ワールド・ファミリーの「ディズニーの英語システム」を契約したときに、0歳からだったら、これから始めようと言われた「Play Along!」から、3曲目の「Busy, Buzzing Bee(1)」です。 この歌では、「UP」と「DOWN」と「AROUND」といった、空間表現が出てきます。 2曲目は、子供自体をUP/DOWN/AROUNDしてましたが、今回は、ハチのおもちゃを使って、それを子供に見せて理解させます。 曲としては、ちょっとつまらないかも。 子供的にはたいくつかな。この曲は。 テンポ:スロー 好き度:★★☆☆☆ 簡単度:★★★★★ マ...
さくらとパパとママの成長物語 | 2008.06.16 Mon 22:20
「ディズニーの英語システム」で使っている教材の紹介をしようと言いながら、前回から間が空いてしまいました。 このペースだと全部紹介するには2年ほど掛かりそうです。[:びっくり:] 今回は、ワールド・ファミリーの「ディズニーの英語システム」を契約したときに、0歳からだったら、これから始めようと言われた「Play Along!」から、2曲目の「Up and Down」です。 前回も説明したように、Play Along!にはディズニーキャラクターは出てきません。 この歌に登場するのは、MommyとDaddyです。 とりあえず、UPとDOWNが超分...
さくらとパパとママの成長物語 | 2008.06.14 Sat 22:15
ご存知ですか? 2011年度から小学生が英語の勉強をするようになるのを! 2008年の新学習指導要領で告示されてます。 コミュニケーション能力の素地の育成を目標として、小学校での外国語活動では「外国語を用いてコミュニケーションを図る楽しさを体験する」そうです。 ゼロからいきなりスタートするよりも、それまでに慣れておきたいもの。準備として英語学習を行なっておくと、慌てることがなくスムーズに授業に取り組めますね~! トータル・スタイル・アカデミーでは新技術を用いた英語教材「Mommy Talk English Villag...
「マミートーク」日本初の英語教材!Mommy Talk English Village | 2008.06.11 Wed 03:16
「ディズニーの英語システム」でのんの英語教育を始めて、まだ1ヶ月。 今日から少しずつ、使っている教材の紹介をしたいと思います。 まずは、ワールド・ファミリーの「ディズニーの英語システム」を契約したときに、0歳からだったら、これから始めようと言われた「Play Along!」です。 Play Along!にはディズニーキャラクターは出てきません。 カエルのFroggieとウサギのBunnyが案内役で、他にたくさんの子供たちと両親たちが登場します。 1曲目は、「Hello!」です。 著作権があるので、歌詞を書いてはいけませんが、...
三人四脚! 不利は承知のお受験ライフ!! | 2008.06.08 Sun 22:04
「ディズニーの英語システム」を契約して、1ヶ月が経とうとしています。 のんはまだ2ヶ月ちょっとですので、今はまだ「PlayAlong!」のかけ流しをする程度の取り組みです。 でも、それだけではつまらないので、今日は、WFC(ワールドファミリークラブ)会員向けサービスの「FUN PHONE ENGLISH(WPE)」にトライしてみました。 誰が、って? もちろん、私が、です! WPEは、フリーダイヤルで先生たちがしゃべっているお話を聞いたり、クイズに答えたりする5分間くらいのプログラムです。 今月のテーマは、「What a dirt...
三人四脚! 不利は承知のお受験ライフ!! | 2008.06.07 Sat 22:17
トータル・スタイル・アカデミーの吉野公美です。 受験勉強の最中、ためてしまった夏休みの宿題をしているとき、やるべきことがあるのにとにかく時間がないとき…「精神と時の部屋」に行きたい!!と思ったことはありませんか? 精神と時の部屋…ドラゴンボールファンにはおなじみですが、「部屋の外に比べて時間の進む速さが極端に緩やかで、この部屋の1年は外の世界の1日に相当し、この部屋で1年過ごしても外の世界では1日しか経っていない」夢のような部屋です。 精神と時の部屋で勉強できれば英語力もレベルアップできそう♪そん...
「マミートーク」日本初の英語教材!Mommy Talk English Village | 2008.06.04 Wed 13:40
私は長い間オリジナル版の雰囲気が味わいたくて洋画は「字幕版派」だったのですが、近頃は「吹き替え版」が人気だそう。 「オリジナルの雰囲気が…」、と思っていた字幕には可読性を考慮し、“セリフ1秒に対して4文字まで”という基本ルールがあるため、映画全体のセリフのうち60%~70%くらいしか表現できてないんだとか。 だから元の俳優の声は聞けなくても、原文のセリフを細かいニュアンスまで表現できる吹き替え版が人気を集めてるんですね。 でもやっぱり、映画館で一呼吸先に笑ったりリアクションしている人を見ると羨まし...
「マミートーク」日本初の英語教材!Mommy Talk English Village | 2008.06.03 Tue 13:27
2011年度から小学校5,6年で英語活動が必修化されますが、今月提出された教育再生懇談会の報告案によると、将来的には遅くとも小学3年生から英語教育が始まるようです。 しかし。 政府と保護者の英語教育の期待度には隔たりがみられます。 PTA全国協議会が実施した意識調査によると、今後必修化される小学校の英語活動について、保護者の4割近くが「期待しない」という結果が出ています。 また、7割の保護者は英語活動が効果をあげる条件に「英語専門の教員の配置」を挙げています。 保護者の多くは教師の指導力に不安を...
「マミートーク」日本初の英語教材!Mommy Talk English Village | 2008.05.29 Thu 12:05
3月に注文していたブッククラブの絵本が、 大量に届きました。 こんなに頼んだつもりはなかったのですが、 セットものがあったのでものすごい量になりました 届いた絵本を見て、Poohは大喜び。 こんだけ喜んでくれると購入してよかったって思います。 1冊1冊、1ページ1ページ、一人でずっと見ています。 そして寝る前は数冊選んで読みました。 これだけ購入して(送料も含めて)1万1千円でした。 また今回のカタログを見ていると、大量に注文してしまいそうです JUGEMテーマ:英...
ぽかぽか子育て☆ | 2008.05.28 Wed 00:48
今週も、ディズニーの英語システムから、Play Along!とSing Along!の1番のCDを掛け流しです。 2ヶ月ののん(愛娘)は、歌が掛かると「アーウー」言ってます。 曲を掛けると泣いてるのんも心なしか楽しそうな感じに。 でも、まだまだ、まだまだ、まーだまだですね。 5月 16日 2時間 17日 2時間 18日 2時間 19日 2時間 20日 2時間 21日 2時間 22日 2時間 23日 2時間 24日 3時間 25日 2時間 -- 合計 21時間 2000時間まで、あと1963時間!! 気が遠くなりま...
三人四脚! 不利は承知のお受験ライフ!! | 2008.05.25 Sun 16:27
全896件中 821 - 830 件表示 (83/90 ページ)