[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 京都のブログ記事をまとめ読み! 全7,417件の100ページ目 | JUGEMブログ

  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

京都

このテーマに投稿された記事:7417件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c150/415/
京都
このテーマについて
京都の旅、美味、見所など何でもどうぞ。
このテーマの作成者
作者のブログへ:「kyototabi」さんのブログ
その他のテーマ:「kyototabi」さんが作成したテーマ一覧(5件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 90  91  92  93  94  95  96  97  98  99  100

都をどり&北野をどり

JUGEMテーマ:京都     ←よろしければリックお願いします。    花街のおどりが始まると、京都もいよいよ春本番です。    都をどりhttp://www.miyako-odori.jp/miyako/index.html は、祇園甲部歌舞練場が耐震工事のため、今回は、造形芸術大学の 春秋座での公演となります。                          副学長を務められていた、三代目市川猿之助さんが、設計監修された劇場です。                    ...

帯屋捨松の日々 | 2017.04.03 Mon 10:42

平野神社 魁桜

JUGEMテーマ:シーズー JUGEMテーマ:京都   くぅちゃん、今日の朝はなかなか思うようにチッチが出なかったのだけれど 夕方はスッキリと出来ました 動物病院からPHコントロールの試供品をもらったのを1日半食べたんだけれど それが良かったのかしら? 前に食べていて匂いが気になって変えちゃったメーカーのなんだけれど 療養食としては優秀なのかしら 症状が良くなるのならしばらく食べさせてみようかなぁ   これまでお外トイレ派だったくぅちゃん 必要にせまられて(我慢でき...

くうちゃん京都に行く | 2017.04.03 Mon 00:34

近くのカフェ (CAFE ポルボロン)

  昨日、カミさんとポルボロンというカフェで昼食とった。その後、僕は抹茶ラテ。酸味が強めのコーヒーが好きなカミさんは、お店の方の薦めでエチオピアのコーヒーを頼んだ。  京都に引っ越してきてから、ずっと思っていたのは、京都駅前の塩小路通りから東本願寺、西本願寺周辺から五条通りに至るあたりに、食事してゆっくりお茶出来るお店がないと思っていた。ポルボロンを知るきっかけは、αステーション。このお店の店主さんが番組に出ていたのだ。地図で調べると十分自宅から自転車でいける距離だった。  食事は、カミさ...

ミノチャゲ写真日記 (旅・街・日常) | 2017.04.02 Sun 21:16

京町家 季楽庵のあれこれ〜京都駅南の街並み〜

JR京都駅の南約400mのところにイオンモール京都があります。 2010年6月に出来たばかりのこの建物、道を挟んで東西に巨大な建物が並んでいます。 敷地面積約30,100?、延べ床面積約148、300?、駐車場が約1、100台とかなりなものです。 正面から見ると、京都駅の大階段をまねたのでしょう、4階まで突き抜ける大階段。 なかなかの迫力ある建物だと思います。     西の棟はイオンらしく服飾の店が中心で、4階にはレストラン街とパソコンショップがあります。 東の棟では各階に広い面積...

サンキ建設のこだわり注文住宅 | 2017.04.02 Sun 09:41

ハガキとサンシュユ

京都出町桝形商店街にこっそり存在する 旅の情報ステーション京都+図書サロン&旅する本屋「風の駅」です。 今朝来たら、パン好きの酔っ払いさん(笑)からおハガキが届いていた。 こんなん丁寧に・・Happy Friday!! ありがとうございます(*^-^*)嬉しかったです。今日も頑張ろう。 風の駅、明日の土曜日もOPENしますよ。 パウンドケーキとスマイル、美味しいヒグラシ珈琲もございます。 作家さんととあるものを探していてそれが「オクタゴン」と言うのを知って、 ペンタゴンを思い出した。 これはギリシャ語だ...

風の駅+旅カフェ図書サロン+旅する本屋 風の駅文庫【京都出町桝形商店街】 | 2017.03.31 Fri 17:18

風の駅のブックカバーできます

旅の情報ステーション京都+図書サロン&旅する本屋「風の駅」です。 風の駅は京都で1番小さな本屋さんです。 この中から欲しい本を見つけて下さる方はほんまに強運やなあって思います。 近々風の駅のブックカバーが完成します。 文庫本サイズだけなんですけれど・・・ 良かったらお付けしますね(^-^) 下記より通販できます。 よろしければ応援お願いしますm(_ _)m 駅長、喜びます。 風の駅(出町桝形商店街内) 京都市上京区桝形通河原町西入る二神町176−2−2F  ホームページ http://kazenoeki.m...

風の駅+旅カフェ図書サロン+旅する本屋 風の駅文庫【京都出町桝形商店街】 | 2017.03.31 Fri 17:16

桜とあんず

JUGEMテーマ:シーズー JUGEMテーマ:京都   くぅちゃん、今日は診察の日 ちっちは時間がかかるもののちゃんと出せているようです。 点滴は続いていますが150ccから100ccに減ってますョ   私が家を開けている間にもちゃんとシーツの上でちっちができました (と、いうよりも…くぅちゃんのベットの横にシーツを6枚ひいているから失敗のしようがないだけかもしれない) これまで、お外でしかしなかったことを思えば楽になったのかなぁ   今日は朝卵を割ったら双子ちゃんだ...

くうちゃん京都に行く | 2017.03.31 Fri 00:06

まだ梅の話

JUGEMテーマ:シーズー JUGEMテーマ:京都   今日は病院はお休みです。 調子がいいから1日おきになったの。 油断しないでチッチさせてますよぉ〜   久しぶりに公園のまわりを眺めながら歩きましたョ       まだ桜の蕾はかたいから梅の話をしてもいいかなぁ 前回の女子旅では北野天満宮にも立ち寄ったの   梅苑には入場しなかったのだけれど 境内にもたくさんの梅の木があるから十分楽しめますョ   ボランティアの案内の...

くうちゃん京都に行く | 2017.03.29 Wed 23:47

Kyoumachiya inn Kirakuan "Made of copper lanthanum"

It is a lantern which is attached to the dormitory being renovated. (It has just been down to the south about 7 minutes on foot from JR Kyoto Station.)   Copper made all handmade. All parts of sheet metal are processed by craftsmen by processing each board one by one. Especially three dimensional curves finish by hitting the whole board little by little. I think that it is a skill that can only be done by skilled people with precise work. Although it is shini...

サンキ建設のこだわり注文住宅 | 2017.03.28 Tue 17:20

柳馬場通りの名店

JUGEMテーマ:京都   街なかの柳馬場通りは 名店ぞろいです。 四条通りを上がると すぐに目に飛び込んでくる 京昆布の『ぎぼし』さん。       お出し用のお昆布は もちろん、おぼろや塩などの上質なお昆布が並んでおり 普段使いだけでなく、慶弔事に重宝します。     私が好きなのは "吹きよせ" です。 お昆布、豆、多種の あられなどが詰まっていて ひとつひとつが丁寧なお味なんです。 手軽な小袋入りから箱詰めされたものまで 大きさの...

京都 和紙屋の ちぎり絵日記 | 2017.03.28 Tue 15:33

このテーマに記事を投稿する"

< 90  91  92  93  94  95  96  97  98  99  100

全1000件中 991 - 1000 件表示 (100/100 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!