[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
JUGEMテーマ:落語 【第330回・噺の会じゅげむ定期公演】 「第197回・駅前寄席」 10月16日(日)午後2時開演 入場無料 高槻阪急百貨店 6階多目的ホール(レストラン街) 番 組 「寿限無」 寿亭司之助 「まめだ」 六弦亭ざくろ 「お玉牛」 歩鱈小酔 「一文笛」 潮吹亭くじら 中 入 り 「道具屋」 洋酒家巧駆 「しじみ売り」 びい亭るうず お茶子/志熨家かりん・寿亭さや豆 ※ 新型コロナウイルスの感染状況により、 中止(延期)になる場合もあ...
くじらいだー@の [わがまま勝手なことばかり](JUGEM版) | 2022.09.29 Thu 23:24
JUGEMテーマ:落語 江戸落語の正統派ということですが 残念ながら、その高座に触れる機会が ほとんどありませんでした。 私の中でのイメージは 「笑点大喜利の名回答者」 三波伸介氏司会の時代 のちに司会者となる 桂歌丸師・六代目三遊亭圓楽師が それぞれ名回答を。 現在は大ボケ担当の林家木久扇師 (当時木久蔵)が結構気の利いた回答を。 そして、圓窓師。 申し訳ないけど、今の笑点より レベルは高かったように思いますね。 ご冥福をお祈り申し上げます。
くじらいだー@の [わがまま勝手なことばかり](JUGEM版) | 2022.09.22 Thu 22:05
JUGEMテーマ:落語 台風14号の影響もほとんどなく ほぼ通常通りの寄席運営となりました。 これだけ回数を重ねていても 会場設営は毎回試行錯誤です。 いかに見やすく、そしていかに メンバーの負担を軽くするか・・・ 今回設営した会場です。 いつもとどこが違うでしょうか? 当日の画像は 「司之助代表のブログ」をご覧ください 「前説」 寿亭司之助 出番はなくても、何かと忙しい代表です。 今日は所用で欠席のかりんさんに代わって さや豆さんのお茶子補佐も務めました。 「動物園」 南茶亭おす...
くじらいだー@の [わがまま勝手なことばかり](JUGEM版) | 2022.09.20 Tue 23:04
JUGEMテーマ:落語 おかげさまで本日開催の 「第123回・高槻市民寄席」は 台風の影響もほとんどなく 入場者数108名の大入りとなりました。 お越しくださいましたお客様方に 厚く御礼申し上げます。 PCご機嫌斜めのため 「ミニ活動報告」は また後日
くじらいだー@の [わがまま勝手なことばかり](JUGEM版) | 2022.09.19 Mon 00:33
JUGEMテーマ:落語 「噺の会じゅげむ・第329回定例会」 「第123回・高槻市民寄席」 9月18日(日)午後2時開演 高槻市立生涯学習センター 1階展示ホール (高槻市役所となり) <入場無料> 番 組 「動物園」 南茶亭おすし 「二人癖」 洋酒家巧駆 「くやみ」 潮吹亭くじら 「シルバーウェディングベル」 六弦亭ざくろ 中 入 り 「目黒のさんま」 三流亭志まね 「転 宅」 悠々亭一光 お茶子/志熨家かりん・寿亭さや豆 皆様のお越しをお待...
くじらいだー@の [わがまま勝手なことばかり](JUGEM版) | 2022.09.13 Tue 22:23
JUGEMテーマ:落語 「噺の会じゅげむ・第329回定例会」 「第123回・高槻市民寄席」 9月18日(日)午後2時開演 高槻市立生涯学習センター 1階展示ホール (高槻市役所となり) <入場無料> 番 組 「動物園」 南茶亭おすし 「二人癖」 洋酒家巧駆 「くやみ」 潮吹亭くじら 「シルバーウェディングベル」 六弦亭ざくろ 中 入 り 「目黒のさんま」 三流亭志まね 「転 宅」 悠々亭一光 お茶子/志熨家かりん・寿亭さや豆 皆様のお越しをお待...
くじらいだー@の [わがまま勝手なことばかり](JUGEM版) | 2022.09.02 Fri 21:56
JUGEMテーマ:落語 上方落語界の実力派 笑福亭喬介さんが毎月「ツギハギ荘」で 開催している勉強会。 30人限定ですが 予約なして入場できました。 「喬介のツギハギ荘落語会」8月席 8月29日(月) 午後7時開演 「前説」 笑福亭喬明 喬介さんの一番弟子。噂の女性落語家 今日は彼女の「鳴り物練習」も兼ねてます。 「兵庫船」 笑福亭喬介 長めのマクラ・・・楽屋で評判の悪い 某先輩噺家・・・ 「看板の一」 笑福亭喬介 どうやらギャンブルはやらない人だそうな。 ある仕事で、マカオのカジノへ行っ...
くじらいだー@の [わがまま勝手なことばかり](JUGEM版) | 2022.08.29 Mon 23:07
JUGEMテーマ:落語 「四人ぐせ」というネタを 初めて聴いたのは もう数十年前 番組名も忘れましたが 間違いなく 当時四代目金馬師の高座です。 この噺、江戸も上方も筋立ては変わりませんが 四人目の男の口癖が 金馬師の高座では「こいつはいいや!」 上方だと「こりゃええ!」 私も以前このネタを 高座にかけたことがありますが 一度、四人目をわざと江戸っ子にして 演ってみようか・・・ 金翁師のご冥福をお祈り申し上げます。
くじらいだー@の [わがまま勝手なことばかり](JUGEM版) | 2022.08.28 Sun 23:04
JUGEMテーマ:落語 おかげさまで本日開催の 「第196回・駅前寄席」は 入場者80名の盛況となりました。 お越しくださいましたお客様方に 厚く御礼申し上げます。 そして今回 「噺の会じゅげむ定例会」 通算40000人目のお客様への 記念品贈答があります。 詳しくは後ほど・・・ 「前説」 三流亭志まね 「素人落語家」と「山男」の二刀流の志まねさん。 昨日は富士山に登ってきました・・・ しかし、志まねさんの前説はそつがない。 ちょっと勉強せねば。 「夏の医者」 歩鱈小酔 前回定例会の「トリ」は今回...
くじらいだー@の [わがまま勝手なことばかり](JUGEM版) | 2022.08.21 Sun 23:38
JUGEMテーマ:落語 【噺の会じゅげむ第328回定期公演】 「第196回・駅前寄席」 8月21日(日)午後2時開演 入場無料 高槻阪急百貨店 6階多目的ホール 番 組 「夏の医者」 歩鱈小酔 「狸 賽」 びい亭るうず 「仁義なき校争」 高月亭すばる 「宿替え」 寿亭司之助 中 入 り 「ろくろ首」 六弦亭ざくろ 「宿 題」 南茶亭おすし お茶子/志熨家かりん・寿亭さや豆 皆様のお越しをお待ちしております。
くじらいだー@の [わがまま勝手なことばかり](JUGEM版) | 2022.08.15 Mon 22:59
全1000件中 151 - 160 件表示 (16/100 ページ)