JUGEMテーマ:神社仏閣 100年前の日本人の写真とともに 東京神社 東京都中野区中央 天祖神社 公園のような空き地のような、不思議な空間に立つ神社。 いつの頃から鎮座していたかわからない、というのは本当にどれだけの 人々がこの神様に願い、祈り、ともに過ごしてきたか、ロマンがあります。 小さな社殿の前には捧げ物がいくつも置かれ、こまめに参拝されている方々がおられる様子。森の中にいるような、気持ちのいい空間です。
東京神社 https://www.youtube.com/@Tokyosanctuary | 2023.07.19 Wed 20:26
JUGEMテーマ:神社仏閣 植村花菜 さんが歌った トイレの神様 を思い出す神社 櫻木神社 千葉県、野田市の神社です。 野田市駅からほど近く、そして「トイレの神社」がある、珍しい神社。 数年前、植村花菜さんが歌った「トイレの神様」という歌がヒットしたのを思い出しますよね。 初めて訪れたとき、境内のすっきりした様子と、トイレの美しさに感動した覚えがあります。 見た目はもちろん、トイレの匂いが全くしないのです。 以来、ここを訪れるたび、自宅のトイレの掃除をしなおして...
東京神社 https://www.youtube.com/@Tokyosanctuary | 2023.07.19 Wed 12:32
厳島神社 楽々浦宮 (兵庫県豊岡市) 兵庫県豊岡市を南北に流れる円山川と その東側を流れる飯谷川との合流部、 楽々浦湾(ささうらわん)に鳥居が浮かぶ 厳島神社 楽々浦宮 (いつくしまじんじゃ ささうらぐう) 水上に浮かぶ両部石鳥居は 安芸の宮島・厳島神社を思わせることから 厳島神社楽々浦宮と呼ばれている。 社号...
第七警察 捜査日誌 | 2023.07.18 Tue 00:06
JUGEMテーマ:神社仏閣 100年前の日本人の写真とともに 東京神社 がまんさま? 今泉神社 今泉村の鎮守だった神様。 穏やかな聖域に残る力石や、くすりと笑わせられる狛犬様の表情。 そして最後に発見した、手水舎を支える、なんなんでしょうね、横浜の菊名神社のがまんさまのような・・・。 チリ一つ落ちていない神社って、すごいなと思います。 私も以前、神社の清掃奉仕に通いましたが、ゴミを捨てる人はいなくても、 風でどこからか飛んでくるんです。ティッシュとか、マスクとか、ビニールとか。 神社のお...
東京神社 https://www.youtube.com/@Tokyosanctuary | 2023.07.17 Mon 20:27
JUGEMテーマ:神社仏閣 続いて やってきました 太閤秀吉公を 神として お祀りする 豊国神社。 秀吉公に 見習ってということで 出世祈願に 参拝される方 多いです。 そして 参拝後 もう 暑くてたまらないので コンビニで ビール と いっても 車で来ているので ノンアルコールビールで ああ こりゃ こりゃ コンビニで よく 冷えていたため・・・・・・・・ ビールがキンキー...
あおちゃんの釣り道楽日記他 | 2023.07.17 Mon 17:44
JUGEMテーマ:神社仏閣 浅草・浅草寺から徒歩10分。 全く雰囲気の違うお寺があります。それがここ、 待乳山聖天 。 生涯で縁がある人だけが訪れ、信奉することが出来るという言われもある・・・。 恐ろしいほど願いが叶うご神仏です。 知れば知るほど、自分が無知であることを思い知らされる奥深い仏様のような、 神様のような、不思議な存在。
東京神社 https://www.youtube.com/@Tokyosanctuary | 2023.07.17 Mon 12:56
JUGEMテーマ:神社仏閣 かなまらの神に会う 若宮八幡宮 金山神社 100年前の日本人の写真とともに 東京神社 存在だけ調べて参拝したところ、本殿の若宮八幡宮と金山神社は全く別の神社と言っていいほどの、違う雰囲気に本当に驚きました。社殿の色も、全く違う。 あと数百年ほどしたら、お互いの空気がこなれてくるのかな・・・と思うのですが。おおらかだった日本を感じる聖域です。 神主さんのインタビュー記事を見ると、「皆が笑顔になる祭り」であって欲しいという気持ちが伝わってきます。 「性の...
東京神社 https://www.youtube.com/@Tokyosanctuary | 2023.07.16 Sun 21:21
北谷稲荷神社 はNHKや渋谷区役所にほど近い場所にあります。 それは古式騒然とした神社のイメージを覆す、現代的な建物。 「なんか、すごい」 単純ですが、はじめにその感想が浮かびます。 最新式の手水舎に、最新の建物。 けれど、細い道をたどって奥へ進むと、歴史の名残が残っていました。 そういう場所へ赴くと、ほっとします。 長い間、この地の守護神だった証がまだ残っている。 本当に、感謝です JUGEMテーマ:神社仏閣
東京神社 https://www.youtube.com/@Tokyosanctuary | 2023.07.16 Sun 12:51
JUGEMテーマ:神社仏閣 100年前の日本人の写真とともに 東京神社 多摩川にほど近い場所に立つ聖域。 川は氾濫しながらその場所を替えていったようで、南北朝時代はここから1km離れた新田神社の付近、そして江戸時代にはこちらの東八幡神社のそばに矢口の渡しはあったらしい。 それはこの地の人々の生活の足で、村民の利用は無料でした。 毎日の畑仕事に、輿入れに。様々な人がこの渡し場を船で渡り、生きていたことが感じられて、嬉しい。
東京神社 https://www.youtube.com/@Tokyosanctuary | 2023.07.15 Sat 21:58
椙森(すぎのもり)神社 江戸時代、紙と木でできた江戸の町は火事が多く発生し、寺社はたびたび焼失。 再建費用を集めるため、富くじを興行したそう。 いまの宝くじのもとになった由来が、江戸の火事とは意外です。 日本でこの神社だけにある、富塚。 宝くじを買ったなら、この 神社 に持ってきて富塚の前に置いて祈願をするとよいとのこと。 夢が膨らみますね。 境内は静かで落ち着きます。 JUGEMテーマ:神社仏閣
東京神社 https://www.youtube.com/@Tokyosanctuary | 2023.07.15 Sat 19:44
全1000件中 321 - 330 件表示 (33/100 ページ)