[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] じてんしゃ全般のブログ記事をまとめ読み! 全6,080件の88ページ目 | JUGEMブログ

じてんしゃ全般
  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

じてんしゃ全般

このテーマに投稿された記事:6080件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c146/2579/
じてんしゃ全般
このテーマについて
「じてんしゃ」がテーマです。ママチャリからロード・MTB・トライアル・ランドナー・リカンベントetc・・。日々の事でも自転車競技でも輪界事情でも、自転車に関することなら何でもOKです。ジャンルにも独立した項目が欲しいですね。(´・ω・`)

※関係の無い内容でアフィリエイト誘導する投稿はやめて下さい!
このテーマの作成者
作者のブログへ:「masnoko」さんのブログ
その他のテーマ:「masnoko」さんが作成したテーマ一覧(2件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 83  84  85  86  87  88  89  90  91  92  93 >

子供の自転車にタイヤバルブキャップLEDライトを装着!アマゾンで買おうと思ったらダイソーで売ってた

またまた息子の自転車を私のオモチャにしてしまいました。 タイヤにバルブキャップLEDライトを装着したら息子が喜ぶかなー、夜道でも安全かなーなどと考えながら、アマゾンで物色。 すると、ほぼ同様の商品のレビューに「ダイソーで売ってるのと同じ」と書かれていたので、ダイソーで探してみたら本当にありました!   ダイソー・光る!バルブキャップ2P 実際には写真の商品とは別物でしたが、用途や構造はほぼ同じようです。 もちろん価格は税込108円。 カラーはグリーンとブルーがありました。   ...

はしれ!収納マン | 2016.01.20 Wed 21:38

冬の球磨川

JUGEMテーマ:じてんしゃ全般 今日はあさぎり町の庄屋橋まで走る。 このところ、ずーっと縫い物で体がかちかち! 年末年始のカロリーオーバーの悪い食事のせいで、体調も急激にわるくなり、体重も増加してしまいました。 半年かかって4キロ減量したのに、一か月余で恥ずかしながら2キロ近くアップ(>_

Mafumi古布和布創作服まふみ  | 2016.01.13 Wed 02:58

ギシギシ妖精を探して:放置すること

ブロンプトンの異音発生が解消された。 特に何かを行った訳ではない。異音の原因をリアフレームクリップに帰属するのが間違いだと判明した後(ギシギシ妖精を探して:リアフレームクリップ)、乗車せずに数日放置していたのみである。改めてサドルに跨がり、ペダルを踏み込んでみると、ギシギシ音を全く聞くことなく3km程走行することができたのであった。 しかし3kmを過ぎた辺りから再びギシギシ音が発生し始める。ペダルに負荷をかけたときに音が発生するのであるが、負荷と言っても大したことはない。ギアを最も低くした...

Less than 5 percent | 2016.01.13 Wed 00:32

自転車のフロントブレーキ交換

JUGEMテーマ:じてんしゃ全般  キーキー音が鳴るようになったので本当は良くないのでしょうが左右をローテーションして誤魔化していましたが何かのついでに購入していた部品と交換しました。10分ほどの作業です。  新旧比較。かなり減ってますがもう少し使えそうな気もします。  よく見るともう使えそうに無いですね。  今回交換した部品は100円ショップで購入したものです。安全に関わる部品を100均で済ますのには抵抗がある人もいると思います。では、いくらの部品ならOKなのか?おそらく妥当な金額は恐ろしく...

ホームページままならず | 2016.01.10 Sun 14:29

スポーツ車の先進技術カーボンソリッドドライブ採用。ブリヂストン エアルト L型 AT75L6

軽い走りでトラブルが少ないカーボンソリッドドライブ搭載。固すぎず、ちょうどいいふみ心地でスポーツバイクと同じキビキビとした軽快な走りを実現。 価格 53,060円 (税込) [自転車][ブリヂストン]エアルト(L型)[AT75L6]27インチ 内装5段変速 点灯虫 ベ… スポーツ車の先進技術カーボンソリッドドライブ採用。通学に、街乗りに走れる軽量モデル。 【仕様】 カラー:Tスノーシルバー、Pサファイアブルー、Eホワイト タイヤサイズ:27インチ 変速:内装5段変速 ライト:3灯チップLED点灯虫 重量:18....

Enjoy Sports ! | 2016.01.10 Sun 12:17

今度は自分の番

JUGEMテーマ:じてんしゃ全般 年末に子供の自転車がパンクして大変でしたが 今度はまさかの自分の番でした。 年明けの仕事はじめから何となく 自転車が重いなぁ〜 空気入れしても走っていても ちょっと違和感がありました。 朝から小6娘の広報委員の打ち合わせに 出かけようと乗ってみたら見事に 後輪のパンク。 時間がなかったのでそのまま学校まで 行っちゃいました。 今回はタイヤ自体も変えた方がいいってことで4320円。 チューブの交換だけなら100円ショップのパンク修理キットで 修理しちゃうんだけどなぁ。

子育て主婦keruの気まま日記 | 2016.01.09 Sat 21:22

ローラーブレーキがギーギーうるさいので整備

JUGEMテーマ:じてんしゃ全般  少し前に注油したのですが効果は無く、ブレーキをかけるのを躊躇するくらいうるさくなったので分解を試みました。  シマノのINTER M。ママチャリに付いてるのをよく見かけます。  裏側。予想通り汚いです。  ホイール側。グリスがはみ出てる?  ローラーブレーキ分解。ローラーが入っているところも分解できそうですが構造がよく分からなかったのでこの状態でパーツクリーナーをプシャーしました。  これがブレーキシューになるのでしょうか?しかしローラーブレーキ...

ホームページままならず | 2016.01.09 Sat 20:51

ころが〜るが重いのはなぜか

ミズタニ自転車のころが〜るは便利な輪行袋であるが、重い。冗談のように重い。1930gである。 軽量なパーツが好まれる自転車の世界にあって、ころが〜るは何故このように重いのか?「何故重いのか」という問いはいくつかの異なるレベルで発することが可能であるが、ここでは、ころが〜るのどの部分が重いのか、を問いたい。 ころが〜るを眺めたときまず目が行くのが、底部に取り付けられた4つのキャスター、ハンマー420G-R 38mmである。見た目がいかにもゴツイため、重量の原因をこの部位に帰属した...

Less than 5 percent | 2016.01.07 Thu 23:36

ギシギシ妖精を探して:リアフレームクリップ

私のブロンプトンにはギシギシ妖精が取り憑いている。この妖精は、ペダルに強めの負荷をかけたときに暴れだすのであるが、その際、イギリス生まれの高級自転車は、まるで錆び付いた軽快車のようにギシギシという音を発し始める。 ギシギシ妖精は駆逐されねばならない。もしそれがかなわないというのであれば、私はブロンプトンに乗ることを今後一切やめてしまおうとさえ思っている。それほどにこのギシギシ音は不快なのである。 厄介なことに、ギシギシ妖精がブロンプトンのどの部位に取り憑いているのかが特定しがたい。音が...

Less than 5 percent | 2016.01.06 Wed 23:30

Lixada中華ワイヤレス・サイクリングコンピューターYS-618を子供の自転車に取り付けてみた

先日のバーエンドに引き続き、息子の自転車にサイコンを取り付けることにしました。 【関連】子供の自転車にバーエンド付きグリップを装着したどー! 別にスピードメーターを取り付けたかったわけではなく、時計を付けてやろうと思ったんです。 ときどき帰りが遅くなることがあったもんで。 で、自転車に付ける時計を探したものの、コレという感じのが見当たらず。 いろいろ物色した結果、まあこれくらいの値段でワイヤレスで時計が見られれば良いかなーと思って、アマゾンで「Lixada ワイヤレス サイクリング コンピュー...

はしれ!収納マン | 2016.01.05 Tue 21:14

このテーマに記事を投稿する"

< 83  84  85  86  87  88  89  90  91  92  93 >

全1000件中 871 - 880 件表示 (88/100 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!