[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] ビオトープを作ろうのブログ記事をまとめ読み! 全47件の1ページ目 | JUGEMブログ

>
ビオトープを作ろう
  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

ビオトープを作ろう

このテーマに投稿された記事:47件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c137/10047/
ビオトープを作ろう
このテーマについて
難しく考えないで小さな生き物と草花、人が楽しめる庭になったら良いと思っています。いつか、水辺でめだかが泳ぎ四季の花が咲きお茶を飲めるスペースが出来れば最高かな?
このテーマの作成者
作者のブログへ:「yumeizu」さんのブログ
その他のテーマ:「yumeizu」さんが作成したテーマ一覧(11件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

1  2  3  4  5 >

メダカの採卵をしました。

JUGEMテーマ:ビオトープを作ろう 数日前からメダカのおしりに卵みたいなものがくっついていました。 初めて見たので、ひょっとしたら卵だと思ったのです。 すくって虫メガネで見たわけではない。 そして、昨日昼過ぎに見たら、無くなっている。 おやっ、どこかに産みつけたのかと思って探したらありました。 採卵藻に見つけました。 さっそく、指でつまんで集めたら30個ぐらいにはなったかな。 それを発泡スチロールのトレイに入れて、ゴミや粘着みたいのものもとりました。 完全には取れなかったけど...

余生を彷徨う下流老人のブログ | 2018.04.05 Thu 08:32

ビオトープに挑戦

JUGEMテーマ:ビオトープを作ろう   国会中継をラジオで聞こうとしたら与党だけで進めている。 森友学園の公文書の問題で、財務省が改ざん済みのコピーを提出したのかな。 一度権力をもたせると、好き勝手なことをやる。 つくづく、ひどい国になったもんだと思う。 腹が立ってくるので、ラジオのスイッチを切った。 正義とはどこに行ったのだ。 嘘、偽り、隠蔽、改竄、逃避、それでも鉄面皮の安倍捏三は安泰。 血圧が上がるのでこれ以上考えないことにしよう。   暖かくなってきたら、始めたいこと...

余生を彷徨う下流老人のブログ | 2018.03.08 Thu 10:44

ビオトープ。

やっと水が澄んできたのでご紹介。 ビオトープ、睡蓮鉢です。 (*´∀`) ハスとスイレンを植えました。 水曜日、ブルーベリーの肥料とかと一緒に届いたので植え替えて置いたんですがあまりの凄まじい水の濁り様に写真が撮れませんでした。ただの泥水が入った器に・・・。 温帯性スイレン。 植えた時には葉が無くて新芽だけだったんですが葉が伸びて少し開いてきました。 ハス。即非蓮。 こちらも来た時はレンコンのみでしたが順調に新芽が出来て水面に出てきています。 それからここにはメダカがいます...

pipilotta | 2013.04.29 Mon 14:00

ビオトープ1号にタニシ投入。

2年前に作ったまま放置状態のビオトープ1号。一度も咲いた事がありませんんが睡蓮が埋まってます。それとは逆に、毎年増え続けているのがウォータークローバー。真夏には水面が全く見えないほど覆われてしまいます。こちらも毎年咲いてくれる可愛らしいお花。名前は・・・なんて言うんでしょうね。この放置状態のビオトープのお掃除係にタニシくんを任命です。本日 charm よりヒメタニシ10匹。死着ゼロで届きました。早速任務遂行の為、ビオへ投入です。適当に放り込んだら2匹を残し団子状態でゴロゴロ水底へ。動いてる姿が見...

Pasery* | 2012.05.11 Fri 17:23

涼しげにホテイアオイ

JUGEMテーマ:ビオトープを作ろう昨年からビオトーブを作ろうと思っていますがなかなか進みませんね〜〜それでも水を汲み置きしたりめだかを買って来たいと思ったり睡蓮も育ててみたい・・・と構想をめぐらせ・・・・・取り急ぎ汲み置きした水に浮かべようとホテイアオイを買ってきたらこの暑さすぐに咲き出しましてびっくりしました。ボウフラがわいてこないうちにめだかを買って来たいな・・・と思っています。それにしてもホテイアオイ涼しげです。

ヒーリングガーデン Naturaleza | 2011.08.03 Wed 13:56

メダカ

JUGEMテーマ:ビオトープを作ろう 我が家にメダカがやってきました。言い出しっぺはやっぱり旦那さん。最初は、「また無駄な出費が!!」とか「私はそだてんよ!」と反対の姿勢でしたが、いざ見てみると癒されます。お世話も簡単!雨水の当たるところに置いておけば水替えも無し!水草を入れてめだかの住みやすい環境にしてあげると産卵もしてくれるみたいです。なんでも「ビオトープ」という言葉があるらしいのですが、ビオトープとはドイツ語で、生物が自然な状態で生活している 場所のことをいう造語です。「野生の生物のた...

アタフタガールズブログ | 2011.07.08 Fri 16:13

蛍光色のチョウ

JUGEMテーマ:ビオトープを作ろう珍しいチョウがやってきました。名前は分からないので調べてみたいと思います。アゲハチョウくらいの大きさで羽の模様がエメラルドグリーン蛍光色で輝いています。また南方系のチョウでしょうか?

ヒーリングガーデン Naturaleza | 2011.07.06 Wed 08:48

ビオトープ ベランダ

学校などでビオトープが作ってあるのはよく見かけますが、マンションのベランダでもビオトープを作ることは可能ですよね。 鉢や水槽などを使って水生植物を栽培するのは楽しいですし、魚などの生き物も一緒に育てることができるのもビオトープの面白さの一つだと思います。 JUGEMテーマ:ビオトープを作ろう

あきの旬な話 | 2011.04.04 Mon 17:37

ILLUSION

先日、ご常連のお客様から頂戴致しましたいつもお気遣いありがとうございます我社ではサワガニを飼育しておりますが、先日、水槽を清掃中にこんなものを見つけました何か獣系に喰われたんじゃねーかっていうくらいのバラバラ遺体風ですが、脱皮後の殻です。で、今日は別のサワガニの水槽を清掃中、これを発見しました。イヤ・・・フツーのサワガニじゃねーかってこれね・・・これも脱皮後の殻なんですよ中身無いんですひっくり返すとほぼ無傷。どうやってこの殻を脱いだんだっていうくらい、イリュージョンです@番頭JUGEMテーマ:ビオ...

貸民家みらい日乗 | 2010.10.14 Thu 16:44

蟹に金魚餌

昨年秋から飼っているサワガニ毎日金魚の餌を食べている。金魚の餌で良いの元気そうだから良いのかなハサミで器用に口に餌を運ぶ仕草がとても愛らしいメス1匹だけだから、早くオスが欲しいところ今日も仕事。いよいよ慌ただしい時期に突入だ毎日酒を浴びて気合を入れて乗り切ろうと思う60cm水槽と60L醤油甕の水換え完了。JUGEMテーマ:ビオトープを作ろう

蜂の寓話 | 2010.07.31 Sat 14:02

このテーマに記事を投稿する"

1  2  3  4  5 >

全47件中 1 - 10 件表示 (1/5 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!