今朝のツルツル路面はヒヤヒヤしました。 こんにちは。 気温が上がると溶けて滑りやすくなるのも、この時期は困りものですね。 明日からのバス運行に大きく影響が出ないことを願うばかりです。 明日は始業式です。 幼稚園との冬休みのお約束もみんな達成できたか聞いてみようと思います。 長かった冬休み。 みんなが何をして過ごしてきたかクラスでは思い出発表をしたり、 思い出を描く活動が入っていますので、作品を見るのが楽しみです。 明日たくさんの笑顔に...
篠路光真幼稚園 園長のブログ | 2025.01.20 Mon 13:19
JUGEMテーマ:幼稚園 1月の誕生会が開かれました 園長先生のお話です 誕生会が始まる前に保護者の方との懇話会では 今月の仏教目標は「和顔愛語」についてお話しました ~笑顔で愛情のこもった言葉で話しましょう~ お友だちはいつもやさしい言葉を お友だちに話しかけていますか? チクチク言葉でお友達を嫌な思いに させていませんか? そしてお友だちがなんで困っているのか考えて 何をしてあげたらよいかを考えましょ...
若穂幼稚園 DIARY | 2025.01.17 Fri 17:51
今日の天気予報に戦々恐々としていましたが、それほど朝は積もらず少しホッとしています。 この後はどうなるかな? こんにちは。 通勤時間に小学生の登校する姿を見るようになりました。 幼稚園は21日が始業式。 三学期はまとめの時期。進級・進学に向けての準備の期間になっていきます。 年長さんは、年中さん年少さんが憧れを持てるように。 また、小学生のお兄さんお姉さんになっていけるようにとすこし慌ただしくなります。 三学期に小学校との交流会で5年生と遊んだり年長...
篠路光真幼稚園 園長のブログ | 2025.01.17 Fri 14:06
先日実家で会った理事長(父)が 「今年の20歳の集いの子たちは、俺が(里塚幼稚園の)園長、最後の年の子たちだったんだよなぁ」 と清田区の20歳の集いから帰ってきて話していました。 自分もいつかそんな風に振り替えられるよう、日々必死に園長をしていきたいと、改めて父のすごさを感じました。 こんにちは。 明日はコスモDay!です。 3月のキラキラ☆フェスティバルに向けて、毎週来てくれているコスモスポーツクラブの先生と体操をします。 家で体操の練習をしていた子も、な...
篠路光真幼稚園 園長のブログ | 2025.01.14 Tue 16:20
JUGEMテーマ:幼稚園 冬休みに開催された WADAGAKUEN運動アカデミーのイベント 「エンジョイスキー教室」に参加した友だちの 様子をお伝えします 昨年もお世話になった菅平パインビークスキー場 「スキー教室がんばるぞーーー」 初めにスキーのはき方を教えてもらいました 先生たちに手伝ってもらいながら はけたかな… スキー装着🎿 &nb...
若穂幼稚園 DIARY | 2025.01.10 Fri 20:29
冬休みなので昼間に更新を試みています。 こんにちは。 昨年応募をした「第43回全国児童画コンクール」の結果が発表されました。 今年は園から優秀賞が1名、入選が1名選ばれました!!! (優秀賞は全国で2,000作品、入選は10,154作品ですので、その中に選ばれたのはとてもすごいことです) 子どもたちの表現がこうして結果に結びついてきてくれるのは嬉しい限りです。 児童画コンクールの審査の様子はコチラ また、応募した作品はスーパーアークスノース店さんで、1月3...
篠路光真幼稚園 園長のブログ | 2025.01.10 Fri 12:34
JUGEMテーマ:幼稚園 すずらん組さんがこまを作って遊びました 好きな色のマーカーでこまに色を塗ります 何色にしようかな? どこにどうやって塗ろうかな? 真剣な表情です こまの回し方わかるかな…? ペットボトルの蓋をつまんでクルッと回すよ(^-^) お友だちと一緒に回るかな それっ! 大成功!(^^)! クルクルクルクル よく回っていま...
若穂幼稚園 DIARY | 2025.01.09 Thu 16:07
年末年始休み明けの幼稚園はひんやりしていました。 こんにちは。 今年もどうぞよろしくお願いします。 月曜日から預かり保育も始まり、園庭での雪遊びやホールで遊ぶ子どもたちの楽しそうな声が聞こえてきます。 そんな中、園長は年末に納まりきらなかった書類をコツコツと進めています。 それ以外にも三学期のキラキラ☆フェスティバル、卒園式、小学校との交流会、来年度に向けての準備など 21日の始業式前に出来ることをしっかり準備していきます。 みんなはお家でどんな冬休み...
篠路光真幼稚園 園長のブログ | 2025.01.09 Thu 12:16
全1000件中 71 - 80 件表示 (8/100 ページ)