[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
当日は、特A級(三段以上)A級(初段、二段)、B級(級位)に分かれて大会が行われました。 スパイラルからも総勢10人以上の子供達が参加しました! まずは、特A級! 競技方法は、トーナメントでベスト8まで切れ負けで、そこから25分30秒! 全体では40人の参加の中、スパイラルからは7人の子供達が参加しました! 弘内君、平尾君はタイトル戦で初めての特A級に参戦! でしたが、残念ながら負けてしまいました。 石綿君は、五段の超強豪に勝つ大金星!もありましたが、次戦でまたしても強豪...
スパイラル将棋センター【香川県将棋情報】 | 2014.07.10 Thu 21:55
スパイラルは移転しましたのでご注意ください。 新住所:高松市瓦町1丁目4−13瓦町1丁目第5ビル3F(フェリー通りのカラオケのビッグエコーの隣です) 黄色い看板をつけました! 瓦町駅より徒歩5分!(駐車場はありません) 新電話番号:087−851−6960 新メールアドレス:spiral.shogi@gmail.com 子供教室会員大募集中です! 初めての方、初心者の方大歓迎です♪ いつでもお気軽にお越し下さいませ。(連絡不要) 初心者の初体験利用料は無料です 大人の方も、金曜日または土日祝日の午後か...
スパイラル将棋センター【香川県将棋情報】 | 2014.07.10 Thu 21:16
香川県名人戦と並行して行われたA級(初段、二段の部)ではスパイラルから8歳の小笠君が見事優勝しました!! 「初段、二段の部」では5月に徳島県の大会や兵庫県の大会でも優勝していて、まさに実力が伸びて来ていると思います! まだ早いような気がしますが、これだけ優勝して結果を残していたら三段と認めない訳にもいかない?! 三段にしようかどうか本気で検討中です・・・ A級 優勝 小笠 竜弥(小学3年生) 倉敷王将戦全国大会に向けて調子をあげてきているようです!
スパイラル将棋センター【香川県将棋情報】 | 2014.07.09 Wed 19:11
記事はコチラ スパイラル勢の活躍は・・・ 特A級(名人戦、三段以上) 準優勝 藤本 渚竜王(小学3年生) 第3位 國井 大彰(小学6年生) ベスト8 三好 健斗(中学1年生) と、惜しくもスパイラルからの優勝者は出ませんでしたが、ベスト4に小学生が2人!! また、國井君からはこんなうれしい言葉が・・・ 「個人的には、藤本君に負けて悔しかった。けれど、棋王戦でスパイラルからベスト4に残らなかったけど今回はベスト4に2人残れてよかった」と!! 次は会長杯代表選です。 みんな頑...
スパイラル将棋センター【香川県将棋情報】 | 2014.07.08 Tue 22:59
この日の日曜リーグには名人戦があったこともあり、有段者2人でした。 その中でも、平尾君は名人戦でタイトル戦に挑戦したものの、残念ながら敗退・・・ しかし、昼からのリーグ戦に参加して見事全勝優勝!! 敗退してからでも、くじけずにこういう弛まぬ努力が実を結んできます。 また、3級、4級でなかなか昇級出来ずに苦しんでいる子もあきらめない事が大事です。 みんなその級で相当苦しんでいるので、後は家での練習で早く昇級出来るかどうか変わってきます。 Aクラス 優勝 平尾 祐太朗三段 準優勝...
スパイラル将棋センター【香川県将棋情報】 | 2014.07.07 Mon 20:39
当日は、広島県、岡山県、兵庫県、徳島県、愛媛県と県内外から強豪がたくさん集まりました! 中でも、岡山県と徳島県からの参加者が異常に多い状態でした^^; さすが香川県から近いだけのことはあります。 スパイラルからは数人の子供達がS級にチャレンジしました。 ※研修会員達は残念ながら研修会と重なり参加出来ませんでした・・・ さて、子供達は大苦戦する中、藤本竜王が善戦しました! 結果は見事3勝2敗で勝ち越し! よく頑張りました!
スパイラル将棋センター【香川県将棋情報】 | 2014.07.06 Sun 19:52
日時 7月20日(日)8時半受付 9時開始 会場 スパイラル将棋センター 参加資格 級位者の方限定 上級クラス(1級〜8級) 中級クラス(9級以下) 参加費 2000円 参加者全員に午後から安用寺六段の指導将棋があります!!(ただし、1人40分以内にておねがいします) ※前日までに事前申し込みをお願いします。人数が多い場合、締め切らせて頂く可能性があります。 電話:087−851−6960(金曜15時以降、土日10時以降) メール:spiral.shogi@gmail.com
スパイラル将棋センター【香川県将棋情報】 | 2014.07.04 Fri 22:27
7月27日日曜日に会長杯という県タイトル戦が坂出グランドホテルにて行われます。 その大会は、各支部代表及び昨年優勝者しか参加資格がありません。 ・・・ということは、支部代表になれば人数が少ない分だけタイトルが獲りやすい? ちなみに、年末の最強者決定戦は支部代表及び今年のタイトル保持者が参加予定みたいです。 その支部代表決定戦を下記の要項で行います。 日時 7月20日(日)8時半当日受付9時開始 会場 スパイラル将棋センター 参加資格 県内外問わず、支部会員限定(当日支部会員にな...
スパイラル将棋センター【香川県将棋情報】 | 2014.07.04 Fri 22:07
当日は、井上先生のいる加古川将棋倶楽部へ午前中からお邪魔してきました。 午前中は、塾があり、塾生同士の対局や井上門下の奨励会員やプロの方と1対1による(駒落ちで時計付き)真剣勝負が行われました。 プロ棋士は八段、奨励会員は段や級により違いそれぞれの手合いで対局を行いました。 手合い割りは二段差角落ち、三段差飛車落ちといった具合です。 その中で國井君は、四段で指し奨励会員やプロ棋士相手に3戦全勝という離れ業をしました。 いくら、駒落ちとはいえ、ビックリです。 午後は、日曜トーナメン...
スパイラル将棋センター【香川県将棋情報】 | 2014.07.03 Thu 20:47
全1000件中 931 - 940 件表示 (94/100 ページ)