バリ島はヒンズー教徒が9割を占め、イスラムが国教であるインドネシアでは異端に見えるが、同国憲法は宗教の自由が歌われているので信仰する宗教によっての迫害はないといわれている。 【写真-1 昔は手製でも今は市場で出来合いを買って来るようだ】 そのバリ島のヒンズーはヒンズー教大国のインドとはまた違った在り方らしいが、門外漢にはその違いは分からないしあまり興味はなく、写真-1の『チャナン(CHANAN)』と呼ばれるお供えは頻繁に目にし滞在中に最も印象に残った一つであった。ku &n...
セブ島工房 | 2025.04.02 Wed 19:30
桜の季節になりましたね。今年は寒かったので春の訪れが一際嬉しいです。 花梨の花も可愛くて毎年楽しみです。 JUGEMテーマ:季節の出来事 JUGEMテーマ:花・植物・フラワーアレンジ・園芸
いなはら鍼灸院 | 2025.03.31 Mon 15:12
去年はけっこう頻繁にトレーニングできていたのですが今年は全然行けてません。でも、行かなければ始まらない!何とか重い腰を上げて登ってきました。↑写真は六甲ケーブル山上駅から海側を見ています。黄砂がひどくて市街地は見えませんね。 登山口すぐのところにシャガがたくさん咲いていました。 緑にはこんなにも種類があるのかと思う新緑の山肌。 シロダモの新芽は産毛が光って金色!お母さんシロダモの下に子シロダモの林ができていました。 葉っぱ自体もやわらかくテロンテロン。 ...
いなはら鍼灸院 | 2024.04.19 Fri 15:09
賀茂川に菜の花が咲いていて、土手の桜と新緑がやわやわ春盛り。一度行ってみたかった京都府立植物園へ行ってきました。 180品種もの桜が植えられているそうです。ひとつひとつ花や葉の様子が違い、どれもとてもかわいい。種類によって咲く時期が違うので3月から5月頭くらいまで順番に楽しめるようです。 JUGEMテーマ:季節の出来事 JUGEMテーマ:花・植物・フラワーアレンジ・園芸
いなはら鍼灸院 | 2024.04.13 Sat 10:27
お彼岸に入りました。今年の冬は寒暖差が激しくて調子を崩したり、冷えて痛みが出た方が多かったです。暑さ寒さも彼岸まで、と言いますがそろそろ寒さも終わってほしいですね。 今日はお天気が良いので花粉症対策にマスクをして歩きに行ってきました。 カエデの新芽が日に透けて光っていました。 カエデの新芽は折りたたみ式。 しだれ桜のつぼみが色づいてきていました。まだ来週以降かな・・・。 JUGEMテーマ:季節の出来事 JUGEMテーマ:花・植物・フラワーアレンジ・園芸 ...
いなはら鍼灸院 | 2024.03.18 Mon 15:47
きれいな越前水仙をたくさん頂きました。とっても良い香りがします。 寒さの中咲く水仙、素敵ですね。ありがとうございます。 JUGEMテーマ:季節の出来事 JUGEMテーマ:花・植物・フラワーアレンジ・園芸
いなはら鍼灸院 | 2024.01.14 Sun 12:59
JUGEMテーマ:花・植物・フラワーアレンジ・園芸 スーパーの果物売り場でひときわ黒い果物を見かけると思います。 森のバターとも言われるアボカドを植えてみました。 奥さんがスーパーで買ってきたものをごくたまに食べることがあるのですが、何でこんなに種大きいのといつも思っていて、この種どうにかならないのかなと。 そうだ実は食べ、普通は捨てられるあの大きな種を植えてみようと思いつきました。 1年前に空いたビンに植えてみました。なにが出てくるかなと思い。 ひたす...
結婚相談所から見た風景 | 2023.06.30 Fri 14:47
ベランダのレモンが数個実りました。 ほとんどの花は咲いたけれどそのまま落ちてしまいました。全部実になるわけでは無いんだな。 このまま大きく育ってほしいですね。 5月はもう一度山へ行きたかったですが天気と休みと体調が合わず・・・もう6月だな~。 夏山へ向けて体力アップ頑張ります。 JUGEMテーマ:花・植物・フラワーアレンジ・園芸
いなはら鍼灸院 | 2023.05.28 Sun 12:03
鍼灸院のベランダで育て始めたマイヤーレモンに初めて花が咲きました。朝はつぼみだったのですが、お水をあげた後みるみる開き初めました。 以前、患者さんからご自宅で育てたレモンを頂いたのですが、それがあまりにも美味しくて感激!鉢で育てられると聞いて思わず苗を買いに行きました。初めての果樹育て、楽しみです。 JUGEMテーマ:花・植物・フラワーアレンジ・園芸
いなはら鍼灸院 | 2023.04.21 Fri 12:49
桜が咲き始めましたね。新緑もチラチラ出だして山が一番きれいな季節が始まりました。 花粉が凄いので行こうか止めとこうか悩みましたが、市街地に居たって花粉は飛んでるもんね、ということで久しぶりに六甲山登山へ行ってきました。(帰ってから鼻水水道になりました。) 昨年の夏の登山以降せっかく持ち上がった体力を維持するべく、1ヶ月に1回は登りに行っていましたが、2月花粉が飛び出してからサボって2ヶ月ぶり、ウォーキングも減っていましたら、今回は身体が重くて重くて。花を見つける度に写真を撮っていたの...
いなはら鍼灸院 | 2023.03.28 Tue 12:38
全906件中 1 - 10 件表示 (1/91 ページ)