[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
ラツヤ・トレトゥールさんに ワンちゃんのおやつを納品し、 中島公園の桜を愛でながら 札幌市天文台へ。 ここは、 女流オールラ写真家の 横山明日香さんが ご案内スタッフのお仕事をされている。 運が良ければ 彼女の星の話を聞ける。 今回は 昼の金星を見せてもらった。 お花見客がいっぱい。 ...
CottonTulip my favorite since 05/06/16 | 2023.05.01 Mon 20:01
JUGEMテーマ:北海道 2023年 4月27日(木曜日) 上富良野 天候:曇り 最高気温: +12.3℃ 最低気温: +4.2℃ 先週は1週間のお休みをいただきまして、エスプレッソマシン教室や、店舗の補修とメンテナンス、メニュー価格の改定などをしていました。 エスプレッソ&ラテアート教室のご予約があり、体験していただきました。 まずは基本のエスプレッソの抽出、そして牛乳の泡立て、注ぎ方やラテアートの...
フラノカフェ ブログ | 2023.04.28 Fri 13:02
JUGEMテーマ:北海道 2023年 4月8日(土曜日) 上富良野 天候:曇りのち晴れ 最高気温: +12.1℃ 最低気温: +6℃ 3月から忙しい日が続いていました。 3月は移動の時期や春休みということもあって、毎年カフェを使っていただく事が多い時期です。 カフェも2階のレンタルスペースもご利用が増えて、コロナの状況は良くなったことが嬉しく思えていました。 2階のレンタルスペースでも、夜のご利用が少し増...
フラノカフェ ブログ | 2023.04.09 Sun 11:41
地獄壊れたオカマ稲葉浩志無才デブ物狂い稲葉美奈子。凡人クズ殺された稲葉一夫寒いハゲ醜女稲葉邦子。根暗凡下乞食稲葉伸次マヌケ落ちぶれヘタレ稲葉尚登。口臭凡才豚稲葉浩志うざい売女アバズレ稲葉美奈子。気違い地獄オカマ稲葉一夫恥知らずデブ節穴稲葉邦子。ゴミ悪霊マンカス稲葉伸次巨人淫売乞食稲葉尚登。物狂い悪魔ケツマンコ稲葉浩志ダサいヤリマン節穴稲葉美奈子。沈む諦めた永眠稲葉一夫過大評価馬鹿ヤリマン稲葉邦子。ズタズタ絶命バケモノ稲葉伸次乞食カモ物狂い稲葉尚登。放屁クズ内臓破裂稲葉浩志人形デブ犯された稲葉...
天才・裕幸のブログ | 2023.03.23 Thu 20:12
JUGEMテーマ:北海道 2023年 3月7日(火曜日) 上富良野 天候:曇り 最高気温: +8.3℃ 最低気温: -0.3℃ 今年は雪が多く、フラノカフェの建物の屋根に積もった雪はとても重く厚くなっていました。 大家さんから店を自由に使っていいと言われている関係もあり、屋根の雪下ろしや屋根の管理は私達が行っています。 昨年は、屋根の雪止めの工事をしてもらって雪下ろしの準備はできていました。 雪止めを約100個ほど...
フラノカフェ ブログ | 2023.03.07 Tue 15:35
JUGEMテーマ:北海道 2023年 1月10日(火曜日) 上富良野 天候:晴れ 最高気温: -5.1℃ 最低気温: -10.0℃ あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 昨年末から今年のお正月にかけては、営業をしていました。 いつもの年末年始はお客様のご利用は少なかったのですが、今年は違いました。 コロナ禍が明けたような感じ... 外国から...
フラノカフェ ブログ | 2023.01.10 Tue 22:37
JUGEMテーマ:北海道 常磐線特急のE657系のE653系カラーが登場しました。今回は緑色でしたが残り4色も近いうちに出てくるので楽しみです。(ぉぃ) 京阪電車で3年ぶりの終夜運転が行われると同時に快速特急「洛楽」に専用ヘッドマークが掲示されました。特製ヘッドマーク付きの電車は注目集まったの間違いないです。(ぉぃ) さて、正月休み皆さんは何していますか? 正月休みに酒は欠かせないという人も多いはずですが、その中でも有名なのものの一つが箱根駅伝のスポンサーとしてもおなじみのサ...
Leaf Moon Cherry | 2023.01.02 Mon 19:39
JUGEMテーマ:北海道 2022年 12月24日(土曜日) 上富良野 天候:曇り時々雪 最高気温: +1.1℃ 最低気温: -3.4℃ 先週の土曜日からコロナウイルスの濃厚接触者という事でお店をお休みしなければならなくなりました。 濃厚接触者としての連絡を受け17日(土)〜21日(水)までの5日間、店はお休みをいただいて、溜まっていた事務仕事などをしていた毎日です。 衛生面には気を付けて、体力もできるだけつけるように心がげていました。 ...
フラノカフェ ブログ | 2022.12.25 Sun 12:31
『名寄駅』で次の乗り継ぎ列車まで5時間空いたが、同駅近くの博物館に野外展示している『キマロキ』と呼ぶ蒸気機関車の除雪編成車両を見られたのは収穫で、そのために『音威子府駅』で乗り継ぐ『稚内駅』行きの乗車は日没近く、暗い原野の中を走って『稚内駅』に到着した。 【写真−1 音威子府駅発17:05−稚内駅着19:51】 『音威子府駅』から1時間半ほどの所に写真−1の『幌延駅』があり、同駅はかつて日本海側を走り『留萌駅』へ至る141.1キロ27駅を持つ『羽幌線』の起点で、同線は1987(昭和62...
セブ島工房 | 2022.12.19 Mon 20:10
『名寄駅』で次の乗り継ぎ列車まで5時間空いたが、同駅近くの博物館に野外展示している『キマロキ』と呼ぶ蒸気機関車の除雪編成車両を見られたのは収穫で、そのために『音威子府駅』で乗り継ぐ『稚内駅』行きの乗車は日没近く、暗い原野の中を走って『稚内駅』に到着した。 【写真−1 音威子府駅発17:05−稚内駅着19:51】 『音威子府駅』から1時間半ほどの所に写真−1の『幌延駅』があり、同駅はかつて日本海側を走り『留萌駅』へ至る141.1キロ27駅を持つ『羽幌線』の起点で、同線は1987(昭和62...
セブ島工房 | 2022.12.19 Mon 19:51
全1000件中 11 - 20 件表示 (2/100 ページ)