現在、北海道新幹線は『新函館北斗駅』から『札幌駅』まで延伸させる工事が2030年末開通を目標に進み『長万部駅』は『新八雲駅』の次に新幹線駅が設けられ、延伸事業212キロの総工費は当初1兆6700億円と見積もられていたが、6000億円以上の追加費用が必要になり、東京オリンピック同様見積もりの甘さが露呈している。 【写真-1 かつての鉄道栄華時代を伝える長万部駅構内】 『長万部駅』は函館本線と室蘭本線の発着駅になっているが、同駅の函館寄り2駅手前に『国縫(くんぬい)駅』があり、ここか...
セブ島工房 | 2022.11.19 Sat 20:58
JUGEMテーマ:ぶらり旅 鍋ケ滝の見学から一度行ってみたかった 南小国にあるパワースポットの石 押戸石の丘に行ってみました。 幹線道路から途中山道に入っていきます。 それから私道(車1台分の道幅)を通って やっと到着です。 押戸石の丘のホームページはこちら 押戸石の丘は、広い丘にある場所です。 大きな石がありらこちらにあります。 はさみ石、古代の人たちが石の間から 太陽を眺め、時間を計ったみたいです。 ...
和光スタンプのブログ | 2022.11.12 Sat 17:05
JUGEMテーマ:ぶらり旅 食事がすんでこの近くに凄い滝があるというので 行ってみました。 来た道をUターンして、坂本善三美術館の側を 右折して山の奥に。 ココ鍋ケ滝は、足元が滑りやすく多くの観光客が 入れないので入場制限があるらしいです。 小国町観光協会の予約受付のホームページです。 入場口からすぐに急な階段です。 けっこう急な階段で、足を滑らさないよう気をつけて 降りていきます。 普段の運動不足で足のふくらはぎ...
和光スタンプのブログ | 2022.11.12 Sat 15:46
JUGEMテーマ:ぶらり旅 阿蘇の小国町においしい蕎麦屋さんがあると聞いて ドライブがてら行ってみました。 開店時に行かないと、行列ができてなかなか食べられないと。 朝8時過ぎに自宅を出て、10じ過ぎに小国の”道の駅”で 小休止。 開店時間の11時にはまだ時間があるので、中をぶらぶらと 探索です。 ここから約10分くらいでお蕎麦屋さんに着きます。 創作そば処、処三味さんです。少し早く付きました...
和光スタンプのブログ | 2022.11.12 Sat 14:37
今日は久喜市退職者友の会のメンバー14名で、“つむぎの里結城名所巡りと織物体験ツアー”に参加しました。 JR水戸線結城駅から歩いて、つむぎの館→結城蔵美館→紬の里→結城伝統工芸館などを巡り、東結城駅から電車で帰ってきました。 「つむぎの館」では、2千年の歴史を持つ日本最古の絹織物、結城紬。全行程、人間の手による高度な職人芸に圧倒されました。「紬の里」では、コースターの体験織りを行いました。初めての織物体験で世界にひとつしかないコースターが出来上がりました。 地元...
渡良瀬川のほとりから | 2022.10.31 Mon 22:17
JUGEMテーマ:ぶらり旅 ちょっと近くの登別まで足を延ばしてみました。 室蘭のタクシー運転手が「室蘭は周辺に登別や洞爺湖といった観光地があるから、ほとんどの人は宿泊せずに、白鳥大橋をみて通り過ぎていきます」といっていましたが、確かにそうかも。ですが室蘭に滞在して、周辺の観光地にいくことだってできますよ。 まず室蘭駅から登別駅までどれくらいかかるのでしょう?各駅停車のJRで35分でした。 私の感覚だと「近っ」。札幌から小樽へ行くより早く着くからです。...
なんとかなる旅 | 2022.10.25 Tue 16:57
JUGEMテーマ:ぶらり旅 室蘭だからこそ味わえるグルメとは?独断で3つご紹介。 その1:「チョコレート」研究室のこだわりチョコレート その3:「リストランテカリーナ」のランチ その2:「肉の極」の白老牛 室蘭滞在中、「今日のテーマ」を決めて行動していました。今回は、「室蘭の美味しい!」をめぐってみようということで、歩いてグルメを集めてみましたよ。 まずは、東室蘭駅からスタート。まずは、チョコレート職人によるこだわりの板チョコを探しに。どうやら、「チョ...
なんとかなる旅 | 2022.10.23 Sun 19:09
JUGEMテーマ:ぶらり旅 室蘭駅の近くを歩いていたときに、気になる建物を見つけました。「港の文学館」。さっそく入ってみました。 室蘭にゆかりのある作家の作品などが展示されているようです。 ぷらぷらと眺めていて目にとまったのは、芥川賞作家として紹介されていた三浦清宏さんという作家と、その「経歴」。心霊研究の本場とされるイギリスに行って「イギリスの霧の中へ 心霊体験紀行」というエッセイを発表したと紹介されています。その後、1988年に「長男の出家」という小説で芥川賞受賞。 ...
なんとかなる旅 | 2022.10.23 Sun 17:40
JUGEMテーマ:ぶらり旅 札幌在住ですが、夫が住む室蘭に滞在することになりました。直前にネットで「室蘭」について調べてみても情報が少なすぎて「遊ぶところなさそう!」という印象。どうやって過ごそう…。そんな、「ヒマな日々になるのでは?」という小さな心配からはじまった室蘭の一日目。心配は減少し、期待が増大するスタートとなりました。 まずは室蘭を歩いてみよう!と室蘭駅から室蘭水族館まで歩いてみることに。(バスもあるようです) 室蘭駅→水族館は徒歩で100分か...
なんとかなる旅 | 2022.10.23 Sun 15:29
UGEMテーマ:ぶらり旅 2022年の9月、室蘭に2週間滞在してみました。北海道40年以上在住の私にとっても「室蘭ってどんなところ?」という謎の地域。思い浮かぶのは「白鳥大橋」「室蘭やきとり」そして「地球岬」の3つのワード。 ↑特にこの白鳥大橋~♪のイメージ! ですが室蘭のあそび所についてネットで調べてみても、ほとんど情報がでて...
なんとかなる旅 | 2022.10.23 Sun 13:27
全1000件中 291 - 300 件表示 (30/100 ページ)