[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
JUGEMテーマ:編み物 22日目の糸玉。 Opal Uni 5191 チャコールグレーとの組み合わせ。 最近は、以前編んだものと似たような組み合わせが増えて色合わせに悩むことが多かったですが、これは今まで編んだものとかぶらない雰囲気で、けっこう気に入りました。
罪庫編み物 | 2022.01.11 Tue 14:08
JUGEMテーマ:編み物 21日目の糸玉 opal uni 3072 パープルとの組み合わせ 【2021年の毛糸増減】 増えた毛糸 6800g 使った毛糸 2320g 差し引き プラス4480g アドベントカレンダーの小さい毛糸玉と組み合わせて使うためにopal uni 100g玉を何色も買っているので、プラスになるだろうとは思っていましたが、まさかここまでとは。この傾向は今年も続く見込みなので、罪庫量が減るのは2023年以降の予定です。 試しに、このブログ開始以降のプラマイ...
罪庫編み物 | 2022.01.11 Tue 14:00
編み物好きさんを全力サポート! 悩みと迷いを解消して、 編み物の楽しさをアップ⤴⤴⤴ 横浜大倉山と東京杉並の編み物教室 ☆ニットスタジオ104☆の武田敦子です 昨年のインスタライブ 「どんな毛糸が好きですか?」 に向けてのアンケートの結果発表を続けます Q「海外の毛糸を買いますか?」 a. 買う 70名 b. 買わない 37名 Q「買う方の買う決め手は何ですか?」 (複数回答...
横浜大倉山&東京杉並の編み物教室 ニットスタジオ104日記 | 2022.01.09 Sun 01:37
Burberry Inspired Cowl Neck Scarf 使用糸:ダルマ メリノスタイル極太 使用針:5mm 何年も前に編んだこのパターンのネックウォーマーが非常に使い勝手良くいまだにヘビロテしているので、新しいのを作りました。 使った毛糸はダルマ・メリノスタイル。 さすがのメリノウールで、毛100%だけどチクチクしません。 けっこう甘撚りなので毛玉ができやすそうな予感もしますが、快適にヌクヌクできそうです。 ヘビロテしまくっていたネックウォーマーは↑これ。 お手本よりややコンパクトに編んで、スポッと...
ニガババロア | 2022.01.08 Sat 11:03
編み物好きさんを全力サポート! 悩みと迷いを解消して、 編み物の楽しさをアップ⤴⤴⤴ 横浜大倉山と東京杉並の編み物教室 ☆ニットスタジオ104☆の武田敦子です あけましておめでとうございます 本年もよろしくお願いいたします 私の2022年編みはじめは、靴下 踵だけ少し地厚にしたいので、 そうしたアレンジのし易い、「農夫の踵」に どんな履き心地の靴下になるか、楽しみ♪ &...
横浜大倉山&東京杉並の編み物教室 ニットスタジオ104日記 | 2022.01.05 Wed 23:49
編み物好きさんを全力サポート! 悩みと迷いを解消して、 編み物の楽しさをアップ⤴⤴⤴ 横浜大倉山と東京杉並の編み物教室 ☆ニットスタジオ104☆の武田敦子です 2021年、一緒に編物を楽しんで下さって、 どうもありがとうございました! 最後に皆様に年末のプレゼント インスタライブ「どんな毛糸が好きですか?」に際してのアンケートで集めた、 編み物物愛好家さんおススメの糸をご紹介します ...
横浜大倉山&東京杉並の編み物教室 ニットスタジオ104日記 | 2021.12.31 Fri 00:04
ふつうの靴下 使用糸:ごしょう産業 ドロップ 使用針:5号 前回1玉編んで、これは靴下に最適では?と思ったセリアのドロップ。 オレンジ色で靴下を編みました。 細めの並太ぐらいでしょうか、ラベルの「使用棒針」は7〜9号表示です。 ウール75%・ナイロン25%、でもきつめに編んでもスカスカしてあまり丈夫そうな感じはしません。 ソックヤーンを謳っているわけではないですもんね。 30g巻3玉使って、これだけ余りました。 なかなかの暖かさ、これである程度長持ちしてくれたらコスパ最強ですが、はてさて...
ニガババロア | 2021.12.30 Thu 12:07
JUGEMテーマ:編み物 【845】Sock Yarn(ソックヤーン)[毛73% ナイロン27% 合細 100g玉巻(約420m) 全11色] 価格:858円 (2021/12/30 08:25時点) 感想(35件) こちらの糸、結局2玉買い足しました。 ついでに他の糸も買っちゃいまして、また糸の在庫が増えました。 年内に編みあがりました、良かった。 色は、02.オリバー。5号かぎ針使用。 合計6玉、横の一番長いところは約2m、着丈は1m。 残った糸はこれだけ。6玉ギリギリ使い切り...
手作りと着物 | 2021.12.30 Thu 11:48
京都出町桝形商店街にこっそり存在する旅の情報ステーション京都「風の駅」です。 広い座敷を貸切り、大きな机に二人だけ。 庭園に面した窓も解放。安心安全に。 4月の編み物カフェ。 ゆっくり編み物を楽しみませんか? 尚、12時よりランチのご用意いたします。 ご希望の方のみ。(コロナ対策のため定員有) 重要文化財邸宅(通常非公開お座敷)で楽しむ編み物カフェ 下記の参加者受付中です。 4/12(火) 5/19(木) お申込み・詳細 https://www.facebook.com/events/626162428759970/ 下記より通販できま...
風の駅+旅カフェ図書サロン+旅する本屋 風の駅文庫【京都出町桝形商店街】 | 2021.12.29 Wed 23:18
編み物好きさんを全力サポート! 悩みと迷いを解消して、 編み物の楽しさをアップ⤴⤴⤴ 横浜大倉山と東京杉並の編み物教室 ☆ニットスタジオ104☆の武田敦子です 2021年のニットスタジオ104編み物教室も、 あとは12月28日(火)午後クラスの1レッスンを残すのみ 今年一年、教室に通ってくださった生徒さん、 ブログやLINE、ツイッター、インスタグラムで、 ニットスタジオ104をフォローして下さった皆様、 どうもありが...
横浜大倉山&東京杉並の編み物教室 ニットスタジオ104日記 | 2021.12.26 Sun 23:50
全1000件中 81 - 90 件表示 (9/100 ページ)