[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 英語育児♪のブログ記事をまとめ読み! 全896件の78ページ目 | JUGEMブログ

>
英語育児♪
  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

英語育児♪

このテーマに投稿された記事:896件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c132/3006/
英語育児♪
このテーマについて
英語育児をされている方、どんどん書いてくださいね♪
このテーマの作成者
作者のブログへ:「nanarin7」さんのブログ
その他のテーマ:「nanarin7」さんが作成したテーマ一覧(1件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 73  74  75  76  77  78  79  80  81  82  83 >

ファンタジーキッズリゾート イベント開催残り2日!

今週の月曜日8月18日からスタートしたファンタジーキッズリゾート海老名店でのマミートークイベントも、残すところ23日(土)と24日(日)だけになってしまいました。 まだ、ご参加いただけてない方はこの土・日にお越しください! 「マミートーク」とは英語先進国・韓国生まれの英語教材「マミートーク・イングリッシュビレッジ」のセットになっている魔法のペンです。教材のイラストにマミートークを近づけると、英語をお喋りしたり、陽気な音楽を奏でたりするのです! マミートーク このマミートークを特設ブースでご体...

「マミートーク」日本初の英語教材!Mommy Talk English Village | 2008.08.22 Fri 20:42

すごく感動しました!英語の勉強にもなります!    ぜひ観てください

少し前の話になりますが、チルドレン大学仲間、しんたんのブログで アメリカの「ランディ・バウシュ教授死去」という記事を読みました。 「最後の授業 ぼくの命があるうちに」(邦訳)という、 全米でベストセラーになった本で有名な方…だそうです。 と、言うのも私はバウシュ教授のこと、しんさんのブログで教えてもらうまで 知らなかったんで…。 そこからリンクをたどって、YouTubeの動画を観ました。 なんと、そのバウシュ教授のまさに「最後の授業」を、YouTubeで聴くことが できるのです。 すごく感動しました[:ぴか...

絵本と英語☆楽しい読み聞かせ | 2008.08.20 Wed 13:42

小さな国際交流

JUGEMテーマ:英語育児♪ 皆さん、夏休みを満喫されていますか? 私は今息子と帰省中で、上膳据膳でかなり楽をしています[:ラッキー:] 私には姉がいるのですが、彼女はロス在住で、今年7歳になる姪はアメリカ育ちです。 英語に興味があるものの会話は成り立たない息子とは逆に、姪は片言の日本語しか話せません。 初めて姪と息子が会ったのは、息子が2歳半の時。 言葉が通じないという壁は全く感じられず、日本の子と遊ぶようにけんかしたり、遊んだり、楽しいときを過ごしました。 あれから1年半。 二人の関係はどうな...

親子でのんびり家庭教育@チルドレン大学 | 2008.08.16 Sat 17:53

DWE レポートCAP「Play Along! 1-A」のお返事が返ってきました!

「ディズニーの英語システム」(略称DWE)のレポートCAP提出(前回記事参照)から約3週間。DWEからお返事のメッセージカードが届きました。 メッセージカードは、はがきサイズで、英語のことわざとそれにちなんだDWEからのありがたーい励ましの言葉が書かれています。 今回のことわざは↓ ■Play Along! 1-A Give a man a fish and he won't starve for a day. Teach a man how to fish and he won't starve for his entire life. 訳してみると、 「魚を与えれば、男は一日の飢えをしのげるだろう。 魚の取り方を教えれ...

さくらとパパとママの成長物語 | 2008.08.16 Sat 12:28

ライトブルー卒業♪

先月ライトブルーCAPの最後の課題を提出していて ちょうど誕生日前に届きました 歌を歌うのだけがものすごく時間がかかってしまって、 (いざマイクを手に持つと歌わなくて) ようやく卒業になりました 歌をなかなか歌えなかったので、他のCAPの課題を 出していたので、次のブルーCAPは気づけばあと残り2課題なので すぐに卒業できそうです。 グリーンも意外と合格している課題が多かったので 焦らずのんびりPoohにあわせてがんばっていこうと思います JUGEMテーマ:英語育児♪

ぽかぽか子育て☆ | 2008.08.15 Fri 22:27

ライトブルー卒業♪

先月ライトブルーCAPの最後の課題を提出していて ちょうど誕生日前に届きました 歌を歌うのだけがものすごく時間がかかってしまって、 (いざマイクを手に持つと歌わなくて) ようやく卒業になりました 歌をなかなか歌えなかったので、他のCAPの課題を 出していたので、次のブルーCAPは気づけばあと残り2課題なので すぐに卒業できそうです。 グリーンも意外と合格している課題が多かったので 焦らずのんびりPoohにあわせてがんばっていこうと思います JUGEMテーマ:英語育児♪

ぽかぽか子育て☆ | 2008.08.15 Fri 22:24

イベントが目白押しです!「ディズニーの英語システム」

「ディズニーの英語システム」はアフターもすばらしいです! DWE(Disney's World of English )は、購入後のサポートもしっかりしてますよ! たとえ、カードを破ったとしてもなんと無償で交換してくれるのです! ディズニーの英語システム それだけではありません。全国各地でイベントを開催しています!その数は年間1,500以上!自宅で英語の勉強をしたら、今度は自分の英語が外国人に通用するのかを試してみたくなりますよね~☆ その場所がこのイベントになります! 英語を話す外国人が常に参加しているイベントで、...

お子さまの「英語教材」比較ブログ | 2008.08.13 Wed 15:41

海水浴に水族館 英語と科学のお勉強

ニュージーランドに住んでいる20年来の親友が、5月末から 子供3人(6歳・4歳・1歳)を連れて、島根の実家に里帰り中。 今月末には、NZに帰っちゃうので、娘と2人で遊びに行って来ました。 5月末に会った時は日本語よりも英語がまず出ちゃう感じだった上の子2人も すっかり島根弁が上達してて、娘の英語アウトプットの場は 残念ながらありませんでした~。 大阪を朝9時に出発して高速バスで6時間!、午後3時に無事到着。 友人宅で一服後、早速近くの海岸に海水浴に。 ところが! まだ8月に入ったばかりだというの...

絵本と英語☆楽しい読み聞かせ | 2008.08.13 Wed 00:32

一石二鳥☆親子コミュニケーション×英語ネイティブスピーカー教育 

夏です!だから海に行ってきました~あっついなかワザワザ海水浴場へカップル 若者グループ ファミリーで大盛況でした☆お砂のお山はいたるところに点在大きくなったら忘れちゃうんだろうな~ってちびっ子もおおはしゃぎでとても楽しそうでしたパパママはきっとイロイロなものを見せてあげたい 体験させてあげたい気持ちなのでしょうね大きくなったら忘れちゃうかもしれないでもね、きっと心には残っている☆と思います私は小さい頃、学研の幼児教材を持っていましたパズルか何かをやっていましたが何より覚えているのは ママと遊ん...

お子さまの「英語教材」比較ブログ | 2008.08.12 Tue 15:07

DWE Sing Along!

「ディズニーの英語システム」(略称DWE)に「Sing Along!」というの教材があります。基本的には、メインプログラムの中で流れている「曲」だけを抜き出したものです。CDだけなら、普通に自分で曲順を編集すれば誰でも作れますね。。。DVDは特殊な技術を持った人なら作れそう・・・・。僕には無理だけど。まあ、そうは言っても、それを編集するのは結構面倒なので、最初からまとまっているという意味では便利です。特に今、うちはまだ生まれて数ヶ月なので、DVDを見せるわけにもいかず、メインプログラムをやれるわけでもないので...

さくらとパパとママの成長物語 | 2008.08.10 Sun 08:35

このテーマに記事を投稿する"

< 73  74  75  76  77  78  79  80  81  82  83 >

全896件中 771 - 780 件表示 (78/90 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!