[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
JUGEMテーマ:小学校生活のいろいろ 新型コロナウィルスの感染者が出たようです。 男鹿市ではないものの,近くまで来ているという事実がありますので。今までと同様(それ以上)に,感染対策を心がけたいと思います。 保護者の皆様へ 引き続き,子供たちの健康管理(監察)と手洗いやうがい等の指導をお願いします。 (卒業生の保護者の皆様へ) 卒業式に関しては,予定が刻々と変化しておりますので,今後も学校からのメールやホームページ等の情報に注意してください。 ...
男鹿市立北陽小学校ブログ | 2020.03.07 Sat 13:26
JUGEMテーマ:小学校生活のいろいろ 本年度の卒業式について 新型コロナウィルス感染予防のために、在校生の出席は断念することになりました。 残念ですが、感染の広がりの近況から仕方ないことかと思います。 保護者の方々には引き続き児童の健康管理についてよろしくお願いします。
男鹿市立北陽小学校ブログ | 2020.03.06 Fri 10:32
JUGEMテーマ:小学校生活のいろいろ 当然のことながら、職員は出勤しています。 昨日から、保護者の方々が子どもたちの持ち物や学習資料を受け取りにきています。また、先生方は年度末の評価をしたり春休みの学習課題を作ったりする仕事をしていて、「忙しい」という声も聞かれました。 今年は暖冬で、職員室の花も咲き始めています。はやく落ち着いた生活に戻ればいいですね。
男鹿市立北陽小学校ブログ | 2020.03.05 Thu 12:53
JUGEMテーマ:小学校生活のいろいろ 新型コロナウィルスの影響により諸行事の変更などが話題になっていますが、北陽小学校の今年度の卒業式は次のように行うことになりました。来賓の方々の出席が見送られたこと以外はほとんど例年のような式次第で実施する予定です。 出席の関係の方々には、感染予防対策と当日までの健康管理をよろしくお願いします。 期日 3月17日火曜日 在校生登校 8:30 卒業生受付 8:40〜 時刻 10:00〜(下校予定11:30 下りスクール...
男鹿市立北陽小学校ブログ | 2020.03.04 Wed 17:45
JUGEMテーマ:小学校生活のいろいろ 新型コロナウイルス感染予防対策のため 3月2日から臨時休校になります。 突然の決定で,子供たちへの指導や春休みに向けての課題の準備などを粛々と進めることができたために,子供たちも大きな動揺もなく,事態を理解して休みに入ることができました。 月曜日には,卒業式や修了式の仕方などを職員で話し合い,保護者に連絡する予定です。 とても慌ただしい「年度最終日」になってしまいましたが,次の年度に向けて前進していきたいものです。...
男鹿市立北陽小学校ブログ | 2020.02.29 Sat 09:09
JUGEMテーマ:小学校生活のいろいろ この冬は、例年と比べてホントに雪が少ない冬になりました。 このまま春になるのかと思っていた矢先に、今日久々に雪が降りました。 子どもたちは、この程度の雪では外遊びする気も進まなかったようです。 「雪が少なくて助かる」という声も多いですが、やはり雪国らしい景色にホッとします。
男鹿市立北陽小学校ブログ | 2020.02.27 Thu 16:55
JUGEMテーマ:小学校生活のいろいろ 学年末授業参観がありました。 各学年で、子どもたちの成長の姿が見られる授業が行われていました。 4年生では「二分の一成人式」が行われ、工夫された内容になっていたようです。 もうすぐ3月。学年が一つ進む時期になったことを感じます。
男鹿市立北陽小学校ブログ | 2020.02.26 Wed 18:26
JUGEMテーマ:小学校生活のいろいろ 先日、広報・図書委員会主催の「辞書引きコンクール」が行われました。 共通の国語辞典を使い、指定された語句を制限時間内に何個探し出せるかを競います。 全校児童が見守る中で、各学級の予選を勝ち抜いた人たちの決勝戦が行われました。 まだ辞書を手にしたことがない低学年の子どもたちは、憧れの目で見ていました。
男鹿市立北陽小学校ブログ | 2020.02.20 Thu 12:07
JUGEMテーマ:小学校生活のいろいろ 1・2年生が生活科でなわない体験学習を行いました。 講師に、地域の「ふるさと先生」を迎えて、本当の稲わらを使っての体験学習です。 最初は、わらをどう扱ったらよいかもわからなかった子どもたちも、先生方の丁寧な指導で、どんどん縄をなえるようになり、最後は自分の身長の何倍も長くできた子どももいました。昨年経験のある2年生は、手さばきが上手で1年生に教えていました。 この縄をなう技を使って、来年のなまはげ学習につなげていきます。
男鹿市立北陽小学校ブログ | 2020.02.19 Wed 12:58
JUGEMテーマ:小学校生活のいろいろ 2月7日の柴灯まつりの学習発表が終わり、全国各地から感想や励ましのお手紙を頂きました。 なまはげがユネスコの無形文化遺産に登録されたことや、テレビなどで紹介されることが多くなったことから 今年は、例年より多くの方々から、手紙やメールが届いているように思います。 スマホやメール・ホームページの普及も影響していることもあるかもしれません。 頂いたお手紙は、全職員、全部の子どもたちが目を通しており、大変喜んでいます。 自分たちの...
男鹿市立北陽小学校ブログ | 2020.02.17 Mon 17:45
全817件中 131 - 140 件表示 (14/82 ページ)