JUGEMテーマ:登山 9月11日 快晴の日曜日。三ツ石山でランチとしよう。 午前7時秋田市を出発。約2時間で登山口。 大松倉の駐車場はほぼ満車。人気の山なのだ。 舗装された道路を2.5?ほど歩くとブナ林の登山道になる。 ここから30分ほど急な登り。 雫石町の町民登山のご一行。老若男女20名ほどが仲良く登っている。 20分ほどで山頂方面が見えてくる。 今日も秋空だ。 山小屋手前の水場。ちょろちょろと流れている。 あと数日で枯れてしまうだろう。 間もなく湿原に飛び出す。 ...
秋田の山と医療 | 2022.09.11 Sun 22:26
役立つおすすめ登山ギア #登山 #登山ギア #おすすめ #トレッキング #ハイキング #登山用品 #アウトドア #登山装備 #登山道具 JUGEMテーマ:自然・登山・キャンプ JUGEMテーマ:登山
おすすめサイト・動画等紹介。DIYや自作パソコン、ドローン空撮、お店や業者等の情報 | 2022.09.11 Sun 20:16
熊・クマに遭遇した時の対策方法|登山 #熊 #クマ #熊遭遇 #熊対策 #登山 JUGEMテーマ:自然・登山・キャンプ JUGEMテーマ:登山
おすすめサイト・動画等紹介。DIYや自作パソコン、ドローン空撮、お店や業者等の情報 | 2022.09.09 Fri 20:07
【登山おやつ】コンビニやネットの行動食おすすめ13選と知識 #登山 #行動食 #おすすめ #お菓子 #おやつ #登山ギア #ハイキング #トレッキング #キャンプ JUGEMテーマ:自然・登山・キャンプ JUGEMテーマ:登山
おすすめサイト・動画等紹介。DIYや自作パソコン、ドローン空撮、お店や業者等の情報 | 2022.09.08 Thu 18:34
JUGEMテーマ:登山 通行止めのため以東岳から摩耶山に変更。歩行距離は以東岳の3分の1と短かったが、沢、滝、ブナ林、山頂からの展望いずれも素晴らしく気持ちのいい山歩きを楽しめた。 摩耶山へ 沢沿いの道を行く 弁財天ノ滝 ブナ林が続く 山頂からの展望
山のメモリーズ | 2022.09.06 Tue 11:17
JUGEMテーマ:登山 今年も8月が終わりました。久しぶりのブログ更新になります。実は新型コロナウイルス感染症に感染して自宅療養をしていたので、しばらく登山に行くことができませんでした。今回は久しぶりに登山をして新型コロナ感染後の状態が以前と比べてどうだったのかを検証してみたいと思います。
楽人の山歩道 | 2022.09.04 Sun 22:05
JUGEMテーマ:登山 9月1日(木)雨 午前中は手術。午後は久しぶりのフリー。 秋田県美郷町のmont-belへ出かけてみる。 車でやく1時間半。 雨のドライブとしてはちょうどよい。 平日午後とあってさすがに混雑はしていない。 ゆっくり品定め。 ほしいものがたくさんあって困ってしまう。 まずは必要なものだけにしておこう。 大雨が続いた8月。 週末くらいは晴れてほしいものだ。H
秋田の山と医療 | 2022.09.02 Fri 07:45
甲斐駒黒戸尾根を日帰りするつもりで出掛けて来たのですが麓の駐車場は雨。雲が多いなぁとは思っていましたが、甲州街道(20号線)を走っているうちは大丈夫だったものが、白州中学校の裏手までやって来たところで降り出しました。レーダーにも映っていない低層雲の雨。駐車場で朝食がてら様子を見ていましたが、止むには2,3時間はかかりそうな気配に八ヶ岳へ転進する事にしました。八ヶ岳はひと月前に来たばかりなのですが・・・。 美濃戸は曇空ですが雨は降っていません。赤岳山荘のオバさんの話では早朝のうちは青空だっ...
岩と雪と氷の嶺へ | 2022.08.24 Wed 10:25
ずいぶん久しぶりに小川山廻り目平にやってきました。コロナ前のお盆休み以来四年ぶりです。金曜日の夜に出て土日の予定でやって来たのですが、朝から不穏な雲行き。マルチピッチルートの予定を放棄して左岸スラブで登りました。 スラブ登りはまったくダメダメで、5.10bすら満足に登れません。朝のうちパラパラ降って濡れてしまったのですが、陽が射して乾き、また登っているうちに正午すぎに本格的に降り出し強制終了。夜はテント泊で宴会のつもりも放棄して皆で帰路につきました。 トムといっしょ(5.10a) 雨が止ん...
岩と雪と氷の嶺へ | 2022.08.24 Wed 10:05
全1000件中 561 - 570 件表示 (57/100 ページ)