[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
JUGEMテーマ:大分県豊後大野市 JUGEMテーマ:豊後大野市緒方町 JUGEMテーマ:SONY デジタル一眼レフカメラ α 昨日の朝は霜で真っ白になりましたが、日中はポカポカ陽気♪ でも、こんなに気温が上下すると体調を崩しそう(笑) さて先月、辻河原石風呂をご紹介しました。 その石風呂の解説として「仏教との関連が濃厚な施設」と記載しました、そのことを証明する事実として岸壁の上の平坦地には「普済寺」という寺院があったといわれ、 この丘陵の東側先端に「ヤグラ」と呼ばれる中世の僧侶階級の墓が存在して...
大分県豊後大野市から気ままなblog | 2016.02.18 Thu 17:03
引き続き名古屋です。 栄、錦といった繁華街に、そこだけ異様に周囲と異なる空間がありました。 【α7S,LA-EA4,Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM,1/125,F2,iso100】 魅惑の地下街への入口です。 降りてみる勇気がありませんでした。 【α7S,LA-EA4,Vario Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM,1/160,F4,iso200】 「うわっ」と声をあげてしまいました。 香港映画にでも出てきそうなビル(マンション?)です。 (発想が貧弱ですが…) 「萌え」です。 【α7S,LA-EA4,Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM,...
佐渡の四季 +α | 2016.02.17 Wed 21:29
佐渡を代表する写真家の方。 偉大なシェフ。 数日前までインフルエンザの保菌者でいらっしゃった方。 尊敬してやまない大先輩。 そして、佐渡の人以上に佐渡を知る関東在住の方など、そうそうたる顔ぶれの席の端っこにお邪魔させていただいたのは昨夜のことです。 【α7S,LA-EA4,Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM,1/50,F2,iso1600】 滅多無い機会に、滅多なく日本酒などたくさんいただき、、、 【α7S,LA-EA4,Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM,1/125,F2,iso6400】 気が付いたら、時計は25時過ぎです。 深夜の鍔...
佐渡の四季 +α | 2016.02.06 Sat 23:47
大雪になる前夜です。 【α7S,Zeiss Loxia Biogon T* 2/35,1,F2.2,iso400】 日が暮れてから何となく車を走らせ、やってきたのは旧小木町(おぎまち)の商店街です。 商店街の形が「扇」に似ていることから、夏には「扇の市」なんてイベントも開催されたそうです。 【α7S,Zeiss Loxia Biogon T* 2/35,1.3,F2.8,iso400】 雪が強くなってきた頃で、雪景色の似合いそうな場所はどこかと、行き先を決めあぐねていました。 最初は飛び切り寒々しい景色を探そうと、内海府方面へ車を走らせようかと思っていた...
佐渡の四季 +α | 2016.01.25 Mon 22:19
JUGEMテーマ:大分県竹田市 JUGEMテーマ:SONY デジタル一眼レフカメラ α 昨日は日中の室内で暖房を全く使用しなくても過ごせました、これって何日ぶりでしょうか(笑) でも明日からは再び寒くなるようで、九州でも雪が降る予報です、いやだいやだ。。。 さて、今日は豊後大野市から離れた場所のご紹介です。 私は竹田市にある「道の駅」にカボスを買いに行きます、その途中で見かけた写真の看板が気になって見学に行ってきました。 この看板は、竹田市から久住へ行く道の途中にあります。 現地に着くと小...
大分県豊後大野市から気ままなblog | 2016.01.22 Fri 20:31
新年早々梅の花が開花したことをお伝えしたところですが…。【α77,Sonnar T* 135mm F1.8 ZA,1/500,F2,iso100】雪割草までもが頭をもたげていました。その名のとおり、雪を割って起き上がろうとしています。けなげな姿の中にも力強さを感じますが、季節はまだ1月です。由々しき事態と思うのは私だけでしょうか…。JUGEMテーマ:カメラJUGEMテーマ:癒しとやすらぎの自然・風景JUGEMテーマ:つぶやき。JUGEMテーマ:ひとりごとJUGEMテーマ:花のある暮らしJUGEMテーマ:SONY デジタル一眼カメラ アルファ
佐渡の四季 +α | 2016.01.16 Sat 19:07
引き続き、名古屋です。【α7S,Zeiss Loxia Biogon T* 2/35,1/50,F2.8,iso1600】私なんかが言うのも何ですが…。都会ですね。。。ビルの多さと地下街の複雑さに目が回ってしまいました。JUGEMテーマ:旅写真JUGEMテーマ:日常。JUGEMテーマ:ひとりごとJUGEMテーマ:カメラJUGEMテーマ:地域/ローカルJUGEMテーマ:☆夜景☆イルミネーション☆JUGEMテーマ:SONY デジタル一眼カメラ アルファ
佐渡の四季 +α | 2016.01.08 Fri 18:29
夕方になってグッと気温が下がってきました。【α7S,LA-EA4,Vario Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM,1/40,F11,iso200】【α7S,LA-EA4,Vario Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM,1/40,F11,iso200】【α7S,LA-EA4,Vario Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM,1/40,F11,iso200】“ふゆみずたんぼ”というものでしょうか。ところどころ、水を張ったままの田んぼが夕陽の影を映していました。夜になって少しだけ雪が舞う時間帯がありました。日曜日あたりから、さらに気温が下がるようです。下界付近にも雪が訪れるかもしれません。JUGEMテーマ:つぶやき。JU...
佐渡の四季 +α | 2015.12.26 Sat 11:02
朝はキリっと冷たく晴れ上がっていたんですが…。夕方以降は雨です。【α7S,LA-EA4,Sonnar T* 135mm F1.8 ZA,0.5,F2.8,isoi6400】【α7S,LA-EA4,Sonnar T* 135mm F1.8 ZA,0.5,F2.8,iso6400】【α7S,LA-EA4,Sonnar T* 135mm F1.8 ZA,0.5,F2.8,iso6400】【α7S,LA-EA4,Sonnar T* 135mm F1.8 ZA,0.5,F2.8,iso6400】【α7S,LA-EA4,Sonnar T* 135mm F1.8 ZA,0.5,F2.8,iso6400】明日明後日と一時的に寒波が舞い降りてくるようです。JUGEMテーマ:日常。JUGEMテーマ:カメラJUGEMテーマ:癒しとやすらぎの自然・風景JUGEMテーマ:☆夜景☆イルミネーシ...
佐渡の四季 +α | 2015.12.15 Tue 21:01
いよいよ冬がやって来ました。11月25日の朝、暗い雲の下には雪化粧をした大佐渡山地の姿がありました。【α99,Vario Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM,1/200,F11,iso200】こちらは翌日の11月26日の大佐渡山地です。前日は標高800mあたりまで白く染まっていましたが、この日冠雪して見えたのは金北山(右奥)の山頂付近でした。【α99,Vario Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM,1/800,F5.6,iso200】昨年の記事を見ると、昨年は11月13日の記事で“初冠雪”を謳っていますね。それに比べたら10日ほど遅い初冠雪だったようです。大佐渡スカイラインが...
佐渡の四季 +α | 2015.11.28 Sat 19:38
全250件中 191 - 200 件表示 (20/25 ページ)