JUGEMテーマ:知育玩具 「 笑顔だけ 」の、みかんも難しいところ。横見だけに、何を見ているのか、想像したいところ。何が、おもしろいの ? ! 何、みてるの ? !と・・・
フェルトタイム | 2013.03.14 Thu 21:25
JUGEMテーマ:知育玩具 我が家の2歳娘おーちゃんは大の動物好き。テレビに動物が映ると、ゾウでもキリンでも「だっこしたいー」とか言っちゃいます。そんなおーちゃんが今夢中なのがジグソーパズル。一人で黙々とパズルを完成させてはばらばらにするを繰り返して楽しんでます。集中力をつける練習にもなっていいなぁと思っています。そんな中でもかなりお気に入りなのが「どうぶつパズル」という木製の絵本型ジグソーパズルです。ピース数も少ないので、それほど悩む要素は無いのですが、1ページに1動物の構成になっているので...
東京都文京区在住ちるぽんの日記 | 2013.03.14 Thu 15:58
JUGEMテーマ:知育玩具 フェルトで、子供用神経衰弱ゲーム「 みかんのきもち 」を作っています。ネーミングも、いろいろにつけています。今は、「よこみちゃんシリーズ 」で「 笑顔 」を作っています。でも、変化もほしいところ・・・「変化なら・・・せめて、バックを変えてよ。」と、ブーイングも。
フェルトタイム | 2013.03.08 Fri 08:23
JUGEMテーマ:知育玩具 「 よこみちゃん 」シリーズ化めざして、チクチク。まずは「 顔・表情 」の用意から。オモテ側を棚に上げての、製作です。中身に使う綿も、綴じ付ける刺繍糸もちょいと、横に置いて・・・次の「 顔 」を考えましょう。
フェルトタイム | 2013.03.06 Wed 11:09
JUGEMテーマ:知育玩具 「よこみちゃん 」なんて、名付けてます。まぶたに、まつ毛を刺繍した方が良いか、迷っています。みかんに、男の子風、女の子風もないのですが。どっちが可愛いかな ? と。
フェルトタイム | 2013.03.05 Tue 16:55
JUGEMテーマ:知育玩具 知育の勉強がてらに、本屋に。いろんな「 絵本 」を、見て回ります。で、始めて見た「 知育玩具 」に、感激。「 将棋 」・「 囲碁=よんろご 」を、子供向きにしたものです。頭をひねらずに「 将棋 」や「 囲碁 」のしかたも、覚えれそうです。わたしも、布マットを作って、まねしたくなりました。
フェルトタイム | 2013.03.02 Sat 10:47
JUGEMテーマ:知育玩具 ボランティアて゛忙しい友人が、久々にたずねてくれました。このあいだの、託児保育は「 幼児さんたち(4 ・6・ 8か月)だったのて゛」と、笑顔で語ってくれました。そう、泣く幼子を「あやす」のに、先日プレゼントしたおもちゃが役にたったと。「 きゅうり 」の反響と、感想を、伝えに来てくれたのです。「 きゅうり 」には、中に「 鈴 」を縫い止めてあるので。持つ手をふるだけで、リンリン音がするんです。「 子供がよろこんでくれた。」そうです。「 きゅうり 」って、幼児の手が、つ...
フェルトタイム | 2013.03.02 Sat 10:11
JUGEMテーマ:知育玩具 「 みかん 」デザインで、子供用「 神経衰弱ゲーム 」を作りました。テーマは「 笑顔 」です。( 以前も作ったんですが、困り顔や、怒り顔が多くなって・・・方向転換です。) 今回は「 横見ちゃん 」です。ニッコリ。「 いっしょに遊ぼうね。」が、1番好きなことばです。
フェルトタイム | 2013.02.28 Thu 23:53
JUGEMテーマ:知育玩具 布で作ったいちごに、フェルトの「 ヘタ 」をつくりました。案外、手間はかかるものの、実の数だけ必要ですから。強いちからがかかっても、耐えれるように、中央を2枚仕立てにしました。
フェルトタイム | 2013.02.28 Thu 23:18
JUGEMテーマ:知育玩具 布やフェルトで、野菜・果物を作りました。 子供達の大好きな【 ままごと 】【 ごっこ( 八百屋さん )あそび 】箸を持って「 お皿に移し運ぶ 」お箸の練習。そして、数をかぞえる練習に。 誤飲しないよう、大きさに気をつけて10種類。 材質は「 ふわふわ感 」重視。 色は【 カラフル 】をめざして。 布地のもようも、チェック・ストライプ・しぼり染め、無地、ツヤツヤサテン。いろいろな種類を用意しました。1、にんじん 1本。2、ピーマン 2個。3、さやえんどう 3個。4、なす ...
フェルトタイム | 2013.02.26 Tue 12:12
全715件中 501 - 510 件表示 (51/72 ページ)