[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
RHA T20とMA750のイヤホンの比較記事です。 売れ筋はMA750のようだけど、T20と比べて実際のところどうなのよって気になる人は意外に多いのかも?と思い、試しに書いてみます。 はじめに 自分はT20を買ったのはイヤホンに目覚めてから比較的すぐでした。 理由は単純、MA750目当てだったけど、店員さんにこっちの方がいいかもよって勧められたからです。 今でこそ少しは覚えてきましたが、当初はイヤホンブランドの区別が全くつかないちんぶんかんぶんの状況でしたので。 そし...
むーさんオーディオ | 2018.07.01 Sun 01:34
はじめに TFZ SERIES5を購入してみました。 最近のExclusiveシリーズやTequilaなどがなかなかいいんでない?という印象を持っていて、その前身の機種に手を出してみた次第。 音質 中低域にかなり重心がある音ですね。 逆に高域がなんでこんなに出てないんだというくらい、なにか詰まったような印象を受けます。 線は細めで輪郭は柔らかめ、丸いかな。 全体的に楽器や声が近く感じます。 左右の拡がりもまあまあ。 低域は膨らみますが、下までかなり出ています。 低域以上に...
むーさんオーディオ | 2018.06.26 Tue 01:12
ようやく完成しました。 ラズベリーパイのアナログ電源。 キット組み上げなんだけど時間がなくてほったらかしだった。 昨日から空いている時間で完成! まだ、視聴はまだたけど期待大。
★Gadget Pod★ガジェットポッド★ 古物商徒然日記 | 2018.06.22 Fri 15:09
PCオーディオで使用する、PC-DAC間に繋ぐUSBケーブルの自作を試みてみました。 線材はオヤイデ電気さんで購入。 信号線 オーグライン0.3mmPTFE被覆単線 https://oyaide.com/catalog/products/p-5063.html アムトランス金メッキOFC0.7mm単線 https://oyaide.com/catalog/products/p-4175.html 電源線 47研究所0.4mmOFC単線 https://oyaide.com/catalog/products/p-353.html USB端子A、B PETチューブ という構成。 信号線は+-それぞれ2本ずつ、合計4本のハイ...
むーさんオーディオ | 2018.06.16 Sat 19:38
▼⟱⟱⬇⇓⬇⇩↡⟱⟱⟱⇓⇩⇩↓↡↓⇩⇩⬇↡⟱↓⇩▼↓▼↡⇓⬇⇩↓ ➜➞➔ WATCH / DOWNLOAD Before We Vanish ⇐⇐⟸ ⇪⬆⇧↑⬆⟰⟰↑⇪⬆⇑⇑⬆▲⇑⇑⇑⬆⬆⬆⟰↑⟰↑⬆↑↑⇧↑⇪⟰↑ &...
Areum | 2018.06.15 Fri 19:28
目次 はじめに 特徴 音質 その他 まとめ はじめに intime 碧-SORA-のイヤホンを導入しました。 やはり店頭での試聴がきっかけです。 メーカー商品ページ http://intime-acoustic.jp/?pid=111014988 特徴 セラミックツイーターとダイナミックドライバーを同軸配置することによるワイドレンジなサウンドを目指した、というのをウリにしているようです。 音質 第一印象は、とにかくドンシャリで派手な音。 高域が...
むーさんオーディオ | 2018.06.13 Wed 15:32
↓⇩▼↓⇩▼↓⇩▼↓⇩▼↓⇩▼↓⇩▼↓⇩▼↓⇩▼↓⇩▼↓⇩▼↓⇩▼↓⇩▼↓⇩▼↓⇩▼ ➜ REGARDER / TÉLÉCHARGER Normandie nue ⬅ ▲⬆⇪▲⬆⇪▲⬆⇪▲⬆⇪▲⬆⇪▲⬆⇪▲⬆⇪▲⬆⇪▲⬆⇪▲⬆⇪▲⬆⇪▲⬆⇪▲⬆⇪▲⬆⇪ Kos...
Julie | 2018.06.12 Tue 05:03
⇓⬇⇩⇩⇓▼↓⇩⟱↓↓↓↡⟱⟱⟱⇓▼↓⇩⬇↓▼⬇↓⇩↡⇓⇩↓⇩▼↓↓ ➝▶➝▶ ANSCHAUEN / RUNTERLADEN Nicht ohne Eltern ⇦⟸⇦⟸ ↑⇑⟰⇧⬆⟰⇪⬆↑⇧↟⇑⇑↑↑▲↟⟰⇧⇑↟↟↑⇧↑⇑⇧▲⇑⇑⇪⇑↑⇧ ...
Ciara | 2018.06.12 Tue 03:30
YAMAHA EPH-200のイヤホンレビューです。 目次 はじめに 特徴 音質 装着感など まとめ はじめに 2017年12月に、EPH-100の後継機種として発売されたイヤホンです。 YAMAHAのサイト https://jp.yamaha.com/products/audio_visual/headphones/eph-200/ 特徴 結論からいうと、「普通の音」←褒め言葉です^^; EHP-100も視聴しましたけど、低音は200よりも出ていて、ヴォーカルも近く、元気のよいサウンドという...
むーさんオーディオ | 2018.06.06 Wed 20:31
目次 1.はじめに 2.特徴 3.音質 4.その他 5.まとめ はじめに 2018年1月30日発売のSATOLEXのイヤホン、Tumuri (DH303-A1)を購入してみました。 たまたま店頭で試聴してみたのがきっかけです。 SATOLEXのページ http://satolex.jp/?page_id=814 特徴 第1印象としては、6000円台でmmcxリケーブル対応しているクリアですっきり系の音だなぁということでした。 音質 高域 やや強調、硬めかな? 音源によ...
むーさんオーディオ | 2018.06.05 Tue 00:50
全1000件中 191 - 200 件表示 (20/100 ページ)