[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
新潟市内を練り歩いていました。 行き先は決まっていたんですが若干時間がありました。 そんな時は交通機関によらず、自らの足で歩くのが常です。 【α7SII,Zeiss Loxia Biogon T* 2/35,1/4000,F2.8,iso100】 佐渡汽船新潟港ターミナルから朱鷺メッセへと続く連絡通路を経て、信濃川に沿って歩きます。 風は多少冷たくはありましたが、空の色と相まって気持ちの良さが勝りました。 【α7SII,Zeiss Loxia Biogon T* 2/35,1/2000,F2.8,iso100】 ...
佐渡の四季 + α | 2017.03.18 Sat 20:48
ホントお久しぶりの「金福」でした。 この冬初めてですね。 【α7SII,Industar 61L/Z-MC 50mm/F2.8,1/30,F2000】 【α7SII,Industar 61L/Z-MC 50mm/F2.8,1/125,iso2500】 【α7SII,Industar 61L/Z-MC 50mm/F2.8,1/125,iso12800】 【α7SII,Industar 61L/Z-MC 50mm/F2.8,1/80,iso1600】 【α7SII,Industar 61L/Z-MC 50mm/F2.8,1/60,iso1600】 【α7SII,Industar 61L/Z-MC 50mm/F2....
佐渡の四季 + α | 2017.03.04 Sat 10:38
JUGEMテーマ:大分県豊後大野市 JUGEMテーマ:豊後大野市三重町 JUGEMテーマ:SONY デジタル一眼レフカメラ α この日の日中は快晴、微風、佩楯山を見上げるとスッキリとした姿を見ることができました。 「あ!これなら遠くを見渡せてきれいな夕日を撮影することが出来るかも」そう思った私は、夕方になる前から佩楯山に登ってきました。 思った通りでした、、、写真はどこが写っているかわかりますか? 遠くに見えるのは佐伯湾です、佩楯山に何度も登っていますが、ここ...
大分県豊後大野市から気ままなblog | 2017.02.25 Sat 06:59
寒いですね。 昨夜、やたらと寒いと思っていたら、朝、窓の外に見えたのは雪でした。 【α99,Sonnar T* 135mm F1.8 ZA,1/1000,F2,iso100】 雪といっても、10cmも20cmも積もったわけではありません。 夕方頃、道路がうっすらと白くなるくらいには降りましたが、今、相川の雪は止んでいます。 とにかく寒いです。。。 明日は気温は上がるそうですが、また大荒れのようです。 JUGEMテーマ:カメラ JUGEMテーマ:☆夜景☆イ...
佐渡の四季 + α | 2017.02.19 Sun 19:06
引き続き、両津から相川へ向かう道中です。 【α7SII,Industar 61L/Z-MC 50mm/F2.8,1/2000,iso100】 加茂湖をあとにし、竹の小径に寄り道し、そして国仲平野の農道をのんびりと走ってきました。 農協のカントリーエレベーターや、市役所の本庁舎のあるあたりです。 【α7SII,Industar 61L/Z-MC 50mm/F2.8,1/1250,iso100】 何気ない田んぼの景色が素敵です。 田んぼに映る空の色がキレイです。 【α7SII,Industar 61L/Z-...
佐渡の四季 + α | 2017.02.07 Tue 20:10
何でもそうだと思うんですが、その環境下でどんな風に過ごして来たかでその環境に対する心づもりが決まってきます。 私のような能天気な人間となると、雪が積もったりするとそれだけで嬉しくなってしまうので、まぁ、幸せですね。 幼い頃から、雪が積もればかまくらが作れたり、雪合戦ができたり、夜が明るかったり、スリッパでスケートができたり…。 楽しい思いしかしてきませんでした。。。 なので、今も雪が積もると勝手にテンションが上がってしまいます。 【α7SII...
佐渡の四季 + α | 2017.01.24 Tue 23:03
前夜横断したばかりの東京アクアラインを逆戻りして羽田空港へと立ち寄りました。 【α7SII,Zeiss Loxia Biogon T* 2/35,1/200,F2.8,iso1600】 空港が好きです。 飛行機の離発着を見るのも大好きですが、空港の持つ独特の雰囲気がとても好きです。 【α99,70-300mm F4.5-5.6 G SSM,1/320,F4.5,iso1600】 ルーレットの上を行き交う人の姿を俯瞰してみていました。 【α99,70-300mm F4.5-5.6 G SSM,1/250,F5,iso3200】 &n...
佐渡の四季 + α | 2017.01.09 Mon 23:12
いやいや、別に柄にもないことを言おうっていうんじゃないんです。 本当に静かな夜だなぁ…と。 【α7SII,LA-EA4,Vario Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM,30,F2.8,iso3200】 昨日がずいぶんと時化ましたから、その対比が余計にそう思わせるのかもしれません。 いつもの、静かな真野湾に戻っていました。 【α7SII,Zeiss Loxia Biogon T* 2/35,1/20,F5.6,iso640】 それでもまぁ、年に1回くらいはこんな贅沢があっても良いだろう…...
佐渡の四季 + α | 2016.12.25 Sun 01:23
前後しますが、昨日の記事と同じ日の日中の国仲平野です。 【α7SII,Zeiss Loxia Biogon T* 2/35,1/1600,F2.8,iso100】 雲は多いながらも青空が覗き、風は冷たいながらも日光も降り注いでいました。 【α7SII,Zeiss Loxia Biogon T* 2/35,1/1000,F8,iso100】 「ふゆみずたんぼ」 --- 所謂「冬季湛水」 --- というものですね。 冬場でもトキが餌に困らないよう、水辺の生き物を増やそうという取り組みです。 なみなみと水を張った田んぼや、わ...
佐渡の四季 + α | 2016.12.13 Tue 18:12
JUGEMテーマ:ひとりごと JUGEMテーマ:SONY デジタル一眼レフカメラ α 私の手となり足となってくれる新しい撮影機材が我が家に届きました、それはストロボです。 今までは純正品のストロボ(HVL-F43M)だけだったんですが、カメラから離して使用したいっていう場面が多々ありました。 格好良く言えば、ライティングをもっと多様化したいってことですかね(笑) 使用するカメラはα99なんですが、このカメラには内蔵ストロボが装備されていません。 簡単にワイヤレスで...
大分県豊後大野市から気ままなblog | 2016.12.10 Sat 11:31
全250件中 151 - 160 件表示 (16/25 ページ)