更が楽。」   構造&断熱見学会へお越し頂いたお客様からのご質問、「壁の中に断熱材が無いんですよね。」 そうなんです、外断熱にして良かったと感じた瞬間!番外編は、「壁の中が断熱材が無くフリーなので、将来リフォームする時に楽。」でした。   外断熱住宅は構造木材と構造用合板の外側に断熱材を張る為、外壁面の壁の中には断熱材は入りません。 ですので埋め込み収納やニッチがたくさん作れますし、将来リフォーム...

いい家に住もう! | 2022.12.20 Tue 14:28

【インスペクション事例 No.64】築50年の木造住宅、修理の為の事前調査。

JUGEMテーマ:住宅   □バルコニーの軒天井に点検口を設置し散水調査を行い、ドレン排水廻りの漏水を発見しました。   今回、インスペクション(建物修理の為の事前調査)で伺ったのは、沼津市下香貫の築50年の木造のお宅です。 昭和40年代にご両親が新築し、現在は息子様世帯とお母様がお住まいになっています。     □インスペクション概要   以前に玄関の下屋も雨漏りで大掛かりな補修を行い、今回バルコニーも同様の漏水がひどくなった為、専門家によるインスペクショ...

いい家に住もう! | 2022.12.18 Sun 17:10

【インスペクション事例 No.63】築50年のRC住宅の修理の為の事前調査。

JUGEMテーマ:住宅   □外壁の散水調査を行い、サッシ廻りからの漏水と枠の腐朽を発見しました。   今回、インスペクション(建物修理の為の事前調査)で伺ったのは、清水町徳倉の築50年のRC造のお宅です。 昭和40年代にご両親が新築し、ご自身が増築とリフォームをしてご家族でお住まいになっています。   □インスペクション概要 以前から増築部の取り合い部分とサッシ廻りからの漏水が有り、業者さんが何度修理をしても直らない為、専門家によるインスペクションのご依頼が有りました。 ...

いい家に住もう! | 2022.12.18 Sun 16:35

WSにご参加ありがとうございました♪

JUGEMテーマ:住宅   先日は、山家工務店の家、完成見学会同時開催のワークショップ☆ うさんぽ日和さんとつくるクリスマス飾りつくりにご参加いただきまして本当にありがとうございました(*^^*)   見ているだけで、うっとりするくらい、きれいに染められた羊毛で、とても可愛らしいクリスマスリースをつくりました!       フェルト化は、ちくちく、ちくちく、刺していくと、羊毛が定着していきます(^^♪ 今回は、サンタさんと、ツリー、長靴、丸飾りを好きな色や...

yanbekoumuten日和 | 2022.12.17 Sat 16:00

ご来場ありがとうございました♪

JUGEMテーマ:住宅   こんにちは、山家工務店のsatoです。 急に寒くなりましたね・・・。 みなさんは、お元気でしょうか?   先週の完成見学会&ワークショップに ご来場いただいたみなさま、本当にありがとうございました。   今回の見学会会場は、どのお部屋もゆとりのある広さで、 暮らしやすい工夫がいっぱい詰まったおうちの見学会でした☆     ご来場いただいた方からは、たくさんのご感想をいただきました☆ こちらにご紹介しますね(^^♪   ...

yanbekoumuten日和 | 2022.12.17 Sat 15:29

外断熱にして良かったと感じた瞬間!栄えある第1位はこちら。

JUGEMテーマ:住宅   第1位は、「室内干しがとても早く乾く。」 □「しかも、壁の中の結露の心配もゼロ!」   20年間で200棟の外張り断熱住宅を造り、完成したお客様からお聞きした、外断熱にして良かったと感じた瞬間!栄えある第1位は、「室内干しがとても早く乾く。」でした。 実は外断熱は、室内干しにとても適しているんです。その理由は、 ◆室内と壁内の間に水蒸気を止めるフィルムを必要としないので、水蒸気が室内空間と壁の中を自由に動ける。 ◆すると壁の中の構造木材(柱・梁・構造用...

いい家に住もう! | 2022.12.16 Fri 12:44

「外断熱にして良かったと感じた瞬間!BEST3」第2位はこちら。

JUGEMテーマ:住宅   □「外断熱にして良かったと感じた瞬間!BEST3」 2位「たくさんのニッチを作れてよかった。」   20年間で200棟の外張り断熱住宅を造り、完成したお客様からお聞きした、外断熱にして良かったと感じた瞬間!第2位は、「たくさんのニッチを作れてよかった。」でした。 外断熱住宅は構造木材と構造用合板の外側に断熱材を張る為、外壁面の壁の中には断熱材は入りません。 ですので発想の転換をしますと、色々な用途の埋め込み収納やニッチがたくさん作れます。   □ニッ...

いい家に住もう! | 2022.12.16 Fri 12:27

「外断熱にして良かったと感じた瞬間!BEST3」第3位こちら。

JUGEMテーマ:住宅   「外断熱にして良かったと感じた瞬間!BEST3」   第3位 「吹抜けがあるのに、以前住んでいた家より暖かい。」   20年間で200棟の外張り断熱住宅を造り、完成したお客様からお聞きした、外断熱にして良かったと感じた瞬間!第3位は、「吹抜けがあるのに、以前住んでいた家より暖かい。」でした。   □吹抜けのある家 【施工実例】 2015年新築 沼津市 8畳大の吹抜け施工   👆2012年新築 沼津市 4畳大の吹抜け施工   ...

いい家に住もう! | 2022.12.16 Fri 12:16

机 デスク 高さ

JUGEMテーマ:住宅   ようこそお越し下さいました!どうぞごゆっくりご覧下さいませ!   皆様は、普段どのくらいの高さの机を使っておられますか?   少し前、私はこの机の高さを甘く見ていて、大失敗してしまいました。   コタツが付いている机を買ったのですが、コタツや座敷で使う机は、 大体高さが68cmと低く作られている事が多いです。   座ってみて、まぁこんなもんかな?と思い買ってしまったのですが、 これが大失敗。 とても使いにくいです。まず腰...

Good Home Blog. | 2022.12.16 Fri 11:48

【完成】新築戸建の内装トータルアドバイスをしました

  こんにちは インテリアデザイナーの大木です   エレガントで素敵でしょう〜 実はこちらのプロジェクトはお客様のご要望で ブログアップしていませんでした (どの方もコース始まる前に契約書を交わしております)   本日の画像、ホテルではありませんよ 新築戸建ての女性用(奥様・お嬢さん)洗面室+シャワールームです   アドバイスは、丸2年間 数社の建築家選びから始まり 間取り・配線・照明計画から内装選びまで、細かく行ってきました   他...

Interior design大木道子のBLOG | 2022.12.12 Mon 20:10

このテーマに記事を投稿する"

< 6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16 >

全1000件中 101 - 110 件表示 (11/100 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!