JUGEMテーマ:ネイティブ英語 舌の動きや口の動かし方まで、個別指導で発音を教えてくれる英語発音矯正ソフト マイクから音声を入力されると、あなたの口の開き方、歯・上あご・舌の位置関係、口の中のどの部分が狭くなっていて、空気が摩擦して音が出ているのか、どこかに舌がくっついて音が出ているのか、などの条件を、ひとつひとつ個別に判定します。 まるで、パソコンの中の先生が、あなただけのためにマンツーマンで発音指導をしてくれているようです⇒ マンツーマン発音矯正ソフト
今年こそ英語を制覇! | 2010.11.09 Tue 01:31
Hello, this is Jun. 今日も元気にワンフレーズいってみよ~! ってなワケで本日のお題は「You're so cool.」です。 実は「cool」はJunが大好きな言葉です。 普通「cool」には「涼しい」と言う意味ですよね。 日本語では「冷静な人」のことを「クール」と 言ったりしますよね? でも実は英語で「cool」は「気温が涼しい」以外に 何と「カッコいい」の意味でも使います! なので日本語の「クール」と英語の「cool」では 意味が全然違うので気を付けましょう。 &nbs...
「マミートーク」日本初の英語教材!Mommy Talk English Village | 2010.11.07 Sun 11:08
Hello, this is Jun. 今日も元気にワンフレーズいってみよ~! ってなワケで本日のお題は「You're so cool.」です。 実は「cool」はJunが大好きな言葉です。 普通「cool」には「涼しい」と言う意味ですよね。 日本語では「冷静な人」のことを「クール」と 言ったりしますよね? でも実は英語で「cool」は「気温が涼しい」以外に 何と「カッコいい」の意味でも使います! なので日本語の「クール」と英語の「cool」では 意味が全然違うので気を付けましょう。 &nbs...
「マミートーク」日本初の英語教材!Mommy Talk English Village | 2010.11.06 Sat 15:17
Hello, this is Jun. 天気の良い土曜はお出かけ日和! でもその前にワンフレーズいってみよ~! ってなワケで本日のお題は「You're nice.」です。 意味的には昨日と同じ感じですね。 これも褒め言葉です。 「nice」には「素敵」や「すばらしい」と言う意味が あるので「良い人ですね」なんて言いたい時に 使いましょう。 ほら、親切な男性に対して「nice guy」なんて 言うじゃないですか。 See you. Jun JUGEMテーマ:ネイティブ英語
「マミートーク」日本初の英語教材!Mommy Talk English Village | 2010.11.06 Sat 15:11
JUGEMテーマ:ネイティブ英語Let's see who is faster. 中学校で習いましたね。比較級ですよ、比較級。覚えてますか、最上級。この場合、「一番早いのだぁ~れ」とした場合"Let's see who is the fastest."思い出しましたか?the + ~estかけっこは早かったけど、一番早くなかった!他のスポーツが出来たから、かけっこで一番をとれたことがないのはとっても悔しかった。さて
「マミートーク」日本初の英語教材!Mommy Talk English Village | 2010.11.01 Mon 20:40
Hello, this is Jun.今日もワンフレーズいってみよ~。 ってなワケで本日のお題は「It's my turn.」です。意味は「わたしの番です」になります。要するに、何かを待っていて自分の順番がわまってきてときに言うフレーズ。普通に順番の事を日本語でも「ターン」って言いません?RPGではよく使いますよね?もっと詳しく言いたい時は「It's my turn to ~.」と言いましょう。パッと思いついたのが「It's my turn to eat.」だと「わたしが食べる番です」って一体何の順番を待っていたんだろう?例文を作った自分が一番意味がわからん。...
「マミートーク」日本初の英語教材!Mommy Talk English Village | 2010.10.30 Sat 23:39
JUGEMテーマ:ネイティブ英語Try it.(試してごらん=ここでは「食べてみる?」 昨日の「美味しそうなにおい!」に回答しているんでしょうね。ですから「食べてみる?」とか「食べてごらん」とか訳せます。itを使っているので、ほかにも色々使えますね。なにかに挑戦しようか迷っている友達に"Try it!"と言ってそっと背中を押してあげましょう。さて
「マミートーク」日本初の英語教材!Mommy Talk English Village | 2010.10.24 Sun 16:59
JUGEMテーマ:ネイティブ英語It smells delicious!(美味しそうなにおい!) Delicious=美味しいから、「美味しそうなニオイ!」と訳しましたが、自分の生活を振り返ると大体の場合「いいにおい!」って言っています。状況によって、いいにおいの正体は違うにしろ、聞き手にはそれが何か分かってしまう。なので、英語でも"Smells nice"って言っておけば大体の場合に応用できます。Deliciousは一応食べ物のにおいに関してのみ使ってくださいね。子どものころに新聞配達のアルバイトをしていた。その新聞配達の事務所の裏が、パン工場...
「マミートーク」日本初の英語教材!Mommy Talk English Village | 2010.10.23 Sat 15:49
JUGEMテーマ:ネイティブ英語Can you path me the salt, please?(塩をとっていただけますか。) Can you ~よりCould you ~のほうが丁寧な言い方です。ここでは家族の食卓なので屈託なく「塩とって!」な感じなんでしょうね。でもしっかり最後には"please"をつけています。親しき仲にも礼儀ありです。マミートークのショートダイアログにもママが"PLEASE"を子どもに促しているシーンがあります。まさに、「~を取ってぇ」のセリフを練習するページです。醤油のない西洋文化では、塩コショウは食卓に常備。何かというと振りかけ...
「マミートーク」日本初の英語教材!Mommy Talk English Village | 2010.10.22 Fri 15:57
JUGEMテーマ:ネイティブ英語What's for breakfast?(朝ごはんなぁ~にぃ~~~?) 少しわかりにくいですが、この場合のforの使い方を覚えると英語での表現力がグッとアップします。Present for you.のforと違って、A for B. という文があった場合、要するにA = Bということ。AとBは相互に変換可能。この場合What's = breakfastってこと。あぁ。。。頭を使うとおなかがすいた。世界の朝ごはんの映像とコメントです。http://matome.naver.jp/odai/2125428689775117537?page=1&viewCode=IP&grid=falseここでも触れていますが、...
「マミートーク」日本初の英語教材!Mommy Talk English Village | 2010.10.19 Tue 13:22
全362件中 161 - 170 件表示 (17/37 ページ)