[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] YAMAHAのブログ記事をまとめ読み! 全1,397件の81ページ目 | JUGEMブログ

  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

YAMAHA

このテーマに投稿された記事:1397件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c164/7498/
YAMAHA
このテーマについて
御存知オートバイのヤマハです!
このテーマの作成者
作者のブログへ:「ysp-iwata5」さんのブログ
その他のテーマ:「ysp-iwata5」さんが作成したテーマ一覧(1件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 76  77  78  79  80  81  82  83  84  85  86 >

歴史特別展トレールバイク その3

続き。ここからは最近のモデルを少し。YB125SPけっこう前から話題に挙がっていたYB。写真で観た時はイマイチパッとしない印象でしたが、実物は思いのほか良かったです。特にGNとは良いライバルになりそうな感じ。もうちょっと早く出ていたらGNじゃなくてこっちを買ってたでしょうね、自分。もちろんGNはGNで良いのですが、ヤマハ党としては迷わずこっちを買うでしょう。ホイールやブレーキはオプションでスポークとかディスクとか選べます。隣にはYBRが。中国やインドヤマハの製品が積極的に展示されていました。時代の流れでしょうか...

R&RweBLOG | 2012.11.01 Thu 21:49

歴史特別展トレールバイク その2

ここからはトレールではありませんが、旧車をいくつか。オンロードのYDS-3YZFじゃない方のR1ヤマハ初の4スト、XS-1TX-750元祖ナナハンキラー、RZ250って、この辺はもう旧車の仲間入りか・・・。キングケニーのYZRレプリカ、RZV500憧れだったFZR750Rこの年代になると、自分が乗ることを前提にバイクを見ていたのでとても馴染み深いです。今見ても全然古臭さを感じないSRX600400も含めて最近見なくなりましたね・・・。初代YZF-R1R1はどれも好きですが、09〜モデルの次に初代が好きです♪09R1もそうだけど、どうやらグラマラスなのがタイ...

R&RweBLOG | 2012.10.30 Tue 22:10

歴史特別展トレールバイク その1

今回のヤマハコミュニケーションプラザでの出し物は「歴史特別展トレールバイク」。最新鋭のオフロードバイクも好きなのですが、昔のトレールバイク、スクランブラーはもっと好きです。とても興味があったので、2度目のヤマハ本社訪問とあいなりました。R1「ソロモンよ、私は還ってきた!」前回同様、無料で入場することができます。さすが我らがヤマハ!粋なことをしてくれます。RT-1ヤマハを代表するトレールといえばやっぱコレ!DT-1カフェアグスタでも間近で観ましたが、やっぱかっこいい!このリアの極太タイヤはこのバイクのため...

R&RweBLOG | 2012.10.30 Tue 20:02

三河をぶらぶら 知立編

竹島を出た後は、元職場へ。実はこれがこの日のメインイベントで、元職場の会議が行われるということで、親しくしてもらった方々が集まってくるらしいとの情報を得ていたのでした。が。お店に着くとなんと、会議は延期!!うわあ・・・。なんでも風邪でダウン2名、忌引き1名でこの日は見合わせたというお話でした。ついてねえ・・・。腹いせにお店のUFOキャッチャーに挑戦。ももクロ!ゲットさせて頂きました。かなこぉ↑↑その後さらに、腹いせにあん巻きの有名な藤田屋で(ry写真はトヨタ車の中では珍しく好きな車種、ヴェロッサ。た...

R&RweBLOG | 2012.10.29 Mon 18:21

三河をぶらぶら 竹島編

 せっかくの休日だったので、このまま帰るわけがなく、三河方面で気になるスポットを訪れることにしました。蒲郡竹島。みーやん姉さんに竹島って行ったことないんだよねー、なんて話したら「えー!?愛知県民でしょ?」とか馬鹿にされました(笑)。いーじゃん!行く機会なかったんだからさー!そして到着。平日の昼間なのに年配の方が多数。島は橋(歩道)で繋がっています。島全体が八百富神社の敷地だそうです。浜辺にはゆりかもめがたくさん。橋を渡ると神社の入り口です。島をぐるっと周ってみました。遠くのカップルのシル...

R&RweBLOG | 2012.10.28 Sun 13:02

三河をぶらぶら みーやん姉さん遭遇編

以前、GN用に用意していたグラストラッカーの左スイッチ、手に入れたは良いのですが配線図がなく、なかなか着手できずにおりました。ぐぐればヒットするんじゃないかと安易に考えておりましたが、これもさっぱり。仕方ないので、ロケパンさんに泣き付いて頼んでみることに。ロケパンさんに着くと、なんとお友達のみーやん姉さんにばったり遭遇!Wにグリップヒーター付けるために来てたみたいです。みーやん姉さんとひととおり雑談した後、店長さんに配膳図のことを切り出すと、「ないねー」とのこと。('A`)えー、サービスマニュアルと...

R&RweBLOG | 2012.10.28 Sun 04:42

YAMAHA GTR aero のパーツ・・・

JUGEMテーマ:YAMAHA 日本ではあまり?ってかほとんど見かけませんね〜台湾ではポピュラーなバイクですよ〜こんにちはKENINGです知らない方のためにポンこんなバイクですまぁシグナスと共通な部品があるのはBW'Sと一緒だね!E/Gはシグと同じで、タイヤ・ホイールが10インチってとこが大きな違いかな。このGTR aeroに乗っていらっしゃるS様よりご注文いただいた商品をちと紹介!板井のマフラー        台湾ではサイレンサーにこういったカバー?が付いているのが一般的なのであります K&Sエアクリーナー POSH サイ...

KENING MOTERCYCLE BLOG | 2012.10.27 Sat 13:14

オフロードスクール&親子バイク教室の御案内

1年に1回開催しているYSP中部ブロック主催のオフロードイベント!申込受付開始しました!日時 : 12月2日(日) 受付9時から場所 : 富士山麓 『ふもとっぱら』       参照 ⇒ http://fumotoppara.net/料金 ↓◎ワンコイン オフロード体験試乗 (当日受付 昼食無し)      車両レンタルのみ⇒500円◎オフロードスクール (要予約 1日開催 昼食付き)・ベーシックコース(免許初心者・オフ走行未体験者)      車両持込の場合⇒6000円  車両レンタルの場合⇒10000円・ステップアップコー...

YSP磐田 Event Information! | 2012.10.25 Thu 19:18

BW'S センタースプリング交換

JUGEMテーマ:YAMAHA クラッチもやっぱりやった方がいいのかなぁ〜ノーマルの減り待ってるんですけどなかなか減らん(ってか乗ってねーし)そうだ、スプリング交換しようどうもKENINGですってKENING号じゃないのよ〜ぽんSさん所有 BW'S150さくっと左が純正 右が BURIAL 強化センタースプリング 2.5%UP?Sさん 次回からはご自分で出来ますよね〜色々試しちゃって下さい MONEYの許す限り・・。ん〜KENING号 どうすんべ

KENING MOTERCYCLE BLOG | 2012.10.23 Tue 10:39

小原町下見。

まだ時期尚早と知りつつ、小原町に行って参りました。ここは四季桜の名所でもあり、紅葉の名所でもあります。つまり、タイミングさえ合えば桜と紅葉の競演が楽しめる場所なのです♪さて、例年でももう少し先、しかも今年は紅葉が遅れているのでどんなものかと気になったので、R1でちょっと足を延ばしてみました。桜の方は既にちらほらと咲き始めています。紅葉はやっぱり、まだまだですね。てゆーか全然です。11月下旬あたりが狙い目と予想。また行きます☆

R&RweBLOG | 2012.10.22 Mon 21:47

このテーマに記事を投稿する"

< 76  77  78  79  80  81  82  83  84  85  86 >

全1000件中 801 - 810 件表示 (81/100 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!