[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
1927年2月14日に世界最深積雪記録となる積雪量1,182cmを記録した伊吹山も近年は温暖化により積雪量はかなり減ってしまった。 伊吹山の表登山道は南に面しているので陽気が良くなると融雪も一気に進む。2023.2.8(wed)は登山口から2合目まで雪は無く3合目でやっと雪が付き出した。 この山に来る一つの楽しみが電車山行!今回はJR.東海道本線で豊橋〜大垣、(乗り換え)大垣〜近江長岡(約1時間55分)バスで近江長岡〜伊吹山登山口(16分)。 コロナで昔のように車中で飲食はできなくなったが、電車に乗るとなぜか心...
My sense | 2023.02.08 Wed 23:26
御在所岳山頂からは国見峠を経て国見尾根から下山した。これが藤内沢登攀以上に本当の試練の始まりとなった。 国見峠・国見尾根は1/24の大雪でトレースは消え、膝上ほどの新雪をラッセルしながらの雪中行となった。国見峠を国見尾根分岐に出るまででも3回コースアウトし、GPSと地図読みでコース復帰しながらのラッセルで体力・気力・時間も消耗する。国見尾根からの下山も登山路自体が所々で埋没し、登山路を掘り起こすようにしながらラッセルと踏み抜き地獄の連続で、一層に体力・気力を奪い無雪期の約3倍時間を要し登りは2時間...
My sense | 2023.02.05 Sun 13:03
藤内沢から巻き道、再び沢に下りたりを繰り返し急登を詰め3ルンゼに出る。3ルンゼのブルーアイスではアイスクライミングが盛んだが、私たちがルンゼに到着した時は関西からのクライマーが休憩中だった。 3ルンゼの谷筋の急登を上り詰め、御在所岳山頂へと向かった。この日は終始曇りがちな天気で御在所岳望湖台からの眺望も無く、いつもながら望湖台は強風吹き荒れていたので岩陰に隠れパンなどで軽い昼食を済ませ下山に向け国見峠に向かった。 藤内滝凍結 中尾根からトラ...
My sense | 2023.02.04 Sat 19:03
先週来の大寒波で御在所岳も1m近くの新雪が積もった。8年振りになる御在所岳藤内沢を、バリエーションルートで藤内沢から3ルンゼ登攀し、御在所山頂から国見岳の国見尾根で下る約10Km雪中山行に1/30(月)に行ってきた。 藤内壁・藤内沢 藤内沢と巻き道、ルンゼ(岩壁に水の浸食作用でできた急なけわしい溝)で登攀する 裏道登山口手前で車両通行止 裏道で藤内壁出合まで行く 藤内小屋前でピッケル...
My sense | 2023.02.01 Wed 13:07
JUGEMテーマ:登山 今年の1月20日頃は、二十四節気の「大寒」で一年を通じて最も寒い時期を意味するそうです。今回は1月21日、22日、28日、29日に冷え込みの厳しい金剛山へ行ってきた様子を公開させていただきます。
楽人の山歩道 | 2023.01.29 Sun 22:21
JUGEMテーマ:登山 コロナの影響で毎年行ってた宮島の弥山の登山だが小生以外は、殆ど運動らしき事をやっておらず 久しぶりの登山で登山の時間が大幅に遅れた。 尾道を出て登山口には10時前に付いたのだが、道中雪きが降ったり登山ペースがかなり遅く12時 半近くなり要約山頂に付いたが、上に行くほど雪も降りだしたり汗をかいてた服を着替えないと震え がくるほど寒かった。 服は着替え小生は昼も食べていないのでバナナ1本とゆで卵一個で済ませる &n...
ええじゃん 尾道 ! | 2023.01.29 Sun 18:41
城山に来るのは何年ぶりでしょう。最近、何年ぶりと云う事が多いのです。おまけに南壁以外の場所は初めてです。少々おっかなびっくりな感じでやって来ました。チューブロックを登るとの事で、とにかく付いて行くだけです。 朝から曇り空でやや寒い感じですが、ウォーミングアップにと"オンリーイエスタディ 5.10d"にとりつきましたが、かなり難儀しました。後から登った"ミウラー 5.11a"や"こんにちわマコロン 5.11b"より悪い感じです。おまけに岩が冷たくてかかった指が効いてるのか判りません...
岩と雪と氷の嶺へ | 2023.01.27 Fri 15:12
1/24(火曜)からの大寒波は各地で道路、鉄道の立ち往生など多大な災害をもたらした。JR.京都線での鉄道内立ち往生は一列車に1000人が閉じ込められ、一両目のトイレに行くのにも1時間かかり、雪が吹き込むため車内換気もできず感染症のリスクも懸念される。 今回の10年に一度という大寒波は、最近よく耳にするJPCZ(日本海寒帯気団収束帯)により普段あまり降雪しない地方にも記録的な大雪をもたらした。近年は地球温暖化の加速に伴う海水温上昇により一層のJPCZによる大雪、豪雪が顕著となっている。 海水温が高いと...
My sense | 2023.01.26 Thu 00:49
2016年の白山は富山県で前泊し、早朝から石川県側の別当出合登山口から入り砂防新道を登り白山御前峰登頂し、下りは観光新道から別当出合登山口に戻るという一般的なコースだったが、これでも日帰りはきついので白山ビジターセンター泊の登山者が多い。 2022.7.24の白山お花見山行は大倉尾根から白山ビジターセンターまで登り、そこから観光新道のお花畑へ「馬のたてがみ」まで下り、再び白山御前峰へ登り返し大倉尾根を下る総距離は18Kmの長丁場山行だった。 富士山、立山に並び日本三名山、日本三霊山の“白...
My sense | 2023.01.24 Tue 19:33
白山には白山に由来する花20種の高山植物をはじめ300種類の高山植物が咲き、ハクサンと名の付く高山植物(固有種でない)はこの山で初めて発見された。 観光新道で只、息の止まるほど美しい花々にみとれていた。 ニッコウキスゲ群生 ハクサンボウフウ タカネマツムシソウ ハクサンフウロ ミヤマダイモンジソウ 白:ハクサンボ...
My sense | 2023.01.23 Mon 17:15
全1000件中 411 - 420 件表示 (42/100 ページ)