[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] キャンピングカーのブログ記事をまとめ読み! 全1,048件の45ページ目 | JUGEMブログ

>
キャンピングカー
  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

キャンピングカー

このテーマに投稿された記事:1048件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c150/4299/
キャンピングカー
このテーマについて
キャンピングカーの旅に関する思いを語ります。
このテーマの作成者
作者のブログへ:「sanpolove」さんのブログ
その他のテーマ:「sanpolove」さんが作成したテーマ一覧(34件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 40  41  42  43  44  45  46  47  48  49  50 >

6日目:島根〜山口

JUGEMテーマ:車中泊・放浪・野宿 JUGEMテーマ:キャンピングカー   島根県の道の駅キララ多岐で目覚めました。トイレは清潔で多目的個室あり。9号線沿いの車の通りが激しい場所なので、夜も静かではありません。朝も早くから車が多いです。ちょっと落ち着かない感じでした。個人的には眠りの妨げにはなりませんでしたが^^   今日は早くから移動開始。まだお店も開いていないので缶コーヒーだけ飲んで出発。   2時間程走った頃でしょうか、道の駅ゆうひパーク三隅に寄って遅めの...

旅する夫婦→我が家はキャンピングカー | 2017.06.03 Sat 00:25

4日目:福井〜鳥取

JUGEMテーマ:車中泊・放浪・野宿 JUGEMテーマ:キャンピングカー   福井の道の駅若狭おばまで目覚めました。行き交う車がそこそこ多い通りに面しているので、騒音は多少ありますが気にならずに眠れました。トイレは清潔で温水と多目的個室があり快適。   まだお店が開く前だったので、前日に富山の道の駅ひみ番屋街で買っておいた丸龍庵の鱒寿司を車中で頂きました。ここの鱒寿司は空港でも駅でも売っていないそうです。   食後のコーヒーを飲み終わる頃にお店も開店。さばトラ...

旅する夫婦〜我が家はキャンピングカー〜 | 2017.06.01 Thu 00:04

2日目:新潟〜富山 

JUGEMテーマ:車中泊・放浪・野宿 JUGEMテーマ:キャンピングカー   出雲崎の道の駅天領の里で目覚めました。天領の里は車や自転車で何度も来たことがあります。今日は週末ということもあってツーリングの方々が多かったです。宿泊場所としては、波の音が気にならなければ問題ないと思います。お手洗い事情は、建物自体は新しく綺麗ですが、夜になる頃には洗面台の周りが結構汚くなっている印象。誰がどういうふうに使っているのかちょっと疑問です。石鹸がないのも少しマイナス。   天領の里に...

旅する夫婦→我が家はキャンピングカー | 2017.05.30 Tue 11:08

寝床

JUGEMテーマ:車中泊・放浪・野宿 JUGEMテーマ:キャンピングカー   車中泊。旅行を楽しむ為にも、いかに快適に眠れるかは重要ですね。我々のように、車が家ともなれば本当に重要です。そこで選んだのが、遠征で持っていくアスリートも多いという東京西川のエアーポータブル。写真のようにスリムを2つ並べて使っています。高反発で、体圧を分散してくれるので腰が痛くなったりしません。使い始めて1ヶ月経ちましたが、本当です!家で寝ていた布団より寝心地いい〜と旦那さんとも話しています。   ...

旅する夫婦→我が家はキャンピングカー | 2017.05.25 Thu 16:30

移動する家

JUGEMテーマ:車中泊・放浪・野宿 JUGEMテーマ:キャンピングカー   我が家と日本海です。   キャンパー生活を始めるまでは、米国で公認会計士をしていた私と国連政務官をしていた夫。第2の人生を始めようと、40歳になったのを機に、外国での安定した生活を捨て母国日本に帰る事を決めました。夫はフリーのフォトグラファートして、私はアシスタント(?)として第2の人生の始まりです。   キャンピングカーが手に入るまでは新潟にある夫の実家に居候させてもらっていましたが、今春...

旅する夫婦〜我が家はキャンピングカー〜 | 2017.05.25 Thu 13:19

車内料理をしてみるの巻

JUGEMテーマ:車中泊・放浪・野宿 JUGEMテーマ:キャンピングカー   標準型バンコンの車内で料理。限られたスペースでの調理はなかなか大変ですね。 器具類は、 料理道具でも紹介したスノーピークのパーソナルクッカー 。 練習として、まずはお味噌汁とサラダを作ってみました。今回はとりあえずカットする必要のない具材を選びました。   サラダ菜にスモークサーモンのサラダ。   なめこ、もやし、豆腐のお味噌汁。豆腐はお箸で崩し入れ。   それに納豆。なん...

旅する夫婦→我が家はキャンピングカー | 2017.05.24 Wed 17:07

納車

JUGEMテーマ:キャンピングカー   徳島県に本社を持つAnnex社のコンポーザーシリーズの1つ、"Composer with Family"です。ベース車は日産キャラバンのNV350。海外発注されているキャンピングカーも多いですが、こちらは徳島の工場で作られている国産です。屋根はロールーフのポップアップ式。タイヤは旦那様の好みでヨコハマタイヤのホワイトレターにマットな黒ホイールです。アウトドア感がアップしますね〜。   内装はシンプルに白を基調にまとめました。床は黒。屋根を上げればかなり空間...

旅する夫婦→我が家はキャンピングカー | 2017.05.24 Wed 12:15

試行錯誤の車選び

JUGEMテーマ:キャンピングカー   2016年、知識ゼロからのキャンピングカー探しスタート。 調べたところ、我々が住む新潟県には4件のキャンピングカー専門店がありました。   まずは、燕市のカトーモーターさんへ。こちらのオリジナルは、木目調の内装が基本との事。我々の好みではありませんでしたが、家のような雰囲気が欲しい方にはオススメです。   次は上越市のバンテック新潟さんへ。色々とカスタマイズは可能のようでしたが、まだ知識不足の我々には必要な車のイメージが湧かず。 ...

旅する夫婦→我が家はキャンピングカー | 2017.05.24 Wed 12:14

キャンピングカーを薦めない理由。

さて、   キャンピングカーを乗り始めて13年目に突入し、 今まで職場、友人、近所の方々から 羨ましがられ、見せて欲しいと言われ、色々と聞かれ、 本気で購入を考えている方や、将来的には・・・。とか 言う人が回りに結構いる。   そこで一番聞かれるのが、   維持費、車検、保険、税金等々・・・。   車検は初回から2年だが普通車並み。 保険は車両が高いので車両保険は高くなるが普通車とそう変わらない。 税金は普通車より安い。   これだけ聞くと自宅に駐車できれ...

旅犬の そうだランディで行こう! | 2017.05.17 Wed 01:07

GW阿蘇、小国、温泉三昧の旅(4日目)

わいた温泉郷の朝。 夕べから降り続いた雨は朝方にはやみました。 長いことお世話になったこの地ともこれでお別れです。   帰りの道すがらやって来たのは満願寺温泉。 この5m幅くらいの道がメインストリートなので大きなキャブコンだと運転に技量が必要かも・・。   ここに来たお目当ては、この川湯を見ることでした。   朝まだ早かったせいか、地区のおばちゃんがせっせと掃除してました。 しかし、よくこんな場所に温泉作っちゃいましたよね。   ご覧のとおり、...

アネックスリコルソで行く旅 | 2017.05.07 Sun 15:33

このテーマに記事を投稿する"

< 40  41  42  43  44  45  46  47  48  49  50 >

全1000件中 441 - 450 件表示 (45/100 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!