[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 最近みた映画のブログ記事をまとめ読み! 全2,034件の39ページ目 | JUGEMブログ

>
最近みた映画
  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

最近みた映画

このテーマに投稿された記事:2034件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c171/3968/
最近みた映画
このテーマについて
映画が大好きです(^ω^ 最近みた映画をおしえてくださいませ。
このテーマの作成者
作者のブログへ:「diegoro」さんのブログ
その他のテーマ:「diegoro」さんが作成したテーマ一覧(8件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 34  35  36  37  38  39  40  41  42  43  44 >

『スティーブ・ジョブズ』(原題:Steve Jobs)は舞台劇みたい

JUGEMテーマ:最近みた映画 スティーブ・ジョブズの映画は、これを含めて全部で3作あるのですってね。わたしは、他の2作は見ていないのですが。 こちらの映画は、新製品を発表するイベントごとに舞台が設定されていて、全部で3幕あるといった、かなり変わった構成になっています。しかも、主役のスティーブ・ジョブズを初め、出演者の台詞がかなり多い。まるで舞台劇ですよね。吹き替えもでしょうが、字幕の翻訳、大変そうです。 スティーブ・ジョブズ氏の人柄はあまりよく知らないのですが、この映画では、自分のやり...

seiridana | 2015.12.21 Mon 11:57

『ボーダーライン』(原題:Sicario)はちょっとねえ。

JUGEMテーマ:最近みた映画 かなり絶賛されていた映画なので興味があり観てきました。 一言でいうと、わたしの好きな映画ではないです。 ストーリーは単純で、いわゆるサスペンスの面白みはないです。キャラクターへの感情移入もなかったですね。大体、メインキャラクターにしても、演技は素晴らしかったのですが、映画の中の単なる駒に過ぎない感じで、キャラクター自身の人生というものは描かれていないですから。 じゃあ、何が面白いのというわけですが、悪を制するには手段を選ばなくてもよいのかという重たいテー...

seiridana | 2015.12.14 Mon 08:34

Pawn Sacrifice(邦題:完全なるチェックメイト)のタイトルが意味深

JUGEMテーマ:最近みた映画 これも実話を題材にした映画です。ホント、最近多いですね。 この映画を見ての感想は、チェスがすごいメンタルワークで驚いたことです。かなりの集中力が要求され、精神をすり減らすほどのメンタル労力を使うんですね。素人目には、所詮ゲームなのに、そんなに真剣になるのと思うのですけど。 でも、アイスランドで行われたアメリカのボビー・フィッシャーとソ連のボリス・スパスキーのチェス世界王者決定戦は、冷戦下にあるアメリカとソ連のプロキシ(Proxy)戦争みたいで、世界中の注目を...

seiridana | 2015.12.09 Wed 09:15

アイラブスヌーピーの映画をみた感想

JUGEMテーマ:最近みた映画 アイラブスヌーピーの映画をみた感想 PEANUTS 65th Anniversary Party スヌーピーと仲間たち大集合! / norio_nomura 先日福君、芦田愛菜ちゃんの吹き替えで話題になっている「ILOVEスヌーピー」の映画をイオンシネマで鑑賞してきました。 今日は6歳の娘と一緒にアイラブスヌーピーをみたのだけれど、正直スヌーピーって名前は知っていたけれどどんなお話だったのか知らなかった。というのが正直なところ。 アイラブスヌーピーをみて話の内容が初めて分かった( ^^) _U~~ スヌーピーがしゃ...

gorojunn日記 | 2015.12.07 Mon 06:10

My All American - テキサス大学ロングホーンズのフットボール選手の実話

JUGEMテーマ:最近みた映画 この映画は、実話に基づいたストーリーではなくて、実話そのものだとありました。伝説的なFreddie Steinmarkの話です。 彼は、フットボールが大好きで、幼い頃から父親のトレーニングを受けていました。高校から大学へ進学するとき、フットボールのコーチも一目置くほどの実力選手なのですが、背が低いために、なかなか奨学金が得られません。それが、オースティンにあるテキサス大学ロングホーンズのコーチ、Darrell Royalに認められ、めでたく奨学金を得てコロラドからテキサスに移ります。 ...

seiridana | 2015.12.06 Sun 10:04

脳内ポイズンベリー 映画評価

JUGEMテーマ:最近みた映画 個人的な見解です 評価(5段階):★★★★ まず、西島さん・真木さん・吉田さんが好きなので偏っている 30歳独身女性の恋模様を理性・ネガティブ・ポジティブ・衝動・記憶の5つを擬人化する事で脳内を本当にうまく表現している 笑う場面もドキドキできる場面もきっちりと盛り組まれていて、カップル・夫婦で見ても楽しめると思う作品 見てもらえると思うんだが成河さん演じる越智(おち)がメッチャいいやつ 役柄の中では一番好きで、最後の方は完全に越智よりは行け!越智・・・結ばれろ越智!っと...

ネット通販起業ときどき脱線 | 2015.12.05 Sat 01:21

『ブリッジ・オブ・スパイ』(Bridge of Spies)はスパイと弁護士の関係に感動

JUGEMテーマ:最近みた映画 これも2時間半の長い映画でしたが、観てきました。実話を基にした映画です。最近、実話を題材にした映画や、大戦や冷戦の時を扱った映画が多いですね。やっぱり、事実は小説よりも奇なりというところで、よい映画の題材になるのだと思います。 ソ連とアメリカの冷戦時代に、アメリカFBIに捕らえられたソ連側のスパイ、ルドルフ・アベル(マーク・ライランス)を弁護することになったジェームズ・ドノバン(トム・ハンクス)。当時は、スパイを弁護するというので周囲から非難の目で見られるんです...

seiridana | 2015.12.02 Wed 10:03

イミテーションゲーム 映画評価 ※ネタバレ?込

JUGEMテーマ:最近みた映画 個人的な見解です 評価:★★★ 第二次世界大戦中にドイツの暗号「エニグマ」を解読した数学者のお話です なんだかんだでコンピューターの起源を作った人みたいな・・・ 同じ数学者の話なので「ビューティフルマインド」と少し似たところもあったり こういう人って結構なんだかんだで数奇な人生歩んで終わっちゃうな〜 っと少し切なくもなりましたが、この方のお蔭で戦争は2年早く終わった(1400万の死ぬはずの人を救った) っていう点では本当に素晴らしい人なんだと思う ただ生まれた時代が...

起業・ネット通販運営ブログ | 2015.11.28 Sat 01:34

舟を編む 映画評価

JUGEMテーマ:最近みた映画 個人的な見解です 評価:★★★ 登場する俳優さんたちがことごとく好き 小林薫は「なにわ金融」〜「深夜食堂」とホンマに多彩で好き オダギリジョーはなんともニュアンとした芝居は癖になって好きだし、主人公の松田龍平と宮崎あおいの役柄に合わせた素朴な演技が自分のガチャガチャした生活環境とは逸した状況で少し憧れも感じる 時代背景もあるけど、モノ作りをデジタル中心に行うのではない光景が新鮮味があり、職人ではないけど職人気質のようなものも感じる っと書いてると本当に個人的な評...

起業・ネット通販運営ブログ | 2015.11.27 Fri 01:22

ウルフ・オブ・ウォールストリート 映画評価

JUGEMテーマ:最近みた映画 個人的な見解です 評価:★★★★★ 実在する「ジョーダン・ベルフォート」さんの話ですが、なんかこういう話は面白くて好きです 話の所々に出てくるやり取りが実に理に適ってるというか、納得できる 高校を卒業していない、麻薬の売人達を集めて会社を開いた際にそのうちの一人にペンを渡して「このペンを売れ」と投げかけて、その男が「ナプキンに名前を書け」→「ペンがない」と言わせて需要と供給を教える部分とか 話の展開もポンポンポンとテンポよく進み、飽きがないのもGood! 所々に...

起業・ネット通販運営ブログ | 2015.11.26 Thu 01:09

このテーマに記事を投稿する"

< 34  35  36  37  38  39  40  41  42  43  44 >

全1000件中 381 - 390 件表示 (39/100 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!