JUGEMテーマ:無農薬の家庭菜園、農業、ガーデニング - 自然農 購入リンク: http://www.marcheaozora.com/?pid=115482987 タイで商用栽培されているに細長い赤っぽくなるパパイアで、現地のスーパーマーケットでは良く並んでいる品種です。 栽培用にあまり大きくならないので、収穫や管理が容易です。 果肉はバターのようにトロっとしていて、非常に糖度が高いことで知られています。 秋には紅葉、冬は落葉します。 豊富な栄養とアミノバランスに優れており、欧米では美...
MARCHE AOZORA BLOG | 2017.03.25 Sat 01:18
日本でも評判のアヒルのたまご。 わが家と言っても娘の家には アヒルや鶏、馬がいます。 私も7年前までは裏庭で鶏を飼っていました。 現在の自宅では、規制があって残念ながら飼うことはできませんが、 プチ牧場を買った娘の家では たくさんの動物が暮らしています。 一番上 アヒル 左端の白いアヒルは 北京ダックです。 もちろん食用にはしませんよ~♪ この子は、少し足が弱くて良く転んでしまいますが、 娘の一番のお気に入りの女の子です。 真ん中...
Little Darling | 2017.03.21 Tue 10:03
JUGEMテーマ:DIY&工具 JUGEMテーマ:DIY JUGEMテーマ:自給自足 JUGEMテーマ:無農薬の家庭菜園、農業、ガーデニング - 自然農 本日は本業を3日分ぐらいを1日でこなす超ハイペース仕事で身も心も ボロボロになりながらのブログ書きです。 そのくらい無理しないと半農生活は出来ません。 本業で訪れた住宅地のはじっこに梅が咲いていました。立派な 梅の木ですね。狂い咲きして外れ年になった昨年と違って、大子でも 良い梅が今年はたくさん採れそうで...
農的生活 奥久慈の三楽斎 | 2017.03.16 Thu 21:23
JUGEMテーマ:無農薬の家庭菜園、農業、ガーデニング - 自然農 購入リンク: http://www.marcheaozora.com/?pid=114973245 *** 日本初上陸の品種です *** ロシア圏では良く見かける品種です。 濃い緑色の皮からは想像ができない程の甘味があります。 種をくり抜いた部分にウォッカを入れて食べるのが通です。 メロンの香と甘さとアルコールが期待以上にマッチするので、一度お試しあれ。 和名: テンドラルメロン 英名: Tendral Melon 学名: Cucumis melo ...
MARCHE AOZORA BLOG | 2017.03.12 Sun 02:13
ふきのとうがもう出てきたよ。 パックにして、販売。 100円 安い?高い? ふきのとう味噌が大好きで。 いっぱり採れたら、作って、冷凍して、一年中食べて、幸せ。 JUGEMテーマ:無農薬の家庭菜園、農業、ガーデニング - 自然農
軽トラが行く! 自然農 できるだけ自給自足 | 2017.03.10 Fri 22:30
JUGEMテーマ:無農薬の家庭菜園、農業、ガーデニング - 自然農 購入リンク: http://www.marcheaozora.com/?pid=114594027 ペルーから正規に輸入された種子です。 ペルーでしか栽培されていない大変貴重なキヌアの種子です。 穂がレッド~ピンクなり、収穫時には畑が真っ赤になり豪快です。 湿気に強い品種です。 キヌアの種を販売しているのは日本国内では数社しかありません。 栽培用のキヌアの種子をペルーから輸入しているのはマルシェ青空だけです。 栽培用の種子で...
MARCHE AOZORA BLOG | 2017.03.04 Sat 23:33
JUGEMテーマ:無農薬の家庭菜園、農業、ガーデニング - 自然農 エンドウの花が咲き始めました。 キヌサヤエンドウは 白い花が多いのですが、 今回いただいた種は赤花種のようです。 エンドウはマメ科の植物ですが、 切り花で売られる甘い香りのスイトピー。 これも同じマメ科です。 写真の通り、エンドウとスイトピーの花の形は そっくりで、花弁は外側から3つの違う形が 重なって(組み合わさって)できています。 花びらが落ちると3つ目の花びらの中から ...
大田区西蒲田の花屋・はな菜のブログ | 2017.03.01 Wed 12:58
JUGEMテーマ:無農薬の家庭菜園、農業、ガーデニング - 自然農 朝いちのお客様は車で30分かかる御津からのおばちゃん達でした いらっしゃいませとお迎えすると差し出された大きな紙袋から 新鮮な野菜が飛び出てる 畑から採ってきた水菜やで サラダにちょっと入れてもええんやでと手渡してくれた 御津と言えばお魚も美味しいけれど 十日戎に西宮神社へいったとき 大マグロの横に奉納されていたのが御津の野菜 有名なんだね このおばちゃん、いつも楽しい...
『洋食屋料理番』おかんのホウレイ記 | 2017.02.23 Thu 16:49
JUGEMテーマ:無農薬の家庭菜園、農業、ガーデニング - 自然農 購入リンク: http://www.marcheaozora.com/?pid=114012113 アメリカのホピ族(原住民)によって代々受け継がれてきた不思議な青色のトウモロコシです。 実は20~25cmのサイズになります。 食用としても、オーナメントとしても利用出来ます。 ホピブルーコーンはスイートコーンの分類です。 デントコーンと比べ、プロテインの含有量が30%高いことが特徴です。 遺伝子組み換えはしていません。 収穫されたトウモ...
MARCHE AOZORA BLOG | 2017.02.20 Mon 00:33
ニンニクを丁寧に草の管理して 今年は少し気合をいれました。 毎年ややほったらかしていたのです。 まあ、それでもそこそこのものができるから自然農はすばらしい。 これは1/7の様子 冬はほとんど成長しない。 市販品のように大きくならなくてもいい。 味のいい、ニンニクになっておくれ。 JUGEMテーマ:無農薬の家庭菜園、農業、ガーデニング - 自然農
軽トラが行く! 自然農 できるだけ自給自足 | 2017.02.15 Wed 23:32
全1000件中 461 - 470 件表示 (47/100 ページ)