そういえば、うちで契約したワールド・ファミリーの「ディズニーの英語システム」の紹介をしていなかったことに気づきました。ということで、今日はソレの紹介をします。5月に契約したソレは、こちら↓※権利関係がうるさそうなので、ディズニーの絵はボカシました。和室に棚を設置して、棚に入る分はきれいに並べましたが、入りきらないものもあって、雑然と置かれています。地震がきたらヤバス。・Play Along! ・・・ 今はひたすらこのCDを掛けて、DVDを見てます。・Sing Along! ・・・ 暇なときにBGMとして掛けています。・Talk Along!...
さくらとパパとママの成長物語 | 2008.07.12 Sat 18:26
先日コストコで買ったDVDです DVDコーナーで恐竜キングやポケモンが欲しいというので これだったら買ってあげるよ と提案したら食いついてきた 何でも良かったのか??? 風邪をひいたグーフィーのために、ミニーは特製の「""ミニー""ストローネスープ」を作ってミッキー達とお見舞いに行くことに・・・ スープの材料をカウントしながらミキサーに入れるシーンがハナのお気に入り♪ 「ワン トゥ ティー見る」と繰り返し出してきます 英語への音声切替がよくわからなくて 最初に日本語を出してしまい アチャ~ 失...
Octs!~ enjoy育児@福岡 ~ | 2008.07.11 Fri 14:27
日々、CDのかけ流しをしている、ワールド・ファミリー「ディズニーの英語システム」の「Play Along!」から、12曲目は「Bye-Bye Baby」です。最後の曲です。 #Play Alongは収録曲数が少ない。 この歌のすごいところは、歌詞が"bye"と"baby"しかないとこ。 その2単語だけでよく歌にしたなぁ、と感心します。 のん(愛娘)は、この歌が掛かると最後なんだと分かってか、「あーうー」言ってます。まだまだ、手を振るのは先の話かな。(生後103日目) テンポ:普通 好き度:★★★☆☆ 簡単度:★★★★★★★★★★(スペシャル級) ...
三人四脚! 不利は承知のお受験ライフ!! | 2008.07.09 Wed 06:19
ワールド・ファミリー「ディズニーの英語システム」の「Play Along!」から、 7曲目は「The Bellybutton Song (2)」です。 (1)は、母親が「あなたの指は、つま先は」と語りかける歌詞でしたが、(2)は子供が「私のお口は、お鼻は」と歌っていきます。「目」や「耳」は複数形です。自然に理解できるようになるのかな・・・。 曲はお母さんが歌ってる(1)より、子供が歌ってる(2)の方がさらに好きかも。 動画貼っておきます。聞こえにくいけど、バックに流れてるのが、この曲です。 テンポ:普通 好き度:★★★★★ 簡単度:★★...
さくらとパパとママの成長物語 | 2008.07.06 Sun 14:17
またまた、前回の取り組み状況のご報告から、2週間以上が経過。。。 しかし、この間にも「ディズニーの英語システム」から、Play Along!の1~3番とSing Along!の1~3番のCDを掛け流ししました。 1日たりとも休んでいないのです! 1日2~3時間なので、6/19~7/3の15日間で、30~45時間は聴いたと思います。 2000時間まで、あと1883時間!! のん[:赤ちゃん:]はもうすぐで生後100日です!! マタニティ&0才から4才までのお子さまに、無料サンプルプレゼント! JUGEMテーマ:...
三人四脚! 不利は承知のお受験ライフ!! | 2008.07.03 Thu 21:44
ディズニーの英語システムでは、会員向けにネイティブの先生らによる週末イベントがかなりの数、企画されて運営されています。 週末イベントだけで8プログラムぐらいあって、それぞれが月に8日程度の公演を行っていて、1日の中でも複数回の公演をやるというので、日本全国相当な数が催されるというのが分かります。 今回申し込んだのは、のんに嫌というほど聞かせ続けている0歳~3歳向けのプログラムである「プレイ・アロング」というイベントの10月の回です。 10月なら、生後6ヶ月経ってまして、まあ、いっかな、と...
三人四脚! 不利は承知のお受験ライフ!! | 2008.07.01 Tue 23:09
金曜日の夜から娘が熱を出しました。 保育園で最近夏風邪が流行っているらしく、どうやら ちゃっかり貰ってきてしまったよう。 そんなわけで、この週末は外出は控えめにして おうちでおとなしく過ごしました。 土曜日に図書館に予約していた本を借りに行った時のこと、 ふと、目に留まったのがこのCDつきの子守唄の本でした。 いい夢みてね!―英語で子守歌を ムムリク くもん出版 2004-09売り上げランキング : 383096 おすすめ平均 Amazonで詳しく見る by G-Tools もうすぐ4歳の娘にはちょっと、幼すぎるかな...
絵本と英語☆楽しい読み聞かせ | 2008.06.30 Mon 16:40
今日はかなりの降水量になると聞いていたけれど、 午前中にちょっと降った[:あめ:]ぐらいであとは曇り空[:くもり:]でした。 湿度がめちゃめちゃ高い[:!:] 高すぎる。80%超えておりました。。。 こういう日は私の体は全く動かなくなります 動きたくても体が動きません。。。 そんな日はPoohにも分かるみたいで、珍しくDVDを観ると 言ってくれたりします。 おかげで短時間だけど横になることが出来ます。 今日はCare Bears が観たい!と言ったので、 お気に入り登録しているYou Tubeで観ました。 昔の絵より今の...
ぽかぽか子育て☆ | 2008.06.30 Mon 00:23
前回から順番無視で、僕が聴いて好きな曲を紹介してます。[:るんるん:] 今回は、ワールド・ファミリー「ディズニーの英語システム」の「Play Along! 3」から、2曲目の「Jingle, Jingle, Jingle!」です。 鈴の音が心地よい曲です。 鈴の入った、[:きのこレッド:]Red, [:きのこブルー:]Blue, [:きのこオレンジ:]Yellow, [:きのこグリーン:]GreenのBlocksを使って、shake, tap, jingleなどの言葉や動作を学んで、ブロックをくっつけたり[:ラブ:]、離したり[:失恋:]、パパと一緒に楽しく遊びます。 そして最後はきちんとおもちゃ箱...
三人四脚! 不利は承知のお受験ライフ!! | 2008.06.28 Sat 22:53
6月24日発刊の産経新聞に「マミートーク・イングリッシュビレッジ」が掲載(14ページ上段)されました!! 「幼児向け英語教材花盛り 自然な耳へ新商品続々」というタイトルの記事です。 CPU内蔵ペン「マミートーク」が発声する英語はすべてネイティブスピーカー。このマミートークを自らが操作して、正しい発音を繰り返し自然と耳にすることで、いずれ正しい発音で英会話が話せるというモノなのです。 記事には30年の実績、ワールド・ファミリー社の「ディズニーの英語システム」と一緒に掲載されていますが、写真つきで大...
「マミートーク」日本初の英語教材!Mommy Talk English Village | 2008.06.26 Thu 02:32
全896件中 801 - 810 件表示 (81/90 ページ)