不動明王の続きです。 成田山横浜別院には野毛山石仏群とよばれる石仏がたくさんあります。 桜木町からすぐの都会にこんな史跡があるとは知らなかったし、 私は仏像を見るのが大好きなので、 偶然に行ったのに、よいものが見れてよかったです。 ランキングへのクリックをお願いします。 人気ブログランキングへ 応援ありがとうございます。
幸せ占い生活 | 2012.09.24 Mon 23:01
成田山横浜別院の続きです。 不動明王は、お不動さん、不動尊とも呼ばれます。 明王は、大日如来の化身、大日如来の使者とされます。 仏の教えを信じようとしない人々を仏の道に帰依させようと 叱咤激励する役割を担った仏です。 不動明王は、火生三昧(かしょうざんまい)という 人間界の煩悩や欲望が仏界に波及しないよう聖なる炎で焼き尽くす 炎の世界にいるので、火炎を背負い、 仏の教えに従順でない煩悩を抱える最も救い難い人々を救うために 憤怒の形相をしています。 ランキングへ...
幸せ占い生活 | 2012.09.23 Sun 22:41
伊勢山皇大神宮のおみくじの続きです。 伊勢山皇大神宮の周りに看板がたくさん出ていたので 成田山横浜別院 野毛山不動尊にも行ってきました。 大本山は成田山新勝寺で、寺号は延命院です。 御本尊は大日大聖不動明王です。 現在、開創145年大祭記念事業で、境内再構築中です。 狛犬さんたちは隅に追いやられてました。 新本堂が建立され、境内が拡張しバリアフリー化されるそうです。 完成が楽しみで、早く完成するといいですね。 ランキングへのクリックをお願いします。 人気ブログ...
幸せ占い生活 | 2012.09.22 Sat 22:21
伊邪那岐と伊邪那美の続きです。 伊勢山皇大神宮でおみくじを引きました。 伊勢山皇大神宮のおみくじは、桜の絵の描かれた八角形のおみくじです。 中におみくじと縁起物が入っています。 おみくじは、吉でした。 「気運は上昇」ですって。ふふ 縁起物は大黒様が入っていました。 神社などでおみくじを引く時は、参拝する時に、 お願い事と一緒に、神様におみくじを引くことも告げると、 神様からのメッセージやアドバイスが受け取れます。 おみくじはタロットと似てますよね。 お客様でも...
幸せ占い生活 | 2012.09.21 Fri 23:15
富士山の2合目にある、新屋山神社奥宮というのが金運アップに効く神社として有名らしい。新屋山神社というのが本宮でその奥宮が金運アップの神社らしい。富士山の豊かなエネルギーを、祀られた神々がそれぞれの得意分野で高めているとか、そんな感じ。そして、レイライン上にあるらしい。検索してみると、お参りした人がいっぱいいた。船井総研の船井幸雄さんがお金に困りたくなかったらこの神社に行くといいといったので話題になったらしい。実際参拝した人のブログで写真を見てみた。うーん。ときめかない・・・行ってみたい!とい...
蒼井ルナ★Luna Fortune★ | 2012.09.21 Fri 11:26
伊勢山皇大神宮の裏参道の続きです。 伊勢山皇大神宮に、御祭神の天照大御神(あまてらすおおみかみ)の生みの神の 伊邪那岐(いざなぎ)と伊邪那美(いざなみ)の像がいくつかありました。 伊邪那岐と伊邪那美については、このブログでも、 筑波山のところで国生みについて、 師岡熊野神社のところで黄泉国についてご説明しました。 伊邪那岐と伊邪那美は、縁結びや夫婦和合の御利益があるとされますが、 黄泉国で喧嘩別れしてるんですよね 物事をよいところだけ見ることも、 物事を自分に都合の...
幸せ占い生活 | 2012.09.20 Thu 22:17
JUGEMテーマ:パワースポット9月14日足柄のドッグランのあと 御殿場あたりで遊ぼうとまでは決めていたものの具体的にはあまり考えていなくて地図をみてみれば御殿場から 山中湖は案外近い。富士五湖方面は 中央高速でなくちゃ行けないのかと思った。山中湖 行った事ないし。さらに地図を見れば 山中湖の先には 忍野八海がある。ここはテレビでしか見た事ない有名なパワースポット私は パワースポットと言われてる場所には かなり興味があってこれまでにも 高尾山 芝増上寺 皇居 あとお寺や神社などいったけどやっぱ日本の...
柴犬Diary | 2012.09.19 Wed 23:45
伊勢山皇大神宮の大神神社の続きです。 伊勢山皇大神宮の裏参道もとてもいいところです。 入れませんが、庭園と茶室があります。 庭園の奥に神様も祀られているみたいです。 伊勢山皇大神宮に行かれたら、裏参道にも行ってみてください。 ランキングへのクリックをお願いします。 人気ブログランキングへ 応援ありがとうございます。
幸せ占い生活 | 2012.09.19 Wed 22:52
JUGEMテーマ:パワースポットそういえば、先日現地に近い駅張りで見かけた「高尾山・樹の里アドベンチャー」告知。各ポイントを巡るレクリエーション企画だろう。ポイントには「男と女の別れに、天をあおげ。」とか。どう考えてもとってつけの陳腐さがアリアリだし、アドベンチャーと銘打つほど何かがあるべくもない。でも、現地付近の駅張り広告って点から察しても、そんなのはどうでも良いのかもしれない。なんとなく、高尾山に行って、なんとなく、ぷらぷらして、なんとなく、帰る。遠くから大勢わざわざお越し頂くほどのコトはあり...
大人癒し系独身貴族画像ブログ・八神尚輝ドラマちっくCMちゃんねる | 2012.09.19 Wed 11:09
伊勢山皇大神宮のクスノキの続きです。 伊勢山皇大神宮の境内に大神神社(おおみわじんじゃ)があります。 御祭神は、大物主大神(おおものぬしのおおかみ)です。 大物主大神は大国主大神の和魂(にぎみたま)です。 伊勢神宮ご鎮座2000年奉祝の記念事業として、平成8年に 大物主大神が岩そのものに宿っている磐座(いわくら)を、 三輪山の大神神社の御分霊として移設鎮座されたものだそうです。 力強い岩ですね。 ランキングへのクリックをお願いします。 人気ブログランキングへ 応援あ...
幸せ占い生活 | 2012.09.18 Tue 22:35
全1000件中 941 - 950 件表示 (95/100 ページ)