[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 農作業・家庭菜園のブログ記事をまとめ読み! 全2,172件の12ページ目 | JUGEMブログ

農作業・家庭菜園
  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

農作業・家庭菜園

このテーマに投稿された記事:2172件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c146/7959/
農作業・家庭菜園
このテーマについて
仲間と一緒に野菜つくり
このテーマの作成者
作者のブログへ:「30393051」さんのブログ
その他のテーマ:「30393051」さんが作成したテーマ一覧(4件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17 >

日曜日は 畑の管理 上八万町の畑

JUGEMテーマ:農作業・家庭菜園   日曜日は 畑の管理ということで 早朝5時起きで 上八万町の畑へ       だんだんと 冬の空に なってきました。   寒くなってきたので 長袖で 農作業スタート       まだ まだ コオロギが 活動中で ヨトウムシ同様 苗を 芯だけにしてくれております。       でも 野菜の生命力もすごいもの かじられながらも 生きていってやると 来るたびに 葉物野菜の葉っぱが 大きくなっており...

あおちゃんの釣り道楽日記他 | 2024.10.27 Sun 16:46

出勤前の畑の管理 上八万町の畑

JUGEMテーマ:農作業・家庭菜園   今日は 土曜日ということで 出勤前の畑の管理。 早朝5時起きで やってきました 上八万町 花房の畑。       やはり 山が 近いのか ヨトウムシに 野菜の苗 襲われておりました。       ただ ネットをはっていたところは 無事苗が 大きくなってきております。       しかし まあ 野菜の苗は 虫に喰われて 大きくなっていませんでしたが そのマルチの周りの 雑草は 虫に喰われることなく...

あおちゃんの釣り道楽日記他 | 2024.10.26 Sat 10:40

ビニール張り

JUGEMテーマ:農作業・家庭菜園   3年ほど前にハウス用ビニールを2組買っていたので、今回それを使用したのだが、6m×10m物でした   が一寸大きいのだがそのまま使用したので前回と幾分違った感じがする   朝9時頃から昼迄と午後3時過ぎからで何とか張る事は出来たが、まだ簡易取り付けであり、明日もう   一日で終わるかな? 明日は一日曇り予報なので昼からも続けて作業出来るので終わると思う   昨日宅配BOXに入れてあったゼラチンを味噌汁の汁の中に入れて...

ええじゃん 尾道 ! | 2024.10.25 Fri 18:03

グァバの葉

JUGEMテーマ:健康 JUGEMテーマ:農作業・家庭菜園     昨年グァバの樹がハウス内で水管理が悪く鉢の中で根が回っていたので枯れてしまいました。ところが   鉢から下に延びていた根から芽が出て今年は早くも1m近くなり、グァバの復活となった   それまでに枯れた葉がまだ随分と残っていたので、再びこの葉を粉砕しグァバ茶の復活である グァバ   の葉に含まれる成分・栄養素のカテキンは一種のポリフェノールで、そのほど強力な抗酸化作用が老化   防止...

ええじゃん 尾道 ! | 2024.10.22 Tue 16:35

家庭菜園 お仕事前の畑の管理 神山町

JUGEMテーマ:農作業・家庭菜園   今日は 土曜日ということで 出勤前の畑の管理 ということで 早朝5時起きで 神山町の畑へ       前回 耕運機をかけた部分のウネづくりと キャベツ苗の植付       ネットをかけていましたが ブロッコリー苗は きれいに コオロギに 芯だけにされておりました。   また 種まきか 植えなおしです。       涼しくなると ミズナが 大きくなってきてくれております。     &n...

あおちゃんの釣り道楽日記他 | 2024.10.19 Sat 09:46

ニンニク植え付け

JUGEMテーマ:農作業・家庭菜園   数日前からニンニクを植え付ける為の作業をしていたのだが、今日やっと全て完了した   同級生からもう芽が出てると言う事を聞かされていた為、若干焦りもあったのだが、今日一気にやった   穴あきの黒マルチと抑え金具を買ってきて、畑に薄っすらともう一度醗酵鶏糞を撒きマルチを張りその   穴の中に埋め込む形でニンニクを植え付けた40個近く小さな物が残ったが、300個は植え付けた事になる   昼過ぎから曇ってきたので丁度良かった。...

ええじゃん 尾道 ! | 2024.10.14 Mon 16:51

まだまだ これから秋冬野菜の植え替え交換

JUGEMテーマ:農作業・家庭菜園   続いて やってきました 神山町の畑。       枯れるまで と 思っていましたが もう 休日があまりないので ここは 連休のうちに ナスの 木 ピーマンの木 甘長とうがらしの木の回収       先日 まきました ダイコンの芽が もう こんなに 大きくなりました。       そして サラダビーツを 7年ぶりに チャレンジ。       涼しくなってきたので 農作業が はかどって...

あおちゃんの釣り道楽日記他 | 2024.10.13 Sun 17:07

家庭菜園 お仕事前の畑の管理 上八万町の畑

JUGEMテーマ:農作業・家庭菜園   家庭菜園 畑の管理ということで 土曜日は 早朝4時半起きで 上八万町花房の畑へ       ニンニクの芽が 吹き出しました。 前回は なんで この畑には ニンニクの芽が あまり 出ないのだろうか? と 思っていましたら カラスやノバトに 土を掘り返し 食べられて おりました。       ネットを 張りますと 全部の穴から ニンニクの芽が 出ておりました。   私 学習能力あります。((´∀`)...

あおちゃんの釣り道楽日記他 | 2024.10.12 Sat 09:37

ニンニク植える準備

JUGEMテーマ:農作業・家庭菜園   一日で結構畑仕事がはかどった ウオーキングは5時半から7時前迄西向けコースで帰ってきてから   一度シャワー浴び直ぐ耕運機でニンニクを植える場所の一畝を耕し25cm程その畝を彫り上げる    昼3時過ぎまで日が当たるので休憩、彫り上げた場所へ先日粉砕した高粱の茎などをその場所へ埋め   戻しし醗酵鶏糞をその上に撒き、土の埋め戻しを行う これで数日乾かしてからニンニクを植える事   にする。朝方15度、日中は25度近く...

ええじゃん 尾道 ! | 2024.10.11 Fri 17:32

そろそろモリンガの収穫?

JUGEMテーマ:農作業・家庭菜園   5月に蒔いたモリンガだが定植時には6本あったが1本は枯れ、今は5本 成長にかなりの差が出来ている   どうも夏場に地表が水を与えても直ぐに乾く為だとわかり、8月中旬に下に藁を引いた所急に大きく成長し   始めた、現在は2mを超えてきているだがまだ大きくなってきているようだが、朝の気温が15度を切る様   になってきたので、そろそろ成長も止まり枯れてきそうな気配である 南方では常に温かいので枯れる事は   無いそうで...

ええじゃん 尾道 ! | 2024.10.10 Thu 17:12

このテーマに記事を投稿する"

< 7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17 >

全1000件中 111 - 120 件表示 (12/100 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!