↓パドヴァのドゥオーモです。ここにドゥオーモが定められたのは4世紀のことですが、現在残っているのは16~17世紀のものだとのことです。 パドヴァの中心部から数分あるいたところにあります。 JUGEMテーマ:イタリア
イタリア・ヴェネツィアとパドヴァの写真集 | 2015.02.02 Mon 03:37
↓パドヴァの聖アントニオ聖堂です。パドヴァの教会や寺院の中でも、宗教的目的で来る人が一番多いのはここかもしれません。 パドヴァ市やイタリア各地からはもとより、外国からもたくさんの人びとがここを訪れます。 JUGEMテーマ:イタリア
イタリア・ヴェネツィアとパドヴァの写真集 | 2015.02.01 Sun 21:20
JUGEMテーマ:イタリアグラフィック紙メーカー「Tassotti(タソッティ)」。デザイン・センスはさすがイタリア。うっとりする紙ばかり。 サイトを見ていたら、折り紙も販売していることが分かり、卸販売に関して問い合わせしてみました。ふだんは70x100cmで3-4ユーロの紙を切って使っています。Viale TibaldiのPasiniという紙雑貨店では安く買えますよ!1か月経ってようやくカタログが届いたのですが、残念ながら折り紙の記載なし。折り紙人気は高まっているものの、まだまだニッチな商品なのでしょう。残念!!サイトからは購入でき...
La Zacca ~イタリア起業日記~ | 2015.02.01 Sun 07:10
JUGEMテーマ:イタリア 夕方16時半過ぎにコリエレ紙サイトに「アル・ジャジーラが人質解放と報道」の記事。ホッとしたのも束の間、ヨルダン政府は否定と追加され、ここ数日、気が気でない日々を過ごしています。 お店の脇にホームレスが住んでいるのですが、今日、寝床がきれいに掃除されていました。心配されたのだと思うのですが、「解放したのは誰?」と言ってきた女性がいました。解放する、Liberareという単語には片付けるという意味もあるのですが、Libero=自由、空きという意味合いなので、ふさがってたスペース、使用...
La Zacca ~イタリア起業日記~ | 2015.01.29 Thu 07:50
↑パドヴァの聖ジュスティーナ(サン・ジュスティーナ)聖堂です。 プラート・デッラ・ヴァッレ沿いにあります。 大きな教会なので、聖アントニオ聖堂とまちがえるひとがたまにいますが、全く違う教会です。 (2つの教会がかなり近くにあるので、間違えたとしても馬鹿にすることは出来ないのですが) サン・ジュスティーナ聖堂は5世紀に建て始められて17世紀初めに完成されたとされます。 聖アントニオ聖堂と比べると訪れる人は少ないですが、静かに中を歩くにはいいところだと思います。 JUGEMテーマ:イタリア
イタリア・ヴェネツィアとパドヴァの写真集 | 2015.01.29 Thu 02:12
今回は、パドヴァを代表する広場の一つであり、パドヴァ最大の広場(というか、ヨーロッパでも屈指の広さ)であるプラート・デッラ・ヴァッレの写真を貼り付けます。 ↓2004年1月25日に撮影。 ↓2004年1月27日に撮影。雪が積もっています。 イタリアは暖かいという印象を持たれる人が多いと思いますが、それも地域によって異なります。パドヴァやミラノ、ヴェネツィアと言った北部イタリアは、東京や大阪よりも少し寒いくらいに思っていた方がよいと思います。 JUGEMテーマ:イタリア
イタリア・ヴェネツィアとパドヴァの写真集 | 2015.01.28 Wed 00:52
JUGEMテーマ:イタリアイタリア旅の機内食です・・・行き・・2014/12/30・・・羽田空港離陸です・・・船橋上空ですね・・競輪場・競馬場・・・新潟県を離れ・・・日本海へここでウェルカムドリンク・・・ボルドーの赤ワインを頂いています今日のフランクフルト便はお客さん少ない・・・サービス満点を期待しています・・・なにせ・・このゾーン30席くらいに・・・私達2人ともう一人・・・雲の上を・・・静か~~~に前菜が・・・こんな感じ・・・ヤッパリ・・良い。いつもと違う・・・特別メニューそして・・日本海中間辺りで・・・完...
Come and go between | 2015.01.27 Tue 14:04
2004年1月1日のパドヴァの写真です。日本とは違い、イタリアには紅白もなければ年越しそばもありません。 町の広場でちょっとしたコンサートなどの催し物があったりはします。そして年が変わるときに花火を打ち上げるとか。 日本だと、元旦は夜中も神社や寺が開いてますが、私の知る限り、イタリアの教会は閉まっております。 さて下の写真ですが、一枚目は聖アントニオ聖堂、そして二枚目はその聖堂のまえに置かれているドナテッロ作『ガッタメラータ像』です。ガッタメラータは一五世紀前半にヴェネツィア共和国の元で活...
イタリア・ヴェネツィアとパドヴァの写真集 | 2015.01.27 Tue 02:12
JUGEMテーマ:イタリア帰りの機内食です・・・Firenze の空港を定刻に・・・ルフトハンザの子会社シティーラインです内容はルフトハンザと変わらない向こうはボンバルディア社の飛行機・・・ベルリン航空ですイタリア半島をリグリア海・・地中海側へ・・・きっと Genova 辺りの海ですね・・・安定飛行に移ったところで・・・私には食べれないおやつと飲み物・・・スポンジケーキみたいな・・・ラズベリーケーキみたいでした・・・と遠くにモンブランを見ながら・・・スイス上空です・・・まもなく着陸・・・約1時間で到着・・・次...
Come and go between | 2015.01.26 Mon 17:52
今回は、2003年12月15日のパドヴァの写真です。 ↑↓この2枚。パドヴァ大学を卒業した人のお披露目みたいなものです。日本の大学とは違い、パドヴァ大学には決まった卒業日はありません。卒業研究をして合格した学生が個別に卒業証書を貰うのです。 その後、パドヴァの中心部に繰り出して御祝いをするのです。「私○○は×月△日に生まれて・・・パドヴァ大学に入って・・・○○なことをしました」なんて言いながら、手に持った(持たされた?)アルコールを飲むのです。 そして卒業生及びその周りの人が「ドットーレ♪ ドットーレ♪...
イタリア・ヴェネツィアとパドヴァの写真集 | 2015.01.26 Mon 05:23
全1000件中 511 - 520 件表示 (52/100 ページ)