トマト関連 続きます~ ちっちゃくてやや細長いトマト:ダッテリーニ キュッと味濃く、でも酸味は少なめ甘味がちょうど良い 皮が薄く舌触りがデリケートなトマトです ダッテリーニは果汁が多過ぎず少な過ぎず、ブルスケッタには 最適です~ ↓はアシアの今日のランチ 全粒粉のパンと ダッテリーニのブルスケッタ(サラダ・デコで嵩増し お年頃MENU) JUGEMテーマ:イタリア
PUGLIAよりわがまま情報 2 | 2015.04.16 Thu 22:47
今年のパスクア(イースター)のお料理です~。 長女エンリカに手伝ってもらってポルペットーネの飾りつけ ええっ!そんなところからHappyって書き始めて後EASTERが 続くのー? ビクッとしましたが静観。。。 マッシュしたポテトに混ぜ込んだE.V.O.OILが多過ぎたか! 加熱で溶ける気がするな~ 美味しそうーな焼き色ですが、別な言い方すれば焦げた。 子牛肉を目の前で挽いてもらって、おろしたチーズたっぷり セロリやニンジンの濃いブロードとペースト、卵を混ぜ込み じっくり焼いてお味は最高でありました。 半...
PUGLIAよりわがまま情報 2 | 2015.04.09 Thu 00:08
先日の休暇時ミラノベースで旅をした際、ナヴィリオ運河エリアへも行ってみました。Metro ポルタ・ジェノヴァPorta Genova駅が最寄です。ここは、今日ではミラノのお洒落エリアとなっているそうです。行った際は平日昼時の小雨模様でしたが、夕暮れ時や夜はきっと美しいと思います。JUGEMテーマ:イタリア
ドイツでStranger in us all... Live in Germany!! | 2015.04.04 Sat 16:11
2月の頭にヴァカンスの地として有名なサルデーニャ島の州都カリアリ (Cagliari) まで行ってきた時の話を少し。 同僚のアンドレアが指導している学生の卒業論文の舞台がこのカリアリの町で、その下見についていったのでした。 実はサルデーニャはイタリア生活13年目にして初の上陸地。 何故かカリアリという都市に対して、『美しい自然のあるサルデーニャ島にある醜い工業都市』という先入観を持っていたのですが、実際に行ってみるとその先入観は見事に覆されました。 鹿児島と同じく南にあり、湾に面している港町な...
Il Quarto Mare | 2015.04.04 Sat 12:13
今回の休暇はミラノ滞在ベースで、イタロitaloに乗ってボローニャBolognaへ日帰りで行ってきました。イタロは、Fiatが出資しているヌオーヴォ・トラスポルト・ヴィアッジャトーリ (ntv: Nuovo Trasporto Viaggiatori)が運営する高速鉄道です。ミラノの場合、停車駅は中央駅Milano Centraleではなく、ミラノ・ポルタ・ガリバルディ駅Stazione di Milano Porta Garibaldiとなります。イタロが停車する駅には、イタロ専用のラウンジがあります。ミラノのラウンジには空気清浄機が複数設置されていました。こちらが車両。TGVを製造してい...
ドイツでStranger in us all... Live in Germany!! | 2015.03.27 Fri 04:30
休暇中に、ミラノのだまし絵教会Basilica di S.maria presso san satiroに来てみました。ドゥオーモDuomoから伸びるVia Torinoを少し進んだ進行方向左側にあります。(入口から見た図)内部は非常に美しいのですが、(左側から見た図)実は祭壇の奥は数十cmしかない、遠近法で描かれたトリックアートです。 これまで山ほどの大聖堂・教会を見てきましたが、Duomoはパイプオルガンを除いてインパクトがあるものではありません。このだまし絵(トリックアート)教会の方が余程深みを感じます。JUGEMテーマ:イタリア
ドイツでStranger in us all... Live in Germany!! | 2015.03.24 Tue 05:23
JUGEMテーマ:イタリア 今日の夕方、ミラノ総領事館からメールが届き、渡航情報・注意喚起の連絡でした。外務省の海外安全ホームページから、見られます。http://www2.anzen.mofa.go.jp/info/pcinfectionspothazardinfo.asp?id=153#ad-image-0サイトを見てみたら、今回が初めてではなかったのですね。メールで連絡が入ったのは初めてだったのですが。住んでいると、何をいまさら、という感じがしてしまうのですが、旅行者にとっては大事な情報ですよね。領事館のサイトには、ミラノ中央駅でのスリ手口の情報も詳細に記載されてい...
La Zacca ~イタリア起業日記~ | 2015.03.20 Fri 08:03
JUGEMテーマ:イタリア 100年前の精液からDNA再構築 http://news.livedoor.com/article/detail/9883568/ 『【AFP=時事】イタリアの法医学専門家チームは12日、国民的英雄とされる詩人が100年 前に愛人に贈ったハンカチに残された精液を分析し、そのDNAを再構築することに成功したと発表した。 遺体を掘り出すことなく故人のDNA再構築に成功し たのは世界初とされ、この技術は未解決事件の解明に利用できるかもしれないと期待されている。 DNAが再構築されたのは、ファシスト...
世界発信 gidoの好奇心 | 2015.03.13 Fri 13:55
JUGEMテーマ:イタリア東北大震災を経験していない私にとって、3月11日は、一歩立ち止まり、過去を振り返り、軌道修正する日です。日本の新聞を見ながら、お店でメソメソしてしまうので、仕事にならず・・・開店休業状態にしています。世の中が復興!復興!!と騒ぎたてるなか、ゆっくりでいいから、いいものを作ろうよ・・・と思っていた人も多いはず。原発、なくそうよ。貧しくたっていいじゃないか。・・・震災後に思ったこと、誓ったことを、再度思い出してみる日。で・・・作ったのが、スカート・ワンピでした(苦笑)。お宮参り...
La Zacca ~イタリア起業日記~ | 2015.03.12 Thu 16:48
JUGEMテーマ:イタリア 友人に頼まれて、イタリアから通販でお取り寄せをすることになった。 が、個人情報を登録する欄に「Tax Code]なるものがある。 これは何だろう、と思い、イタリア大使館の商務部に電話すると、「パスポート持ってきて申請すれば登録できるよん」とお答えがありました。 会社は半日休んで三田のイタリア大使館へ行って来ました。 ゲートを開けてもらって入るとそこはイタリア(敷地内は治外法権)。イタリア旅行になる。あらかじめ印刷しておいたホームページを見せて英語で説明したら「英語よく判ら...
新・航海日誌 | 2015.03.12 Thu 00:03
全1000件中 491 - 500 件表示 (50/100 ページ)