JUGEMテーマ:多肉植物 ドーンと大きく成長した黒法師。 園芸店で見たら同じくらいなのが結構なお値段でびっくり。 大きくなりすぎて邪魔だったのが、急に大事にしたくなるわたしです。 今は葉っぱの色が黒々と力強くてかっこいい。 ここは北側なのでセンターが少し緑色。 夏は直射日光は苦手らしいし水やりも少なめがいいそうだ。 夏の休眠期は...
花いっぱいの庭で・・ | 2022.07.05 Tue 07:21
JUGEMテーマ:多肉植物 多肉が増えてきたので大きな鉢にまとめて植えてしまいました。 良く増える丈夫な子の集まりです。 昔の多肉畑も少し模様替えしていろいろ混ぜて植えています。 そのうち名前が分からなくなりますね。 この子は、いつからいたのかも分かりません。 当然名前もわかりません。 多肉の動画...
花いっぱいの庭で・・ | 2022.07.01 Fri 07:19
JUGEMテーマ:多肉植物 この多肉は黄麗です。 星月の王子とも呼ばれています。 (また、間違いました。月の王子でした。) 名札が2枚も入っているから大丈夫なはず。 黄色い多肉は珍しく、いつもさわやかな雰囲気でいいですよ。 黄麗と似た形だけれど色が違う。 銘月だろうか名前はわからない。 いつもこんな複雑な色をしている。 ...
花いっぱいの庭で・・ | 2022.06.29 Wed 07:22
JUGEMテーマ:多肉植物 紫ではないけれど、ちょっと紫の花いかだ。 茎に近いところが緑色なのが特徴かな。 この写真は花いかだの名札が付いているけれど‥違うみたい。 デビーではないだろうか。(^^; 2020年の花いかだの写真。 買った時の名札があるから間違いない。 2番目の写真は詰めが甘くて名札を書く時点で間違えてるようだ。 ...
花いっぱいの庭で・・ | 2022.06.27 Mon 07:43
JUGEMテーマ:多肉植物 紫色の多肉は目を引きます。 手前の丸っこいのは長い名前のパールフォンニュルンベルグです。 何年かうちに居ますが冬でも外で大丈夫そうです。 葉を挿してもよく芽が出るようです。 デビーといっしょで大きな鉢に植えると大きくなります。 大きくなりすぎて鉢が倒れてしまいます。 大きいだけじゃなく背も高くなる力強い...
花いっぱいの庭で・・ | 2022.06.25 Sat 07:39
JUGEMテーマ:多肉植物 紫色の多肉の中ではよく園芸店で見るデビー。 育てやすくてすぐ大きくなる。 盛大に花を咲かせるつもりのようだ。 もうこうなると元の姿には戻れないんじゃないかな・・。 花はオレンジ色だと思う。 日当たりの良いところで育てると紫色がしっかりしてきれいだ。 大きく育つのでデカ多肉がすきなわたしのお気に入りだ。 ...
花いっぱいの庭で・・ | 2022.06.23 Thu 07:27
JUGEMテーマ:多肉植物 花が少なくなくなった時は多肉の出番です。 白い多肉は名前不明ちゃん。 黒っぽいのはロスラリス。 一年中こんな複雑な色をしている。 丈夫でよく増える。 かわいくはないけれど微妙な色合いが寄せ植えには似合うと思う。 小さな鉢では小さく、大きな鉢ではすくすく大きく育つ。 今年はもう少し増やそうと思...
花いっぱいの庭で・・ | 2022.06.21 Tue 07:29
JUGEMテーマ:多肉植物 シルバースターに花がいっぱい。 100均で買った多肉は丈夫なものが多い。 こんなに花が出来たら本体が枯れるんじゃないだろうかと心配。 赤い花が咲くかと思っていたら違った。 渋い目立たない色の花だ。 種を取るつもりはないのでこの後一つを残して全部カットした。 梅雨から夏は冬よりも育てるのが難しい。 ...
花いっぱいの庭で・・ | 2022.06.19 Sun 08:33
JUGEMテーマ:多肉植物 黄金丸葉万年草の黄色い花 なぜか花の方が黄金色で葉はくすんだ色になってきた 白いのはポスティムの花 なかなか撮る時間がなかったので綺麗な時を逃してしまった 緑と黄色の中で白い花が綺麗 ブレビフォビウムにもつぼみが・・ ピンクっぽいけどまだ見たことがないのでお楽しみ &nbs...
コアラのしっぽ | 2022.06.09 Thu 12:01
サンライズマム(仮) 「春の無気力園芸(多肉植物とペチュニア)」のパキフィツム(仮)に続き、6/1にも多肉植物を買っちゃいました。 パキフィツムだけにしておこうと一旦は我慢したけど、やはり私の好きな黄色~オレンジ系に紅葉する多肉は見逃せない!ということで。
おもしろきこともなき世をおもしろく | 2022.06.06 Mon 18:52
全1000件中 141 - 150 件表示 (15/100 ページ)