[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 禅のブログ記事をまとめ読み! 全612件の1ページ目 | JUGEMブログ

  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

このテーマに投稿された記事:612件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c137/25543/
禅
このテーマについて
禅・座禅・禅寺・禅僧・禅画などなど禅にまつわる全般
このテーマの作成者
作者のブログへ:「naejun」さんのブログ
その他のテーマ:「naejun」さんが作成したテーマ一覧(1件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11 >

房総支部日曜座禅会報告  (2025年01月12日)

JUGEMテーマ:禅  こんにちは、房総支部の永巌です。  国内・海外出張と家の事情もあり、あまり身動きがとれなくて、3ヶ月ぶりに日曜静坐会への参加です。この先も当分このような状況が続きそうですが、本日は久しぶりの直日として、緊張感を持って勤めようと思いました。  茶菓子の用意や掃除のため、午前8時前に入山したところ、すでに一心さんが入山して道場を掃除されていました。静坐会の責任者として、毎週のように早朝から入山され、急に直日ができなくなった人が出た場合は、替わって直日を務められております。...

座禅修行だより | 2025.01.26 Sun 18:01

房総支部日曜座禅会報告  (2025年01月05日)

 新年明けましておめでとうございます。  今日の直日は本来永巖さんがご担当する予定でしたが 永巖さんのご連絡先が勤務先であったため年末年始のお休みで連絡がとれませんでした。  永巖さんがお見えになれば直日をお願いしようと思っておりましたが お見えにならず私が務めることにしました。  今朝も外気温は−4℃で水道配管が凍っているのではと心配しながら入山しましたが水道配管の養生が適切であったため凍っておりませんでした。  新年ということでAさんが玄関と本堂左右床の間に特別にお花を活けてくださいました。...

座禅修行だより | 2025.01.26 Sun 17:21

房総支部日曜座禅会報告  (2024年12月29日)

 八千代市の自宅では外気温−1℃が四街道の坐禅道場の外気温は−4℃で大変寒く感じました。本日の直日当番照淵さんが帰郷されたため今月3回目の直日当番を務めることになりました。  本日は静坐会・大掃除・餅つき大会を予定したためか普段より多くの方が参加されました。  参加者は一般:Eさん・Kさん・KWさん・Aさん・Fさん・Uさん・NMさん・NAさん・Yさん・YTさん・Tさん・Sさんの12名様、賛助会員:宮近宗世・瀬下和正・東上床鉄心の3名様、会員:巖幽庵老居士、慧玉支部長、眞浄・輝山・水精・道舟・興道・一心・孤峯・龍...

座禅修行だより | 2025.01.08 Wed 05:57

2025年だけど2024の話

  みなさま   明けましておめでとうございます。   知多座禅会 玉風です。   2025年になりました。 あまりにも久しぶりで「あんた、誰?」状態で忘れられてるかもしれません。 ですが、 2025年もやります、続けます、禅の修行ってやつ。   相変わらずのふざけた文ですがそろそろ皆さん、恋しくなったかと(ほんまかいな?) 久しぶりにお付き合いくださいませ。   さて、とは言っても今回は過ぎ去った2024年の話(今頃?)   全国の禅道場で...

座禅修行だより | 2025.01.06 Mon 20:55

覚りと悟り

JUGEMテーマ:スピリチュアル JUGEMテーマ:禅     新年に向かうに当たって   覚りと悟り   新年の日の出を見たり、初詣に行き賽銭の音とか人の騒めきを聞いたり、裸の木々が寂しく灰色の天候で空気が冷く感じたり、など五感から入る情報に『何か』を感じ『何か』を感知する事を覚りと言っています。    これが自分の潜在能力の奥深くにて『覚り』が貴方様の心と照らし合い『同じ』に成った処が『悟り』です。 『潜在能力の奥深く』とは先に書いた一休さんの『闇の...

My First JUGEM | 2024.12.31 Tue 10:45

房総支部日曜座禅会報告  (2024年12月08日)

JUGEMテーマ:禅  83年前の今日12月8日は日本が太平洋戦争に突入した日ですが、私は生まれてはいましたが何の記憶もございません。この戦争についての記憶は米軍飛行機の東京空襲により焼夷弾が落とされていく様を見て怖くなり、一人千葉の田舎 母の実家に疎開したこと。それと1945年8月15日終戦となり子供ながらも何かほっとしたことです。今朝はそんなことを思いながら改めて平和であることのありがたさをしみじみと感じました。  前週に引き続き直日当番ですので 昨夜はいつもよりは早く出ようと思っては...

座禅修行だより | 2024.12.30 Mon 08:42

房総支部日曜座禅会報告  (2024年12月22日)

  JUGEMテーマ:禅 英語には「最後から2番目の」(penultimate)という単語があるそうですが、早いもので、きょうは令和6年の房総座禅道場penultimate日曜座禅会です。 朝まだ薄暗い中、少し早めに入山しました。道場の中庭から杉林を登り抜けて磨甎石に行きつくと、苔の庭は多くの枯れ枝と枯葉で埋め尽くされていました。いつもより少し時間をかけて枯葉と杉の枯れ枝をより分け、枯葉は道場周辺の環境改善に後々利用されるため大袋に詰めて中庭に持ち戻りました。  外作務の後、お茶の準備と禅堂の準備を整えて、...

座禅修行だより | 2024.12.30 Mon 08:39

12月例会

JUGEMテーマ:禅 12月例会 濱川道芳  12月14,15日、鹿児島支部今年最後の行事となる月例会を開催いたしました。今年最後ということで忘年会を組み込み、16時静座、17時俳句会、18時から11月16日から24日まで開催された「鹿児島支部第57回摂心会」・「本部第141回ならびに女性部合同摂心会」の反省会、19時から忘年会とタイトなスケジュールとなりました。  翌15日は5時起床後1炷香,茶席,朝食後、「日曜座禅会」を開催しました。今回は新しい方の予約が入っていましたが、残念ながらお見えになりませんでした...

座禅修行だより | 2024.12.23 Mon 10:22

房総支部日曜座禅会報告  (2024年12月01日)

JUGEMテーマ:禅    本日の日曜静坐会は照淵禅子が仕事の関係で欠席のため私が代わって直日を務めることになりました。通常より早く6時半前に自宅を出発し そこかしこの銀杏が黄金色に輝てるのを愛でながら坐禅道場に到着しました。 道場隣家の畑は霜でうっすらと白くなっており外気温は1℃でした。今日からの師走を実感する景色と寒さでした。 本日の参加者は一般:Eさん・Kさん・Tさんの3名、新到者Yさん・Mさん・KRさんの3名、名誉会員:大木居士・宮近禅子の2名、会員:巖幽庵老居士、慧玉支部長、輝山...

座禅修行だより | 2024.12.17 Tue 07:37

房総支部日曜座禅会報告  (2024年11月10日)

JUGEMテーマ:禅    今朝は秋をとおり過ぎて大部寒くなりました。車外の温度は丁度摂氏10度でした。生垣の山茶花の花がきれいに咲いていました。  また 道場山門を入ってすぐ右側の竹垣としおり戸がきれいに整備されておりました。  本日の参加者は一般:Kさん・Yさん・KWさん・Aさんの4名、名誉会員:大木居士・鉄心居士の2名、会員:巖幽庵老居士、慧玉支部長、真浄・輝山・道舟・岡本・一心・孤峯の8居士・禅子、合計14名でした。   助警:孤峯居士、聖侍:輝山居士、直日:一心で定刻9...

座禅修行だより | 2024.12.17 Tue 07:20

このテーマに記事を投稿する"

1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11 >

全612件中 1 - 10 件表示 (1/62 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!