[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
Beaufort 5 使用糸:ハマナカ プレミアメリノ(#15) 使用針:4号、5号、6号 2枚目のBeaufort 5です。 1枚目は軽くて暖かくてすごく良い♪ と思ったのですが毛玉ができやすくてですね…。 ウール100%でいかにも実用性の高そうなこの毛糸で、もう1枚編もうと思いました。 1枚目のはシルク混で光沢とある程度の落ち感があり、羽織るとスッキリして見えたのですが プレミアメリノはもっちりした糸なので、なんだかモッサリして見える気がします。 む〜ん、、、 もともとがざっくりカジュアルに着るデザイ...
ニガババロア | 2023.05.16 Tue 20:54
JUGEMテーマ:編み物 「こちらのショール」も完成しました。 大きさは横約155cm、縦約80cm。 予定のサイズは、横180cm、縦100cm。 横は5cmのサイズでゲージを取って目の数を決めたんだけど・・・。 平置きのサイズなので、羽織ったら伸びます(笑)。 久しぶりに長方形作ってみましたが、長方形よりは三角形のほうがいいかなと思ったのでした。
手作りと着物 | 2023.05.15 Mon 08:10
編み物好きさんを全力サポート! 悩みと迷いを解消して、 編み物の楽しさをアップ⤴⤴⤴ 横浜大倉山と東京杉並の編み物教室 ☆ニットスタジオ104☆の武田敦子です 最近ニットスタジオ104編み物教室では、 編み物本などに載っている編み図で編む方よりも、 文章パターン(英語・日本語)で編む方の方が多くなってきました (それぞれ長所と短所があって、どちらかが圧倒的に優れているとは言えません) &nb...
横浜大倉山&東京杉並の編み物教室 ニットスタジオ104日記 | 2023.05.14 Sun 23:43
javascript:pcview_on(); Frog&cast。 前回の記事?はこちら。 GW中に2匹目のガマ君が完成しました。 早速並べてみると....かわいい♡ 1匹目のかえる君(右)の中身は綿。 今度はペレットにしたので座らせることも可能◎ (パターンには両方ペレットを入れると記入されています😅) 恥ずかしながら、ペレットが何か分からなくてググりました。 「お手玉の中身」だそうです。 好みによるかもだけど断然ペレットの方が触り心地がい...
Tiny blog | 2023.05.13 Sat 00:42
編み物好きさんを全力サポート! 悩みと迷いを解消して、 編み物の楽しさをアップ⤴⤴⤴ 横浜大倉山と東京杉並の編み物教室 ☆ニットスタジオ104☆の武田敦子です 火曜午後クラスYさんの「斜交いカウル」完成♪ <使用糸> マラブリゴ・レース <デザイン> Hasukai Cowl by Hiroko Fukatsu <編み図> ラベリーでフリーパターン公開中 パターンがリリースされた...
横浜大倉山&東京杉並の編み物教室 ニットスタジオ104日記 | 2023.05.10 Wed 23:51
JUGEMテーマ:編み物 昨日から楽天市場でお買い物マラソン始まりましたね。 欲しいモノ(殆ど毛糸や布ですが・・・)があるけど、在庫が増えるのでガマン中。 でも、前回のお買い物マラソンで以前から気になっていたお店の糸をガマン出来ずに買ってしまいまして(笑)。 糸を作っている会社さんで、100g単位(50gもあったかも)で好きな量が購入出来ます。 大きいもの(ショールばっかりだけど)を作るには、糸始末が減るのでいいかなと思っていまして。 お試しで2種類買ってみました。 ...
手作りと着物 | 2023.05.10 Wed 12:22
JUGEMテーマ:編み物 平日は仕事が終わってから編んでたけど、2週間ほどで完成しました。 Pinterest で見つけたデザインです。 糸は「パイナップル編みの台形ショール」を作った残りの麻の糸で、400gぐらい残っていて。 ほぼ使い切りました。 長辺が約180cm、高さは約92cm。 GW中、出かけたときにストールクリップも使ってみました。 こんな感じで。 糸に引っ掛かかるかなと思っていたのですが、全然そんなことはなく。 ただショールを脱ぐときは、付けっぱなしだと真ん中の飾り...
手作りと着物 | 2023.05.07 Sun 10:37
編み物好きさんを全力サポート! 悩みと迷いを解消して、 編み物の楽しさをアップ⤴⤴⤴ 横浜大倉山と東京杉並の編み物教室 ☆ニットスタジオ104☆の武田敦子です ゴールデンウィークは仕事編みに集中! 週明けから大倉山定期教室がスタートします 定期教室・単発個人レッスン開催スケジュールはコチラ 4月29日、東京ビッグサイトで開催された「第47回2023日本ホビーショー」に行ってきまし...
横浜大倉山&東京杉並の編み物教室 ニットスタジオ104日記 | 2023.05.04 Thu 02:44
fichu bleu 靴下を編むつもりで買ったけどカーディガンに化けた、ごしょう産業のシュムー。 実はまだ残っていたので、使い勝手良さそうな巻きものを編みました。 たっぷりサイズでふわふわ暖かい! 季節外れですけどね; ウールにシルクがブレンドされているので、ちょっと光沢があって良い色です。 我が家の梅が満開です。 今年は梅の実、収穫できるかな? JUGEMテーマ:編み物
ニガババロア | 2023.05.02 Tue 15:41
編みたてのまま、トルソーに着せてみたカーディガン。 リッチモア ベストアイズコレクションNO.126 2016年の春夏の作品集から、透かしボーダーカーディガンです。 だけど縁編みは勝手に変更、ピコット編みが私の好みではないので、シンプルなラインにしました。 指定糸ではなく、フレンチリネンのポンデュガール、色はグリ。私にしては渋い、在庫糸です。 夏はノースリーブのワンピースを着ることが多いので、首回りの広いカーデが欲しかった。 ジョンスメドレーのコットンノースリーブハ...
Interior | 2023.05.01 Mon 18:00
全1000件中 101 - 110 件表示 (11/100 ページ)