[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
JUGEMテーマ:切手 イギリスをUKすなわちUnited Kingdomとすると、北アイルランドは入らなくなりますが、 特にはどうでもいい感じです。 ?エリザベス女王が隅にデザインされてるので、すぐにイギリスの切手だと分かります。 左はアイザック・ニュートンの万有引力の法則。 ?
Core Collection | 2017.08.27 Sun 23:02
集配局の地域が広いとき、分室を設け、その地域の集配を効率的に行うことがあります。それにより、拠点となる集配局まで何度も往復しなくて済むということです。 今回の消印は、 名古屋西・JPタワー名古屋内分室 丸型和文印 h27.12.11 18-24 ウメ82円 消印は鮮明ですが、全く満月印ではありません。 本日付のウィキペディアによると(引用) 平成27年12月7日 - 名古屋中央郵便局名古屋駅前分室がJPタワー名古屋への移転により名古屋中央郵便局に昇格・改称するのに伴...
紙好倶楽部 | 2017.08.27 Sun 09:11
全国の71箇所の郵便局で使われた郵便印。資料として、確認したい場合は、私が、参考にさせていただいている「ポストスタンプブログ」で試行印で検索してみるとよい。収集の難易度も書かれているので、大変役立っている。感謝。 櫛型印から、日付の上下(D・E欄)に半円形の枠を残したものになっている。 今回は、普通切手とは違いやや大きめの記念切手ということもあり、余裕で満月印となった。 兵庫丹南 試行印 s59.10.14 8-12 高山植物シリーズ シナノキンバイ60円 JUGEMテーマ:切手
紙好倶楽部 | 2017.08.21 Mon 22:14
JUGEMテーマ:切手 これも額面で買ったのですが、ブログに載せてる切手の半分くらいは、実際にポスクロ等 で使ってます。海外品の切手でも使用する時があります。
Core Collection | 2017.07.11 Tue 00:20
JUGEMテーマ:切手 ?Prudence Heward 1896年7月2日 - 1947年3月19日 「The Women Of Beaver Hall」「Rollande」 ?
Core Collection | 2017.06.14 Wed 23:01
JUGEMテーマ:切手 こんにちは! 先月、インターネットでノートe-POWERに装着する予定のパーツを購入したのですが、送られてきた小箱に貼られていた切手がとても懐かしいものでした(*´ω`*) 定形外郵便で送料は120円、貼られている切手の額面は50円×2枚と10円×2枚で120円を作っていました。先月まではハガキは52円、封書は82円でしたのでいったいいつの切手なのでしょうか? 左側に貼られているのは1976年...
温泉ソムリエ & 一口馬主 たかしちゃんの趣味手帖 | 2017.06.06 Tue 12:00
タイトル:「ハンガリー動乱」 ハンガリー動乱というのは旧社会主義国時代に起きた民衆による動乱 で、ソ連の軍事介入により鎮圧された事件でもあり、現在では当該日 が祝日になっているそうです。意味は重たいのですが、デザインに惹 かれました。
Core Collection | 2017.05.24 Wed 21:13
全404件中 131 - 140 件表示 (14/41 ページ)