[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
JUGEMテーマ:キャンピングカー こんにちは!前回に引き続き新人の熊倉です! もう夏のような暑さですね… 暑さに負けず元気よく日焼けしております^^ この暑さですので、各車両エアコン・ルームエアコンの点検や清掃を しっかりと行っています。ルーフベントの清掃も進めているところです。 正直汗だくです(笑)…ですが、気持ちよくご利用していただけるように スタッフ一同頑張っております^^ ルーム...
キャンピングカーレンタル九州レンタカースタイルのブログ部屋 | 2020.06.07 Sun 18:41
前車のリコルソのルームランプはLEDに換えてましたが、明るさは申し分ないものの、色が真っ白で実に味気ない雰囲気。 言ってみれば白色蛍光灯のような安っぽさでした。 いま乗っているコルドバの内装には釣り合わないので、換える気はありませんでしたが・・・。 たまたまこの商品をみつけ、迷わずポチってしまいました。 いや〜、ステイホームしてると、どうしても衝動買いに走ってしまいますね(汗) 届いたのがこちら。 送料込みでも1200円くらいで、とってもリーズナブルでした。 ...
コルドバクルーズで行く自由な旅 | 2020.05.31 Sun 09:17
JUGEMテーマ:キャンピングカー みなさん初めまして! ブログのバトンを受け取りました、整備担当 新人の熊倉(クマクラ)です。 まだまだヒヨッ子の癖のある元気な新人です← この職に就くまでキャンピングカーというものを 深く知りませんでしたが、驚くことが多いです。 素人目線に近い私の感想とともに、お役に立てる情報を 少しずつ綴っていけたらな、と思っています^^ よろしくお願いします。 今回...
キャンピングカーレンタル九州レンタカースタイルのブログ部屋 | 2020.05.27 Wed 10:12
5月5日。 この頃まったく動かしてないコルドバを、たまには走らせた方が良いだろうと、家から割と近場のダム湖までやってきました。 新型コロナの影響でしょうか、ダム湖を見下ろす駐車場には一台も姿がありません。 眼下には公園も造られてるけど、人っ子一人いません。 こんなにお天気が良いのに静かなものです。 ふと思いついて車をバック駐車し、後部ドアを開け放ってみました。 するとダム湖を渡って来た風が一気に流れ込んで来て肌寒いくらい。 実に爽やかです。 &nb...
コルドバクルーズで行く自由な旅 | 2020.05.06 Wed 09:45
いよいよゴールデンウィークがはじまりましたね! 今年はお出かけができないので、家でできることをいろいろ計画してます。 そのなかのひとつが、ヘッドライトのハイビームとフォグランプのLED化! それも自分でやります。 やったことはありませんし、電気系統とかそういうのは苦手なほうです。 できなかったら途中でやめて、ディーラーに持ち込むしかないでしょうね。 でも、なんか楽しいような気もします(笑) で、商品選びはすごく悩んで、ブロ友さんに相談したり、ネットでググった...
コルドバクルーズで行く自由な旅 | 2020.04.29 Wed 17:57
最近、新型コロナウィルスの影響もあって、ツアーなどの団体旅行、旅館ホテルなど宿泊施設利用の旅行から「キャンピングカーでの個人旅行」にシフトされるお客様が増えています。 そこで、さらに安心してキャンピングカーをご利用いただけるように、レンタカースタイルでは、車内の徹底消毒を行っています!! もちろん、「市販の除菌スプレーでシュッシュ」なんて気休め程度の除菌ではありませんよ。 写真のように、特殊機材を利用し、ウィルス殺菌効果抜群の高濃度微酸性次亜水を、ミクロン単位にまで小さな微粒子にし、...
キャンピングカーレンタル九州レンタカースタイルのブログ部屋 | 2020.04.05 Sun 10:46
近年、流行のアウトドア。さらにコロナウイルスの件もあり、宿よりキャンプ場が流行っている所もあるとか。 (この年の備忘録のためにも書いておくことに。) 以前から、防災や貨物として、さらに金銭面からも自作キャンパーに興味がありました。 しかし、本物に乗り、体験しないと必要・不要の設備は分からないように感じる。 そこで、気合いを入れてレンタルすることに。 (?レンタル、?車自体、?設備、?設備について思ったことを書きます。) ?まずレンタルについてなぜ気合いか? ...
ほしいものの絶対相対 | 2020.03.22 Sun 10:25
前から欲しいと思ってたアラジンブルーフレームヒーターをついに購入しました。 といっても中古品ですが・・・。 新品は高価でとても買えないので(汗) 届いたばかりのストーブをとりあえず分解。 構造が簡単とは聞いてたけど、説明書も無しにすいすい解体できました。 中古だけに、あちこち汚れや細かな傷があります。 ウェスにピカールを付けて汚れや小傷をキレイにしていきます。 メッキ部分やネジまで念入りに磨きました。 錆の出ていた部分は紙やすりで削ってス...
コルドバクルーズで行く自由な旅 | 2019.11.02 Sat 16:46
10月27日(日) ゆのまえグリーンパレスで目覚めた朝は曇り。 思ったよりも冷え込みは無く、快適に眠れました。 今回islanderさんが初投入したムカストーブが朝食つくりに活躍。 冬場の冷え込みではガスボンベの燃焼が弱くなるのに対して、これはガソリンが燃料なのでそういう心配は全くないそう。 あいにくこの気温ではその必要性は低いけど、新しいオモチャを手に入れて嬉しそうなislanderさん(笑) 燃費もいいからこれから活躍してくれそうです。 朝飯も済んだし、抽選会ま...
コルドバクルーズで行く自由な旅 | 2019.10.29 Tue 19:03
10月26日(土) 「米良の庄」駐車場で迎えた朝は曇り。 お隣のハイエースさんとちょっとお話させて貰ったら、なんと行先が同じでした。 奥様が来られなくなったらしく、お一人での参加のようです。 せっかくなので、一緒に会場まで向かうことにしました。(こちらは土地勘もあるので先頭で・・) 受付開始は9時からだったので、大急ぎで食事と準備を済ませ会場へGO!です。 会場の駐車場に到着すると、まだ8時半前だというのに沢山のキャンカーで一杯になってました。 こりゃ先着して良い場所...
コルドバクルーズで行く自由な旅 | 2019.10.28 Mon 21:32
全1000件中 51 - 60 件表示 (6/100 ページ)