[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
JUGEMテーマ:小学校生活のいろいろ 3・4年生が総合的な学習の時間に、なまはげ保存会会長の菅原さんをお招きしてなまはげについて学習をしました。 地域の「なまはげ」について質問をし、まとめたことを今後の学習に生かしていきます。 さらに、まとめたことは2月に行われる「なまはげ せど 祭り」で発表する予定です。
男鹿市立北陽小学校ブログ | 2019.12.05 Thu 17:19
JUGEMテーマ:小学校生活のいろいろ 秋田県学習状況調査が行われ、4〜6年生が国語・算数・理科・社会の4教科に取り組んでいます。 今までの学習の成果を発揮してほしいと思います。
男鹿市立北陽小学校ブログ | 2019.12.04 Wed 09:04
JUGEMテーマ:小学校生活のいろいろ 先週の土曜日に、5年生が、地域の温泉交流館「五風」で太鼓演奏を発表しました。 当日は、今年の「なまはげ太鼓ライブ演奏」の最終日ということもあり 多くの観光客の方々が演奏を聴きに来ており、大盛況でした。
男鹿市立北陽小学校ブログ | 2019.12.02 Mon 10:25
JUGEMテーマ:小学校生活のいろいろ 5年生が秋田市へ校外学習に出かけました。 新聞社や放送局を訪問し、情報の仕組みについて学習しました。 北陽小学校の先輩には、現役のアナウンサーもいます。 もしかしたら、この5年生たちからも、テレビ局に勤める人もいるかもしれませんね。
男鹿市立北陽小学校ブログ | 2019.11.28 Thu 17:38
JUGEMテーマ:小学校生活のいろいろ 特別支援教育セミナーの2回目が行われました。 授業研究や協議を通して、特別な支援を要する児童への配慮や指導方法について、 指導の先生方をお招きし、全職員で研修をしました。
男鹿市立北陽小学校ブログ | 2019.11.27 Wed 17:40
JUGEMテーマ:小学校生活のいろいろ 2年生が生活科の学習で「町たんけん」に出かけました。 目的地は、学校から少し離れた「船川」方面。 市役所や図書館などがある男鹿市の中心的な地区です。 商業施設や公民館・図書館など、普段とは別の町をたんけんしました。
男鹿市立北陽小学校ブログ | 2019.11.26 Tue 10:05
JUGEMテーマ:小学校生活のいろいろ 北陽小学校の給食を担当している栄養教諭の先生から 5・6年生を対象にした「食に関する指導」をしていただきました。 食べ物の栄養素の働きについて学習する中で、日ごろの食生活のバランスについて反省した人も多かったようです。
男鹿市立北陽小学校ブログ | 2019.11.21 Thu 13:04
JUGEMテーマ:小学校生活のいろいろ 北陽小学校にも雪が降りました。 寒い季節がやってきましたが、休み時間には数名の子どもたちが 元気に遊んでいます。
男鹿市立北陽小学校ブログ | 2019.11.20 Wed 14:51
JUGEMテーマ:小学校生活のいろいろ 秋も深まり,県内でも山のほうでは冠雪のニュースも聞かれます。 男鹿では,まだまだ雪が積もるほどではありませんが 気温もぐっと下がって,校庭のドウダンツツジも紅葉しています。
男鹿市立北陽小学校ブログ | 2019.11.17 Sun 14:28
JUGEMテーマ:小学校生活のいろいろ 今日は、不審者対応の避難訓練が行われました。 警察官の方から、不審者役をしていただき、先生方の対応や児童の避難の仕方を確認しました。 子どもたちは指示に従って迅速に避難できましたが、対応した先生方の方が、危険な人物に対する 対応の仕方に反省点が多かったようです。 その後、全校で避難の仕方や心構えなどについて指導をしていただきました。
男鹿市立北陽小学校ブログ | 2019.11.13 Wed 16:48
全817件中 161 - 170 件表示 (17/82 ページ)