[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 映画賞・映画祭のブログ記事をまとめ読み! 全458件の23ページ目 | JUGEMブログ

>
映画賞・映画祭
  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

映画賞・映画祭

このテーマに投稿された記事:458件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c169/1808/
映画賞・映画祭
このテーマについて
映画賞や映画祭の話題。
受賞の予想や速報、その舞台裏、感想など、なんでも。
このテーマの作成者
作者のブログへ:「izumi00」さんのブログ
その他のテーマ:「izumi00」さんが作成したテーマ一覧(22件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28 >

キネマ旬報2011年ランキング『2011年外国映画ベスト・テン』

キネマ旬報2011年ベスト・テンが発表になった。まずは外国映画のランキングを寸評つきでご紹介。【2011年外国映画ベスト・テン】■1位:ゴーストライターベルリン国際映画祭やセザール賞など、数々の映画賞を獲得し、非常に評価の高い作品。御大ロマン・ポランスキー監督による政界の陰謀を描いたサスペンス映画。ヨーロッパ制作作品らしくユアン・マクレガー(スコットランド)、ピアース・ブロスナン(アイルランド)、オリヴィア・ウィリアムズ(イングランド)といったイギリス系の俳優が素晴らしい演技を披露している。78歳になっ...

すいかエンタ! | 2012.01.30 Mon 20:53

シネマハスラー『シネマランキング2011』

ゴールデングローブ賞が決定し、日本アカデミー賞も優秀賞の発表があったりと、いよいよ2011年の映画ランキングがまとまりつつある。ゴールデングローブ賞ドラマ部門の主演男優&女優賞はジョージ・クルーニーとメリル・ストリープ。受賞作の『ファミリー・ツリー』と『マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙』は予告編しか観てないが、ともに期待大の作品だ。とくに『ファミリー・ツリー』はジョージ・クルーニーのファミリー物ということで、個人的には今一番観たい作品だ。で、一足先に昨年末、独特の語り口が映画ファンに人気の高い...

すいかエンタ! | 2012.01.30 Mon 19:14

第54回(2011年)ブルーリボン賞

2011年度のブルーリボン賞が1月24日に発表になった。 ブルーリボン 賞というのは東京のスポーツ7紙(スポーツ報知・デイリースポーツ・サンケイスポーツ・東京中日スポーツ・東京スポーツ・スポーツニッポン・日刊スポーツ)の映画担当記者が選出するもの。日本映画の賞としてはキネ旬賞などにならぶビッグアワードだ。【第54回ブルーリボン賞】■作品賞:冷たい熱帯魚(園子温監督)記事「冷たい熱帯魚」を参照。好き嫌いは激しく別れる内容、描写だが、とにかく面白かった。賛否両論あるラスト10分だが、説明的ではないところも含めて...

すいかエンタ! | 2012.01.30 Mon 14:08

OSCAR 2012 NOMINEES

『ヒューゴの不思議な発明』が最多。作品、監督、主演、助演の主要4部門含む計10部門で大本命の『アーティスト』。サイレント映画が作品賞を受賞すれば、第1回以来の快挙に。『戦火の馬』と『マネーボール』6部門、『ドラゴン・タトゥーの女』が5部門でのノミネート。レオナルド・ディカプリオの名前はありませんでした。dailynews.yahoo.co.jp/fc/entertainment/academy_awards

D2 BLOG | 2012.01.25 Wed 00:17

1月17日(火) 晴れ、軽風 閑話休題 《 そろそろ2011年度映画賞発表の時期 》

 例年この時期になると昨年度公開の各種映画賞が発表され、その掉尾を飾るのが2月末に発表されるアカデミー賞になる。そのアカデミー賞に影響を与える『ゴールデン・グローブ賞=GG』の受賞作品発表が先日あった。 両組織の違いはアカデミー賞が業界プロフェッショナル会員で作る『映画芸術アカデミー』で選出、GGは『ハリウッド外国人映画記者協会』会員が、どちらも会員の投票によって選出される。 両者の違いは前者が興行的な点が強く加味されていること、GGは玄人好みの作品が選ばれることであろうか。また、前者は映画だけに限...

セブ島工房 | 2012.01.17 Tue 12:40

第2回北九州市民映画祭ゲストに黒田福美さん!青山監督の上映作品も決定!

 みなさま〜!大変長らくお待たせしました!第2回北九州市民映画祭のゲストとして、映画・テレビドラマなどで俳優として活躍する一方、芸能界きっての韓国通として知られる黒田福美さんにお越しいただけることになりました!黒田さんは、韓国観光名誉広報大使、日韓交流おまつり実行委員等も務められているそうです。尊敬する女性にお越しいただけるとは感激です。また、数多くある青山真治監督作品の何を上映しよう?とスタッフ一同延々話あった結果、『レイクサイド マーダーケース』の上映が決まりました!本作品は、公開2005...

北九州市民映画祭 | 2012.01.17 Tue 11:26

第2回北九州市民映画祭速報チラシ完成!&…

第2回 北九州市民映画祭で上映するキム・ギヨン監督作品が決まりましたので速報チラシを作りましたっ!来週から小倉昭和館で手に入れる事が出来ます!***以下、参考までに緊急告知フライヤーテキスト原案です*** 緊急告知!!第2回 北九州市民映画祭は韓国映画界の怪物との異名を持ち、マーティン・スコセッシ監督はじめ世界の監督が絶賛する金綺泳(キム・ギヨン )監督の特集に決定!『下女』、『死んでもいい経験』『玄海灘は知っている』の3作品を上映!もちろん、青山真治監督の作品も上映! ゲストは北九州市民映画祭...

北九州市民映画祭 | 2012.01.17 Tue 11:25

ジワ〜ッと…第2回北九州市民映画祭情報解禁!

みなさま〜お待たせしました!ようやく情報解禁です!■第2回北九州市民映画祭開催日 : 平成24年3月3日(土)場 所 : 小倉昭和館主 催 : 北九州市民映画祭実行委員会(北九州しねま研究会)協 賛 : 小倉北区役所まちづくりステップアップ事業ゲスト : 青山真治さん(映画監督)      石坂健治さん(東京国際映画祭「アジアの風」プログラムディレクター) 今年の特集上映は韓国の怪物的監督キム・ギヨン監督作品。同監督の代表作3本を一挙上映します!他の情報は年明けに公開します!乞うご期待!JU...

北九州市民映画祭 | 2011.12.27 Tue 23:19

BRAD PITT NAMED BEST ACTOR OF 2011 BY NY FILM CRITICS CIRCLE

賞レースがスタートです。ニューヨーク映画批評家協会賞、現在公開中の『マネーボール』から主演男優賞をブラッド・ピット(『ツリー・オブ・ライフ』)、オスカー脚本家コンビのアーロン・ソーキン&スティーブン・ザイリアンが脚本賞を獲得。日本でも作品の評価も高くムーブオーバー(ja-jp.facebook.com/Moneyball.JP...)も決まっています。www.cinematoday.jp/page/N0037473

D2 BLOG | 2011.12.01 Thu 22:23

祝☆

JUGEMテーマ:映画賞・映画祭 堀内監督作品私の初主演映画「私の悲しみ」がこの度第12回 TAMA NEW WAVEコンペティションにて応募総数118作品の中からグランプリに選ばれました!!!!皆様、あたたかい応援を有難うございました!!!出演者が多いので授賞式はとっても盛り上がりましたwwトロフィーと記念撮影♪その重さをじっくり噛み締めるわたし。花束もすっごい綺麗で嬉しかったです☆上映後の拍手が最終7作品中で1番盛大だったみたいでまさかとは思いましたが。。。もうただただ感謝感激しています!!この役に関しては...

ROUGH DAY?? | 2011.11.22 Tue 01:15

このテーマに記事を投稿する"

< 18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28 >

全458件中 221 - 230 件表示 (23/46 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!