JUGEMテーマ:趣味の園芸 早朝に窓先で栽培しているアルパインストロベリーの実を採取しました。 今年最後の実の採取ですが、まだ花が咲き続け、新しい実も育ってきています。 窓先に置いていた、アイスクリームバナナの苗も、早く冬囲いしなければなりませんでしたが、冬囲い用のビニールを買いにいく時間がとれず、葉が黒くなりかけていた時間に、部屋内に取り込みました。 外での越冬は諦めて、温かい場所に置いていたら、新しい葉も出てきました。
ハッケンの有る食べ歩き生活 | 2020.12.31 Thu 08:24
JUGEMテーマ:趣味の園芸 窓先で栽培している、水茄子も寒くなってきたので、枝を剪定、根の部分を縮小して小さな鉢に移しました。 もうすぐ、強い寒気が関東にやってくるらしいので、新しいビニールカバーを購入して植木棚に入れました。 来年の春にまた芽吹き、新しい水茄子が出来るか楽しみです。 棚の上段に、葉の縁が赤い冬いちごの苗も土の乾燥防止のため収納しました。 アルパインストロベリーの鉢も株が分かれていたので、新しい鉢に株分けして、いちごの土を他の鉢に補充しました。 ...
ハッケンの有る食べ歩き生活 | 2020.12.29 Tue 09:31
JUGEMテーマ:趣味の園芸 寒くなってきたので、窓先の仏手柑の鉢を部屋内に入れておいたら、白い花が咲きました。 ただ、栽培してから一度も実にならないようです。 鉢の底が目詰まりしているのかもしれません。 窓先で鉢に植えていたコンニャクも枯れて、土中の芋を保存しなければならなかったので、鉢から出してみました。 一般的に、コンニャク芋は花が咲いたら終わりらしいですが、子芋以外のどれが元の芋か不明です。
ハッケンの有る食べ歩き生活 | 2020.12.27 Sun 16:08
JUGEMテーマ:趣味の園芸 早朝に、窓先で栽培している、アルパインストロベリーの実を採取しました。
ハッケンの有る食べ歩き生活 | 2020.12.20 Sun 12:32
JUGEMテーマ:趣味の園芸 早朝、窓先で栽培しているアルパインストロベリーの実が、また赤くなっていたので数個採取。
ハッケンの有る食べ歩き生活 | 2020.12.12 Sat 14:12
JUGEMテーマ:趣味の園芸 早朝、窓先で栽培している、アルパインストロベリーの実が赤くなっていたので採取。 2年目の、水茄子の鉢にも茄子が実をつけて食べごろ風だったので採取。 もう12月ですが、そろそろ実の方も終わりでしょうか。
ハッケンの有る食べ歩き生活 | 2020.12.06 Sun 15:30
JUGEMテーマ:趣味の園芸 早朝に、窓先で栽培している、アルパインストロベリーの実を採取しました。 最近、実の成長が早くなってきたので沢山採取できました。 近くのスーパーで、久しぶりにロールちゃんを見かけたので、チョコクリームと期間限定のスイートポテトクリームを購入。
ハッケンの有る食べ歩き生活 | 2020.11.28 Sat 18:54
JUGEMテーマ:趣味の園芸 早朝に、窓先で栽培している、アルパインストロベリーの実を採取しました。 夏場の苺より大きい実が沢山採取できました。
ハッケンの有る食べ歩き生活 | 2020.11.22 Sun 17:58
JUGEMテーマ:趣味の園芸 朝方、窓先で栽培しているアルパインストロベリーの実を採取しました。 夏場の実より大き目になっていました。 冬の間も花が咲ますが、受粉を手伝ってくれる、小さな蜂がいつまで来てくれるかですが。
ハッケンの有る食べ歩き生活 | 2020.11.15 Sun 16:27
JUGEMテーマ:趣味の園芸 早朝、窓先で栽培している水茄子の鉢になっている茄子の実を採取。 株の下の方の実は大きくなる前にヘタから脱落してしまうので、今回も摘果も含めて採取しました。
ハッケンの有る食べ歩き生活 | 2020.09.19 Sat 13:41
全146件中 1 - 10 件表示 (1/15 ページ)