[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 落語のブログ記事をまとめ読み! 全1,269件の70ページ目 | JUGEMブログ

  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

落語

このテーマに投稿された記事:1269件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c146/2221/
このテーマに投稿された記事
rss

< 65  66  67  68  69  70  71  72  73  74  75 >

ミニ活動報告「第90回・高槻市民寄席〜吉例顔見世大興行」(後半)

JUGEMテーマ:落語 「中入り」 ここでスタッフ紹介 「お茶子」 志熨家かりん・寿亭さや豆 おなじみ「母娘コンビ」です。 12人の演者が入れ代わり立ち代わりで 大変だったと思います。救いは12席すべて 「見台なし」(これも珍しい) 「写真撮影その他」 眞琴家笑吉 当会の創成期からその歴史を見続けきたその目で 撮り続けた写真はなんと今日一日で400枚。 この中から公式HPで使用する画像を厳選します。 では後半の高座を・・・ 「初天神」 潮吹亭くじら 一応ネタおろしではありますが、今日のため...

くじらいだー@の [わがまま勝手なことばかり](JUGEM版) | 2016.01.20 Wed 23:45

ミニ活動報告「第90回・高槻市民寄席〜吉例顔見世大興行」(前半)

JUGEMテーマ:落語 いつもどおり10時30分集合 今回は「会場設営」「プログラム番号打ち」 のほかに「お年玉(5円玉)の袋入れ」 という作業も加わりますが 今日は「全員参加」ゆえ、いつもより 作業がはかどって、早めに終わりました。 13時30分開場ではありますが、早い方は 13時にはもうお越しです。ありがたいことです。 「ブラリシャラリ」 文々亭小輔 意外にも新春公演でのトップは初めてとのこと。 ずっと「噺の会じゅげむの顔」であり続ける 小輔さん。「ブラリシャラリ」という珍品中の 珍品で2016年のト...

くじらいだー@の [わがまま勝手なことばかり](JUGEM版) | 2016.01.19 Tue 23:50

「第90回・高槻市民寄席〜吉例顔見世大興行」まであと7日

JUGEMテーマ:落語 「第90回・高槻市民寄席〜吉例顔見世大興行」 1月17日(日)午後2時開演 高槻市立生涯学習センター 1階展示ホール 入場無料(先着300名様にお年玉進呈)       番   組 「ブラリシャラリ」  文々亭小輔 「宇宙の話」     高月亭すばる 「七福神」      寿亭司之助 「山のあなた」    びい亭るうず 「始末の極意」    六弦亭ざくろ 「歌 うた 唄」    浪華家久句 「替り目」      三流亭志まね       中 入 り 「初天神」     ...

くじらいだー@の [わがまま勝手なことばかり](JUGEM版) | 2016.01.10 Sun 23:03

「出前寄席〜大東市諸福老人福祉センター」

JUGEMテーマ:落語 当会の新春恒例となった出前寄席で 今年で7回目 ただし、私自身は初参加です。 ご覧の高座はすべてセンターの方で 用意されているものです。 大東市諸福老人福祉センター (最寄駅はJR学研都市線「鴻池新田」) 「茗荷宿」   寿亭司之助 「つる」    六弦亭ざくろ 「厄払い」   潮吹亭くじら 「へっつい盗人」文々亭小輔 年に一度のこの寄席を楽しみに してくださってるようで ある意味「怖い」くらいの受け方でした。 お越しくださいましたお客様方 お世話くださいました...

くじらいだー@の [わがまま勝手なことばかり](JUGEM版) | 2016.01.09 Sat 22:15

落語のチカラ

最近もっぱらの愛読誌は、日本で唯一の演芸専門誌「東京かわら版」。こちらで贔屓の噺家さんの公演日程をチェックしてはーーチケットをゲットd(^_^o)これが今、唯一の楽しみ。この日は第34回大手町落語会です。大好きな柳家権太楼師匠はもちろんのことーー春風亭小柳枝師匠、三遊亭兼好師匠、そして柳家さん喬師匠と、師走を彩る花形落語家勢揃いの豪華布陣!(@_@)さん喬さんの穏やかな笑い、とぼけた味、良かったっす〜(≧∇≦)仲入り後の散漫な空気を一気に引き寄せた兼好さんの勢い、凄かった〜( ´艸`)そして小柳枝さんは、見事に江戸...

某処某人 | 2015.12.28 Mon 00:00

ミニ活動報告「第163回・駅前寄席」

JUGEMテーマ:落語 今年最後の「噺の会じゅげむ」定例会。 開演前からお客様が続々お越しになります。 「前説」 三流亭志まね 今日はビジネススーツ姿。ややかすれ気味の 声ではありますが、公私ともに多忙な中 駆けつけてこられました。 「時うどん」 南茶亭おすし 故・桂吉朝師などが手掛けた「時そば風演出」 一人で出かけるやり方です。おすしさんの 語り口には、この方が会ってるかも・・・ 「転宅」 悠々亭一光 このネタは元は江戸落語のようです。現在 岐阜県在住の一光さんは江戸も上方も 思いのまま...

くじらいだー@の 「わがまま勝手なことばかり」(JUGEM版) | 2015.12.15 Tue 23:38

「雲助の弟子でござる 7」冬のネタそろい。

今週は、あたし的落語週間。 昨日はシブラク、今日は新宿で「雲助の弟子でござる」。 そりゃねえ、やっぱり・・・馬石師匠が本命だし・・・ 行きますよ!! こんなふうに三人そろうと、 おんなじ師匠なのに、そのお弟子さんは三者三様なんだなって、 くっきりわかっておもしろい。ほんとにおもしろい。 開口一番 金原亭駒六 「道具屋」 今年の5月に名前をもらったばかりの前座さんなんだそうだけど、 うまかった。。。 そして、金原亭だって、すごくわかった。 蜃気楼龍玉「駒長」 お初ネタです...

Happyにね。 | 2015.12.14 Mon 23:47

おかげさまで「第163回・駅前寄席」は・・・

JUGEMテーマ:落語 おかげさまで、「第163回・駅前寄席」は 入場者125名の大入満員となりました。 お越しくださいましたお客様方に 厚く御礼申し上げます。 プログラムのコラム及び 三流亭志まねさんの前説で 紹介された2つのカレンダー 向かって右側が 「繁昌亭女子乃賑」 左側が 「盲導犬育成」 お客様及び「じゅげむ」メンバーが お買い上げくださいました! (営利目的ではありません。念のため) 「ミニ活動報告」は 明日以降の更新となります。

くじらいだー@の 「わがまま勝手なことばかり」(JUGEM版) | 2015.12.14 Mon 22:33

12月12日渋谷らくご14時回

  JUGEMテーマ:落語 本当は感想はツイートでさらーっと書こうと思ったのですが1人分の感想が4ツイートにもなるならブログの方が良いかとおもいまして。今回のページ割がどうなってるか分かりませんが文字量は3000字くらいでしょうか。 落語見てる時はメモしないので自分の記憶だけが頼り。どこか間違ってるところがあるかもしれません。いや多分あります←  そんなぐだぐだ感想です。 開口一番、羽光さん。前回のまくらで話した恋の結末をお話してくれました。 あんまり詳細に文章として残しちゃいけない話だと...

春さんの日記帳 | 2015.12.13 Sun 10:12

「第163回・駅前寄席」まであと4日

JUGEMテーマ:落語 「噺の会じゅげむ」公式HPの 10月分「活動報告」が 今日、アップされました。 管理人さま、更新作業お疲れ様です。 「こちら」をご覧ください 毎回このブログの 「ミニ活動報告」の文章が使われています。 どのように引用されているのかを見るのが 私の楽しみの一つでもあります。 お役に立てて何よりです。 と同時に 「いい加減なことは書けない」!

くじらいだー@の 「わがまま勝手なことばかり」(JUGEM版) | 2015.12.09 Wed 22:30

このテーマに記事を投稿する"

< 65  66  67  68  69  70  71  72  73  74  75 >

全1000件中 691 - 700 件表示 (70/100 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!