JUGEMテーマ:船と文化 第三管区の巡視船「おきつ」の写真でございます。 特別な設備があるようには見えない岸壁に繋がれているのでありますが、「お上」の財産に手を出すような不心得モノが居ない(と思われる)日本ならではの光景であろうと思われるのです。 これが外国のどこぞの港でありましたならば、警備も立っていないおフネなどは「あ!」っと言う間に「がめがめ」されちゃうのでございます。 もっとも、周囲すべてが海!の日本では沖出ししたところで次の港!はン千海里の波頭の彼方。 イージス艦あたりに追いかけ...
私立空想芸術館 | 2016.01.31 Sun 14:05
JUGEMテーマ:帆船時代の船と文化 *上の写真をクリックすると、商品のサイトへアクセスできます* コインとピストルが転がっていて、これにラム酒の壷でも並べば立派な海賊たちの宴会と云うことになるのでございます。 通り掛かった財宝満載のガレオン船など襲撃し、仲間で山分けに及んだか?という想像も。 え? 館長の想像は、かなりアブナイ発想だからね!? そういう来館者様の暖かなご心配のお言葉には、む〜ちゃすぐらしゃす・むいとおぶりがーだ・めるしぼ〜く。謝謝とは言わない館長なのでございます。 どうして...
私立空想芸術館 | 2016.01.08 Fri 07:37
JUGEMテーマ:帆船時代の船と文化 *上の写真をクリックすると、商品のサイトへアクセスできます* このブログでは度々、帆船時代のお話ですとか、天体や航海についての記事を書かせていただいております。 上の写真は、航海に欠かすことが出来ない天体観測のための六分儀と、護身のためのフリントロック式=燧発式ピストルでありますけれど。 ピストルのほうは、護身用なのか強盗用なのか判然としないところがあるのも否定はできません。 はい。 帆船が活躍した時代は、海賊さんたちも活躍された時代でありました。 敵...
私立空想芸術館 | 2015.12.29 Tue 10:52
全63件中 61 - 63 件表示 (7/7 ページ)