JUGEMテーマ:多肉植物 ずっと昔に作った鳥かごの中の多肉の寄せ植え。 どうなっているのか見てみます。 スカスカですね。 元気のいい緑色のはハオルチアの宝草でいいのかな。 鳥かごなので一応鳥を入れてあります。 以前あったルビーネックレスは姿を消したようです。 グリーンネックレスはほっぽらかしに順応しているようですね。 ...
花いっぱいの庭で・・ | 2022.01.09 Sun 07:15
JUGEMテーマ:多肉植物 老眼のわたし、実ははじめ気が付かなかった。 クイテンシス、この子が毛深いだなんて・・。 この辺まで近寄るとわかってくる。 ツルツルぴかぴかじゃないだけじゃなく、毛がポチョポチョ生えているって。 爪がチョコン。 先っぽの小さな赤い爪と産毛の生えた葉っぱが思ったよりかわいくて気に入って...
花いっぱいの庭で・・ | 2022.01.07 Fri 07:31
JUGEMテーマ:多肉植物 多肉は小さいのと値段が手ごろなのとで気軽に楽しめます。 買ってきた時と姿かたちが変わるのも面白いです。 手始めは100均の多肉で。 売られていた時は、ポツンとだった。 一年たって、怖いくらい群生してる。 初めは、まだ倒れることはなかった。 一年も経てば、倒れるので重い焼き...
花いっぱいの庭で・・ | 2022.01.05 Wed 07:08
JUGEMテーマ:多肉植物 100均で買ったチワワエンシス。 見つけたときはうれしくて即買い。 大人買いは反則かと悩んで2個だけ買った。 後でやっぱりもっと買えばよかったと・・。 同じ時に買って同じように植えた、そのはずなのに、同じように育たない。 小さな方、植え替えたくて仕方がない。 以前大きくしたくて、水をやりすぎてバラバ...
花いっぱいの庭で・・ | 2022.01.03 Mon 07:20
JUGEMテーマ:多肉植物 セネキオ(セネシオ)バルベルトニクスという名前でいいと思う。 ダイソーで買ったので名前がついていなかった。 アップで見るとこんな感じで柔らかい松葉のよう。 ずっと室内の窓辺で、元気良くぐんぐん育っている。 茎が紫で実際はもっとずっときれい。 これもダイソーで見つけて、1号みたいに大きく育つかなと楽しみにしている。 ...
花いっぱいの庭で・・ | 2021.12.29 Wed 07:00
JUGEMテーマ:多肉植物 ベランダの手すりに並んだ多肉の寄せ植え。 手直ししないまま時間がたち、スカスカになっています。 100均のゴムでできた恐竜。 なるべく柔らかいのを選んで、手を切らないように注意して、背中をカッターで切り取る。 中に土を詰めて庭から適当に多肉を選んで適当に植えて出来上がり。 これも100均で見つけた置物。 背中...
花いっぱいの庭で・・ | 2021.12.25 Sat 08:05
JUGEMテーマ:多肉植物 多肉は売られている時と、家で育ててからとで顔が変わることが多いです。 ホームセンターではモヤシのようになったかわいそうな子が多いです。 この赤い小さな爪のあるメビナはどんどんかわいくなっていきます。 爪が赤いのがいいですね。 ほら、かわいい。 もっと寒くなると葉っぱの縁と爪がもっと赤くなるようです。 ...
花いっぱいの庭で・・ | 2021.12.19 Sun 07:43
JUGEMテーマ:多肉植物 大和錦と並んでいるのはヌダです。 100均でもよく並んで売られています。 最近になってこんな風になっています。 このままどうなるか観察するか、切って分けるか考え中です。 ツルツルピカピカしてゴムのようですね。 夏の間はきれいな緑色をしていましたが、寒くなって赤みが加わりました。 どこまで赤くなるのか興味あ...
花いっぱいの庭で・・ | 2021.12.16 Thu 09:00
JUGEMテーマ:多肉植物 真ん中の色の黒いのは大和錦です。 一瞬見たその印象通り丈夫です。 よく、100均で見かけます。 名札が無くても個性的な顔つきですぐ大和錦だと分かります。 このまだらな感じで好き嫌いは分かれるでしょうが、育てていると丈夫でいい奴だなと思えます。 一年中色はこんな感じですね。 育てやすいのでいいですよ。 &nb...
花いっぱいの庭で・・ | 2021.12.14 Tue 07:14
JUGEMテーマ:多肉植物 ミルクの混じったような多肉。 この名前はタツタ(立田)。 夏の間に少し間延びしてしまいましたね。 春までベランダの軒下でこのまま様子を見ます。 寒さで紅葉するようで、ちょっとピンクになっていますね。 多肉は寒さに意外と強いのでこのまま寒さに当てててどこまで赤くなるのか見てみます。 ちっちゃな爪...
花いっぱいの庭で・・ | 2021.12.10 Fri 08:08
全1000件中 191 - 200 件表示 (20/100 ページ)