[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
編み物好きさんを全力サポート! 悩みと迷いを解消して、 編み物の楽しさをアップ⤴⤴⤴ 横浜大倉山と東京杉並の編み物教室 ☆ニットスタジオ104☆の武田敦子です 2021年のニットスタジオ104編み物教室も、 あとは12月28日(火)午後クラスの1レッスンを残すのみ 今年一年、教室に通ってくださった生徒さん、 ブログやLINE、ツイッター、インスタグラムで、 ニットスタジオ104をフォローして下さった皆様、 どうもありが...
横浜大倉山&東京杉並の編み物教室 ニットスタジオ104日記 | 2021.12.26 Sun 23:50
編み物好きさんを全力サポート! 悩みと迷いを解消して、 編み物の楽しさをアップ⤴⤴⤴ 横浜大倉山と東京杉並の編み物教室 ☆ニットスタジオ104☆の武田敦子です 猪谷靴下をはじめ、実用的な靴下を編み続けている、 水曜午後クラスのTさん 大変です! ナイロン混の糸で編んだ靴下を洗濯機で洗ったら、 縮んじゃいました! 正確に言うと・・・ 3回目の洗濯では、洗濯機で洗っても大丈...
横浜大倉山&東京杉並の編み物教室 ニットスタジオ104日記 | 2021.12.24 Fri 00:44
編み物好きさんを全力サポート 悩みと迷いを解消して、 編み物の楽しさをアップ⤴⤴⤴ 横浜大倉山と東京杉並の編み物教室 ☆ニットスタジオ104☆の武田敦子です 野口光さんの展示会 「こころから暖かくなる 2021 繕う・縫う・冬支度」 最終日(12月19日)に行ってきました! 日本ヴォーグ社のツイッター(@nv_amimono) 野口光さんの展示会が開催されます (日本ヴォーグ社HP) ...
横浜大倉山&東京杉並の編み物教室 ニットスタジオ104日記 | 2021.12.22 Wed 00:54
JUGEMテーマ:編み物 季節のお知らせ!けいとだま! 毛糸だま(Vol.192(2021 WI) posted with ヨメレバ 日本ヴォーグ社 2021年11月05日頃 楽天ブックス Amazon 7net 毎回「どうしよっかな〜」って悩むんだけど、秋冬は必ず買っちゃってる気がする。 春夏は買わないこともあるんだけど(好みの問題) カバーのニットめちゃんこかわいい。 もはやこれの為に買ったといっても過言ではない。作りたいね! 個人的に2色使い...
* true happy * | 2021.12.21 Tue 14:37
編み物好きさんを全力サポート 悩みと迷いを解消して、 編み物の楽しさをアップ⤴⤴⤴ 横浜大倉山と東京杉並の編み物教室 ☆ニットスタジオ104☆の武田敦子です 11月14日の 編物講師が語るインスタライプ第5弾 「どんな毛糸が好きですか?」に向けて、 累計236名様からアンケートを集めました その集計結果を順々に発表していきます →(過去記事) 【毛糸アンケート結果発表】 好きな太さ...
横浜大倉山&東京杉並の編み物教室 ニットスタジオ104日記 | 2021.12.17 Fri 00:25
編み物好きさんを全力サポート 悩みと迷いを解消して、編み物の楽しさをアップ⤴⤴⤴ 横浜大倉山と東京杉並の編み物教室 ☆ニットスタジオ104☆の武田敦子です ご報告が遅くなってしまいましたが・・・ 火曜午後クラスのSさん、 素敵な「ペルシアンブランケット」完成しています♪ <関連記事> ペルシアンタイルブランケット、 どんな毛糸で編めばよいかしら? <使用糸> 手持ちの...
横浜大倉山&東京杉並の編み物教室 ニットスタジオ104日記 | 2021.12.11 Sat 23:28
Herding Cats Scarf 猫々しいマフラーを編みました。 ダブルニッティング(リバーシブル編み)という技法で、1目ゴム編みを用いて表側と裏側の両方同時に模様を編んでいきます。 これぞまさしく、ネコリバーシブル。猫いっぱい。 裏側。 この編み方のメリットは、横糸渡しがない! デメリットは、目が揃いにくいこと。 これも友達にもらって頂きました。 このパターンのデザイナーさん、他にも面白いマフラーやバッグをデザインしています。 猫いっぱいバッグも可愛いのですが、毛糸のバッグは作っても...
ニガババロア | 2021.12.09 Thu 12:06
JUGEMテーマ:編み物 ひさしぶりの糸レポです。 2020年に購入した毛糸です。CLOVERさんの「マジックナンバー」です。 アレです、メリヤス編みだけでアーガイル柄が編めるという毛糸です。 秋冬毛糸 『マジックナンバー 61-631 白×グレー×イエロー』 Clover クロバー 価格:1985...
* true happy * | 2021.12.08 Wed 16:34
編み物好きさんを全力サポート! 悩みと迷いを解消して、 編み物の楽しさをアップ⤴⤴⤴ 横浜大倉山と東京杉並の編み物教室 ☆ニットスタジオ104☆の武田敦子です 11月14日の 編物講師が語るインスタライプ第5弾 「どんな毛糸が好きですか?」に向けて、 累計236名様からアンケートを集めました その集計結果を順々に発表していきます →(過去記事) 【毛糸アンケート結果発表】 好きな太さは並太、...
横浜大倉山&東京杉並の編み物教室 ニットスタジオ104日記 | 2021.12.07 Tue 23:29
ネコ柄のネックウォーマー 使用糸:ダルマ 原毛に近いメリノウール 使用針:9号 「しずく堂さんデザインの『ネコ柄のキャップ』の模様でネックウォーマーが欲しい」 と友人からリクエストをいただきました。 この毛糸のオレンジ色を見た瞬間、これだ〜っと思ったのですが、編んでみるとボリュームが足りないような気がします。 てなわけで、二重にしました。ネコリバーシブル。 表と裏で、少しだけ模様違い。 こちらの裏面側は、編み目が逆さになっています。 本来なら表側と裏側を同じ方向に編んでから2枚を...
ニガババロア | 2021.12.07 Tue 12:28
全1000件中 111 - 120 件表示 (12/100 ページ)