[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] マレーシアのブログ記事をまとめ読み! 全675件の58ページ目 | JUGEMブログ

>
マレーシア
  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

マレーシア

このテーマに投稿された記事:675件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c149/12236/
マレーシア
このテーマについて
マレーシア旅行、マレーシアに関する情報など語りましょう♪
このテーマの作成者
作者のブログへ:「ar0e」さんのブログ
その他のテーマ:「ar0e」さんが作成したテーマ一覧(2件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 53  54  55  56  57  58  59  60  61  62  63 >

ニシキゴイが人気?!

ショッピングセンターで面白いもの発見! ニシキゴイです。 そこそこ人も集まっているみたい。 これから受賞式でもあるんでしょうか。 トロフィーがいっぱい並んでいます。 数が多すぎてありがたみがないような気がするくらい大量のトロフィーです。 日本のニシキゴイは世界的に有名で、マニアもいるとは聞いていたけど、 マレーシアでも一部で人気のよう。 ここで育てられたんでしょうねえ。 それにしても、団体名が「Shinkokai」ってどういうこと... と思って調べてみたら...ありました。たぶんこれ...

南国日記 | 2011.09.12 Mon 00:37

中秋節のお祭り

12日の月曜日は「中秋節」。 日本でいうところの十五夜ですね。 今夜は、観光客が多い「セントラルマーケット」で ランタンフェスティバルがあったので、行ってみました。 ↓ランタンがいっぱい飾られてなかなかいい雰囲気です。 なんかすごく長い行列ができているので、聞いてみると 「無料で月餅がもらえる」とのこと。 ↓並んでみたところ、こんな紙袋を配っていました。  なんか最近、並んで何かをもらうことが多いような気がします…。 紙袋の中身は… 月餅、紙のランタン、マッチ1箱、ローソク1包み、 ...

南国日記 | 2011.09.11 Sun 00:25

ムスリムはヨガ禁止!?

ヨガを習い始めました。 先生はインド人(国籍はたぶんマレーシア…?)。 インド人というだけでも、なんだか本格的な感じがしますが、 先生(といってもまだ30代くらいのお兄さん)は3代目で、 おじいちゃん→お母さん→息子、と代々ヨガを教えているんだそう。 日本にいたとき、いろんな人が「ヨガはいいよ」とすすめてくれたのですが、 なかなかその気になれず、でもこちらであまりに運動する機会がないので やっと重い腰を上げた次第です。 でも、ヨガ教室探しは難航しました。 インド人街を歩くと、こういう↓「ヨガ関連...

南国日記 | 2011.09.08 Thu 22:08

鞄の修理屋さん発見!

私は革製品が好き。やはりバッグやくつは革が一番! レーシアにも革のバッグを大小2つ持ってきていたのですが、 1カ月ほど前、なんと相次いでファスナーが壊れてしまいました。 ネットで修理してもらえるところを探したのですが見つからず、 こちらに長く住んでいる人に聞いてもわからず…。 しょうがないので、修理やさんが見つかるまでの つなぎとして、バーゲンでバッグを買いました。 黒の合成皮革のバッグが、元々130リンギのところ、 今ならなんと30リンギ(780円くらい)! …これが何と、3日で壊れました。 ...

南国日記 | 2011.09.07 Wed 21:31

ムクロジ科、だそうです

これは、スーパーで「PULASAN」として売られていたもの。 爆弾みたいな外見ですが、フルーツです。 皮を剥くと、つるんと乳白色で甘い実が出てきます。 味はほぼ、ランブータン・・・?? と思って調べてみたら、やはりランブータンのお仲間、 「ムクロジ科」に属す植物なんだとか。 ライチや竜眼もお仲間。 どうりで味が似ているわけです。 関係ないけど、 また、擂茶(レイチャ)を食べてきました。 嫌いな人も多いだろうな、この味。 kura-kura netというサイトに書いてあったのですが、 擂茶にはミン...

南国日記 | 2011.09.06 Tue 19:07

マレーシアとミーカレー

JUGEMテーマ:マレーシア  いつか書いたマレーシアのミーカレーについて、今回も書いていきたい。  マレーシアを旅行していた4週間は、誇張抜きにミーカレーばかり食べていた。マレー料理というとナシゴレン(焼き飯)のイメージが強く、実際にほぼすべての食堂のメニューにあるのだけれど、作り手の技量によって良し悪しの差が激しく、気の抜けたベタベタの焼き飯を食べるのも嫌なので、それほど技量を反映しないカレーヌードルのミーカレーにシフトしていった。  少し脱線するが、現地でうまいナシゴレンを食べるな...

Vivement Vendredi! | 2011.09.06 Tue 07:54

ショッピングセンターいろいろ

マレーシアは今ちょっとしたショッピングモール建設ラッシュ。 私の家の近くにも歩いて行ける範囲でモールが2つもあるし、 タクシーやバスで行ける範囲だと、たぶんさらに4つか5つあるような・・・。 気がついたら新しいモールができていた・・・そんな感じです。 お休みの日は、外は暑いし、じゃあ涼しいショッピングモールへ、 というのは日本の夏も同じですよね。 でも、中に入っているテナントは、だいたいどこも似たり寄ったり。 で、お客さんを呼び寄せるため、ショッピングモールは さまざまな趣向を凝らすわ...

南国日記 | 2011.09.05 Mon 22:07

みんな甘いものが好き

先日、フライドチキンのお店で、 サービスとして出てきた「シロップ」にビックリしたことを書きましたが、 その「シロップ」の正体を発見しました。 ↓これです。 この容器、結構でかいんです。 高さ30センチ弱はあるんじゃないでしょうか。 いろんな味があるみたい。 私は好き嫌いもないし、食わず嫌いはもったいないと思うので 結構なんでも食べたり飲んだりしている方だと思いますが、 こればっかりは試そうとは思いませんでした。 そして、先日あるカフェで テ(ミルクティ)を注文し「甘くしないでね」と頼ん...

南国日記 | 2011.09.04 Sun 22:33

バナナがど〜ん!

KL市内のそこそこ中心部を歩いていたら、 歩道にど〜ん! とあったのがこれ。 ↓ バナナです・・・。 こんなふうにたわわに実るんだなあと一瞬思いましたが、 これが歩道にあるというのもすごいことですよね。 確かに、近くにバナナを売っている屋台はありましたが、 しかし、なにもこんな往来のまんなかに置かなくても・・・。 でも、だれもビックリしない。 さすが、マレーシアです。 JUGEMテーマ:マレーシア

南国日記 | 2011.09.03 Sat 23:44

首相公邸のオープンハウス

〈昨日の続き〉 イスタナ・ネガラ(王宮)を出ると、すごい渋滞でした。 タクシーもなかなか捕まらず、どうしよう、と思っていると やはりタクシーが捕まらず困っていたらしき中国人女性が 「どこまで行くの?」と話しかけてきました。 話しているうちに、お互いオープンハウスのはしご、 つまり次はプトラジャヤの首相公邸に行くつもりだとわかり、 じゃあ一緒に行きましょうということに。 ちょうどタクシーが捕まり、2人で割れば20リンギくらいということで、お願いすることにしました。 プトラジャヤという場所...

南国日記 | 2011.09.01 Thu 21:21

このテーマに記事を投稿する"

< 53  54  55  56  57  58  59  60  61  62  63 >

全675件中 571 - 580 件表示 (58/68 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!