[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
今月もまたまた、JR住道駅前デッキにて『だいとう夢の市』に 出店させていただきました。 当日は、とてもいいお天気で楽しく過ごさせていただきました。 畳表を利用しました畳コースター作りも体験していただきました。 無事に完成。 気にいってもらったらしく、もう1枚作りに来られました。 畳縁で作った小銭入れ、名刺入れ、ペンケースと畳コースターに ミニ畳・・・。 畳ベンチも活躍。 来月も出店いたしますので、是非お...
大阪の家庭用国産畳専門店のプロが伝える〇〇 うえむら畳のブログ | 2017.05.25 Thu 02:23
お客さん:『和風っぽくない部屋にッ!』 最近多い、そんな希望のご依頼。。。 元々は、純和風なたたみにふすまの組合せのお部屋でしたが・・・ まずは、襖を撤去して、新調の洋風?建具に取り替えましたお部屋。 既存の畳は、お決まりの黒色無地の純綿縁。 その畳を撤去して、新しく半畳タイプのカラー縁無し琉球畳に模様替え。 随分とお部屋のイメージが変わりましたね。 壁も土壁から、一部クロスへと模様替え。  ...
大阪の家庭用国産畳専門店のプロが伝える〇〇 うえむら畳のブログ | 2017.05.09 Tue 03:39
今年もゴールデンウイーク恒例の野崎プロレスに応援参加して参りました。 当日は、野崎参りも始まっており とても良いお天気で、たくさんの方が会場お越しいただきました。 すごい人気でしょ! 真剣なまなざし…。 恒例の覆面レスラーさん達も、大人気ッ! 開始前ですが、うえむら畳提供たたみベンチが大活躍ッ! ほんでもって、うえむら畳ブースとお隣のグリ...
大阪の家庭用国産畳専門店のプロが伝える〇〇 うえむら畳のブログ | 2017.05.08 Mon 23:38
JUGEMテーマ:リフォーム 鎌倉の高台の平屋。 海の見え方は↓ 大島がうっすら見えますが、西側のビューは海越しの三浦半島。 西側に目を移すと江の島が見えます。 平屋を改装して暮らしぶり一新のリフォーム計画に立ち会っています。 これは楽しい。どう生まれ変わるか?! ■注文建築の家づくり ■ 湘南移住 ■建築会社工務店紹介 ■賢い土地選び 湘南の家づく...
kokochie*blog 〜by 湘南住Select発行人 | 2017.04.17 Mon 14:20
〜納豆不毛の地大阪に、旋風を巻きおこすお店〜 実は私…あまり納豆が食べれないんですッ‼︎ でも、こちらの納豆は食べれるんです‼︎ ウソかホントか?それはお試しあれ〜。 今やメディアで頻繁に見る機会がとても多い、 納豆製造販売をされている小金屋食品(こがねやしょくひん)さん。 関西は納豆不毛の地と言われるほど需要が少ないエリアと言われる中、 吉田社長の女性ならではの視点から生まれる数々のコラボ納豆商品。 ...
大阪畳のプロが伝える〇〇 うえむら畳のぶろぐ | 2017.02.05 Sun 01:18
〜絶品鴨料理が食べれるお店 “元”〜 地元大東市で鴨料理が食べれる専門店の元(げん)さん。 定番の鍋のコースはモチロンこと、 刺身ややきとり串焼きなどの一品料理も絶品ッ‼︎ 紹介した方にも、めちゃ美味しかったと喜んでいただけるお店。 ぜひ、一度足を運んで鴨料理を堪能して下さいませ。 店主の水元さん、今年もめちゃめちゃ目立つ場所に 畳カレンダー飾っていただきありがとうございますッ‼︎ オリジナル畳コースターも、ご利用ありがとうございます。...
大阪畳のプロが伝える〇〇 うえむら畳のぶろぐ | 2017.01.16 Mon 10:31
こんにちは。 本日、今年の初会議でみんなそれぞれ目標を発表しました。 達成できるように頑張りたいと思うナカヤマです。 さて、先月施工事例を公開しましたKJ様邸。 ■賃貸なので釘を使わない家具リフォーム http://www.eight-works.com/?p=15005680 お施主様より、ご意見・ご感想ハガキをいただきました KJ様、ありがとうございます!! どんなリフォームだったかというと、 既存の...
エイトワークス オフィシャルブログ | 2017.01.06 Fri 14:00
JUGEMテーマ:リフォーム ユニットバスリフォームを検討されるきっかけはいろいろあると思います。 一番多いは、浴室まわりのなんらかの水漏れによって脱衣所の床が腐ったりしてリフォームを決意されるケースです。 原因のほとんどが浴室の床タイルの劣化、ひび割れによる水漏れです。 そこでオススメなのがユニットバスリフォームです。 ユニットバスリフォームでは、浴室全体を大きなパネルで覆いますので、水漏れの心配がありません。 (工事は5日から1週間程度です) 工務店の作業工程は大体決まっていますが、その工程で...
ユニットバスリフォームをして快適なリラックスタイムをてにいれましょう | 2015.08.08 Sat 17:29
うちも犬がいます。小型犬です^^で、家はよくあるフローリングです。今はどこのうちも絨毯よりフローリングが多いですよね。お掃除が楽で清潔というメリットがあるからかな。私は絨毯敷きのほうが好きなんですが、この家を建てるとき全室フローリングにしてしまいました。和室は人部屋もなく、洗面所やトイレ以外は全部フローリング( ̄▽ ̄)で、小型犬てよく滑るんですよね。走ろうとして走れなくて、同じところで足を動かしているという・・見てる分には面白いんですが、これは股関節によくないんですよね。特にうちは関節がゆるいら...
50歳から綺麗になるヒント♪ | 2015.06.05 Fri 21:46
家は、新築の時から、徐々に経年劣化が進んでいきます。 しかし、家の状態を小まめに点検して、その都度手入れをしておけば、家はいつまでもキレイで、使い勝手の良い状態を保つことができます。 その反対に、家の手入れを怠って放置してしまいますと、家の至る所でほころびが生じ始めてきます。 そうなると、いざ家の手入れをしなければならなくなった場合には、大規模な補修工事が必要になってしまいます。 そうならないために、日頃から、家の点検や手入れを心掛けることをお勧めします。 そこで、家の手入れの目安...
暮らしの豆知識 | 2015.04.18 Sat 15:02
全1000件中 21 - 30 件表示 (3/100 ページ)