鬼怒川温泉駅に戻ってきました。 さて… そろそろ帰りますか…。 楽しい時間はあっという間に過ぎるね~。 上りのホームは階段上って向こうだね。 上りのホームに来ました。 観光地の看板がズラリ。 あさやの看板。 写真、随分、昔のだよね…。 こりゃ、「敢えて」の演出なのかな…。 でも、電話番号とかも古いまんまだな…。 こちらの看板も古いね…。 わざとなのか… 昔のまま残っ...
ま、あれな話だが… | 2023.06.12 Mon 21:44
鬼怒川温泉駅前。 おみやげ処すみ屋です。 ここも、床や柱に大谷石を使ってますね~。 なんておしゃれな店内なんだ… カウンターが大谷石でできてて… 壁にはたくさんの引き出しがデザインされています… 「古民家をモチーフにしたどことなく懐かしく落ち着いた雰囲気のお店」 というコンセプトだそうで、昔ながらの桐箪笥をイメージしてるんだろうね…。 有名なホテル「あさや」さんが運営するお店だそうです。 こちらは… お向かい...
ま、あれな話だが… | 2023.06.12 Mon 21:19
鬼怒川温泉駅前です。 向こうに見える茶色い建物… 日光鬼怒川温泉駅前にある手作りと素材にこだわった「バウムクーヘン工房はちや」に 来ました~♪ フジテレビの「ノンストップ!」でも紹介されたそうです! おお… バウム焼いてるね~。 なんか、焼きたてをすぐに提供するのかと思いきや… 1週間寝かせて熟成させてから販売するそうで… 手間暇かかってるのね~。 お隣は、「はちやカ...
ま、あれな話だが… | 2023.06.12 Mon 20:43
伊東園ホテル湯西川の真ん前にあるバス停「湯西川保育所前」で9:37のバスに乗って… 10:34に鬼怒川温泉駅に到着です。 1時間のバス旅でした。 途中、五十里湖や川治温泉の街並みや龍王峡など、景色も堪能できました~♪ 鬼怒川温泉駅は… さすが、有名温泉地の玄関。 立派な構えですね~。 柱は、栃木県の特産・大谷石ですね~。 大谷石(おおやいし)は軽石凝灰岩で、栃木県宇都宮市北西部の大谷町付近一帯で採掘される 石材である...
ま、あれな話だが… | 2023.06.12 Mon 15:38
平家の里に来ました。 バス停・湯西川温泉(終点)で降りると、真ん前が平家の里です。 湯西川の様々な行事やスポットの紹介をしている案内板 湯西川エリアの魅惑のスポット 平家の里の案内板 さぁ、行こう! 入ってすぐ… 受付棟です。 もう、タイムスリップしたような感じですね~。 日光市平家の里(にっこうしへいけのさと)は、栃木県日光市湯西川にある、市立の観光文化 施...
ま、あれな話だが… | 2023.06.03 Sat 14:52
昨日の雨が… 一転、素晴らしい天気になりました~♪ 部屋の窓からの眺め。 オールグリーンです! 一番早いバスで出かけます。 と言っても… 9時39分ですけど…。 ホテルを後にして… バスが来ました~♪ ほぼオンタイム。 ホテルの真ん前にバス停があるから、出かけるにはラクチンです。 20分ほどで… 湯西川温泉駅に到着。 「道の駅 湯西川」と同じ敷地にあるので、便利。 ここ、「道の駅 ...
ま、あれな話だが… | 2023.05.30 Tue 21:34
川崎『どこからわいて出やがった』 鈴木『(土下座)どうもすいませんでした!頭変になっちゃう!わ、私の負けです!』 雄喜『うかつだったぜ』 清春『吐いちゃう!イジメられてボク壊れちゃったよ!!ひゃうぅ!(放屁)』 AAAニコー『敗れた者が死ぬのです』 西村『ヒィィッ!パンパンになっちゃう!い、いやーん(失禁)』 伴野『ふざけんじゃねえ』 漾『レイプされて地獄悪魔の私はシャブ漬けなの!!身も心もメチャクチャなのー!(女物の下着を穿いて脱糞する)』 安奈『アドナイ・ツァバオト』 眞呼『ケツマンコのボクをイジ...
天才・裕幸のブログ | 2023.05.30 Tue 09:02
東武リバティ会津で湯西川へ! もうすぐ湯西川温泉駅に着きます! 浅草から2時間30分ですが… 景色をぼ~っと眺めてたら、もうホント、あっという間に感じました~♪ 湯西川温泉駅のホームに降り立ちました… やっぱ、リバティのフェイス、かっこいいね~。 で… 車両を出て… 最初の感想は… 「さむっ!!」でした…。 この日は、東京も雨で低温でしたが、ここはもっと気温が低い! 体感で、10℃とか、そんぐらいな気が...
ま、あれな話だが… | 2023.05.29 Mon 15:33
リバティ会津に乗って… お弁当を食べようかな~♪ 「ACCESS+(アクセスプラス)」で買ったのは… ヨネスケのこだわり天むす&浅草ヨシカミ ロースカツサンド(950円・税込)で~す♪ なんだか、ググったら、羽田の空弁で有名らしい…。 東武で買えたのはラッキーかも♪ 羽田最強タッグ ヨネスケ&ヨシカミ弁当 1包装当り 507kcal 食塩相当量3.0g 製造者:日本エアポートデリカ株式会社(東京都大田区羽田空港1-8-2) 羽田空港で作ってるのね…。 正真正銘の「空弁」だった...
ま、あれな話だが… | 2023.05.29 Mon 14:55
浅草に来ました! 人生初浅草! 神谷バーだ! 話には聞いたことあるぜ! 神谷バー(かみやバー)とは、東京都台東区浅草1丁目にある、日本最初のバー。 神谷商事株式会社が運営する。電気ブランで有名。浅草の文豪たちにも愛された。 木下杢太郎は電気ブランより薄荷酒はっかざけを好んだ。 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 東武・浅草駅に来ました! さて… チケットを買うぞ~。 浅草駅から...
ま、あれな話だが… | 2023.05.28 Sun 13:31
全1000件中 261 - 270 件表示 (27/100 ページ)