[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 自然・登山・キャンプのブログ記事をまとめ読み! 全512件の15ページ目 | JUGEMブログ

>
自然・登山・キャンプ
  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

自然・登山・キャンプ

このテーマに投稿された記事:512件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c142/16796/
自然・登山・キャンプ
このテーマについて
旅先で撮影した風景画を中心に紹介します。
このテーマの作成者
作者のブログへ:「yjun1009」さんのブログ
その他のテーマ:「yjun1009」さんが作成したテーマ一覧(1件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20 >

小さな旅

JUGEMテーマ:自然・登山・キャンプ 日時: 2020/05/30(土) 09:01:33 名前: 薀蓄才粋人   峠路 その7 飛騨乗越 (日本一高い峠) 手元に有る山岳事典(昭和35年4月10日発行)によると「乗越とは峠の事」とある。但し猟師や登山者が利用するだけで一般の村民には縁のない場所であることが多い。つまり峠のように定まった道がなくとも山稜が鞍部になっていて、そこを一方から他方に行こうとすれば行けないこともないといった場所である。飛騨乗越、別山乗越など全国にその例は多い。」 山屋...

電脳登山部リーダーブログ | 2021.03.27 Sat 09:37

小さな旅

JUGEMテーマ:自然・登山・キャンプ   日時: 2020/05/10(日) 08:20:28 名前: 薀蓄才粋人   峠路 その6 大菩薩峠 (展望抜群の峠) 「大菩薩は江戸を西に距(さ)る三十里、甲州裏街道が甲斐の国、東山梨郡萩原村に入って、その最も高く最も険しきところ、上下八里にまたがる難所がそれです。標高六千四百尺、昔、貴き聖(ひじり)が、この嶺の頂きに立って、東に落つる水も清かれ、西に落つる水も清かれと祈って、菩薩の像を埋めておいた。それから東に落つる水は多摩川となり、西に流る...

電脳登山部リーダーブログ | 2021.03.27 Sat 09:36

小さな旅

JUGEMテーマ:自然・登山・キャンプ   日時: 2020/05/05(火) 07:15:28 名前: 薀蓄才粋人   峠路 その5 雁坂峠 (今も昔も変わらない美しい峠) 日本三大峠の一つである雁坂峠は江戸から京へ上る裏街道(?)だったという。江戸を出発した旅人は中山道を熊谷宿まで歩き、ここから秩父往還道経由で秩父に入った。そして雁坂峠を越えて塩山から鰍沢を経由して舟で富士川を下り東海道に合流したという。天下の険と言われた箱根を避けた道程であるが果して雁坂峠越えの方が楽であったのか否か...

電脳登山部リーダーブログ | 2021.03.27 Sat 09:35

小さな旅

JUGEMテーマ:自然・登山・キャンプ   日時: 2020/04/24(金) 08:14:01 名前: 薀蓄才粋人   峠路 コラム 峠路はこちら側の集落から正面に見える山脈を越えて、あちら側の集落へ通じる山路であるから必然的に対象山脈の一番低い処を越える事になる。つまり鞍部を越える訳である。 原則としては登って下る事になるから、その文字も山の上下と書いて「峠」になる。しかし碓氷峠の様に上州側からは登るが信州側にはほとんど下らない。この様な峠を「片峠」というそうである。 峠路になってい...

電脳登山部リーダーブログ | 2021.03.27 Sat 09:34

峠道 3

JUGEMテーマ:自然・登山・キャンプ   日時: 2020/04/20(月) 09:58:11 名前: 薀蓄才粋人   峠路 その3 (鎧兜の武者が走り回っていた峠) 笛吹峠は阪東札所十番の岩殿山正法寺から歩いて一時間程のところに有る。古(いにしえ)の頃は鎌倉街道の要所として源氏の武者が駆け抜けて行った。源氏の武将の畠山重忠も、すぐのところの菅谷村(現嵐山町)に館を建てて「いざ鎌倉」の時はこの峠を越えた。 そして南北朝時代には、新田軍と足利軍が小手指ヶ原(現所沢市)で争い、敗れた新田軍...

電脳登山部リーダーブログ | 2021.03.26 Fri 15:22

峠道 2

JUGEMテーマ:自然・登山・キャンプ   日時: 2020/04/19(日) 07:53:33 名前: 薀蓄才粋人   峠路 その2 十文字峠(静かな山路が残った峠) 石楠花の群生地として有名な十文字峠。私はこの峠を雁坂峠と対比して歩いた。秩父栃本集落から雁坂峠を越えるのが秩父往還道、そして十文字峠を越えるのが信州往還道であり、両峠とも標高2000mを越える難路であるが前者は峠の下にトンネルが開通して武州と甲州が一本の道でつながった。しかし後者は山路だけが残った。この二峠の分岐点は栃本集...

電脳登山部リーダーブログ | 2021.03.26 Fri 15:21

峠道 1

JUGEMテーマ:自然・登山・キャンプ   日時: 2020/04/17(金) 08:56:48 名前: 薀蓄才粋人   峠路、それは山によって隔てられた集落と17集落を結ぶ生活道路であった。人力に頼るしか無かった時代、多くの人々がその峠を行き来した。それは物と物の交換が主であったが時には家族や夫婦あるいは親子の別れ道でもあり、二度と再会出来ない今生の別れ道になった事もあった。その峠も交通機関が発達した今、車や列車は走り旧峠は雑草に覆われ往時の賑わいは無くなったが私達山屋にとっては、登山の対象として...

電脳登山部リーダーブログ | 2021.03.26 Fri 15:19

小さな旅

JUGEMテーマ:自然・登山・キャンプ   日時: 2020/04/05(日) 08:17:52 名前: 平平平平   今、新型コロナウィルスが猛威を振るっていて不要不急の外出は控えるようにとの要請が出ています。と言っても現役の方々はそうは出来ないでしょう。では我々老人はと言えば「巣ごもりをしていろ」という事なのでしょうか。街中の繁華街にお住まいの方は、健康維持のための適度な運動のための外出も控えなくてはならない様な雲行きですが、私どもの様な田舎に住んでいる者は、この点では近所の外出(散歩など)に...

電脳登山部リーダーブログ | 2021.03.26 Fri 15:17

小さな旅

JUGEMテーマ:自然・登山・キャンプ   日時: 2020/03/27(金) 10:09:19 名前: 平平平平   続き。 我が家の近くを流れる「埼玉の母なる荒川」はこの辺りでは流れていないように見える。「大河はゆっくり流れる」といっても程度が有ろうというものである。そこでこの川の傾斜角度はどの位なのかを調べてみようという事になった。 我が家の標高が7m位。ここから水平距離で約50?上流の深谷市武川辺りの標高が60数mと聞いているので、三角関数の法則でtanθ=60/50000=0、0...

電脳登山部リーダーブログ | 2021.03.26 Fri 15:16

小さな旅

JUGEMテーマ:自然・登山・キャンプ   日時: 2020/03/27(金) 09:25:30 名前: 平平平平   山屋にとって三角点は(一般人と比較して)かなり縁が深い石柱である。 三角点は測量のための基点であるという漠然とした知識は有ったが、その本質を深く考えた事は無かった。 ある日、友人から「パソコン上に国土地理院の地図をUPして拡大して自分の家を地図中心の+に合わせると地図の下の方にお前の家の標高が表示される。」と教えられたので、早速実行してみると我が家は、たったの7、3mであった。「...

電脳登山部リーダーブログ | 2021.03.26 Fri 15:14

このテーマに記事を投稿する"

< 10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20 >

全512件中 141 - 150 件表示 (15/52 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!