JUGEMテーマ:就職活動 先日知人からメールが届いて「鈴木さん、また日経BPのWebでコラムが出ているよ」と教えてくれました。 なんとわたしのメーラーは日経BP社ITProのメルマガがいつの間にか「迷惑メール」に分類されて全く気付きませんでした。 知人のメールにリンクがあったのでクリックしてみるとキャリア支援のプロ「日経TECKキャリア」様がわたしの2年前のコラムを再掲していました。 この場を借りて日経BP社関係者様に御礼申し上げます。 &nbs...
中高年の就活 ブログ | 2017.11.03 Fri 19:38
11/6(月)?14:40~16:10 ?16:30~18:00 日本大学生物資源科学部にて「企業研究講座」が開催されます。 http://www.brs.nihon-u.ac.jp/wp-content/uploads/9117409a2a04c9503fb0c500a43b976d.pdf 増沢が上記2回とも講師を務めます。生物資源科学部の皆さん、ぜひ参加して下さい。 尚、対象は全学年。学部3年だけでなく、院生の方が来ても参考になるはずです。 企業研究といっても、何を、どうするべきなのか、わかりやすく語ります。 最も大切で、なおかつ学生の皆さんが苦手とする企業と...
理系のための 戦略的就活術+ | 2017.11.03 Fri 12:26
10/19(木) 19時から生放送されたマイナビTV(インターネット番組) 理系学生のためのキャリア形成講座~理系学生向けインターンシップ効率的参加術!~ 動画がアーカイブされました。 マイナビ2019登録者の方は無料で見られますので、ぜひご覧下さい。 http://jobtv.mynavi.jp/rec/0170dQV1Rku1qST6BVr/ (未登録者は視聴できません) また、その番組中寄せられた質問について、一部ですが回答をまとめてみました。 特に就活が始まる前の問題について中心に答えています。(ESやGD/面接...
理系のための 戦略的就活術+ | 2017.10.29 Sun 11:26
10月19日(木) 19時からのマイナビTV(インターネット番組) 理系学生のためのキャリア形成講座~理系学生向けインターンシップ効率的参加術!~ https://job.mynavi.jp/conts/2019/tv/detail.html?sid=103 (マイナビ2019登録者のみ閲覧していば無料(登録無料)) たくさんの方にご覧いただきありがとうございました。 番組中の(生放送)チャット書込みもたくさんいただいて、大いに盛り上がりました。 尚、番組は時間が限られているためすべてのコメントや質問にはお答えできませんでし...
理系のための 戦略的就活術+ | 2017.10.22 Sun 11:55
ちょっと前にサイトを作成したけど、うまく画像が転送されず表示が ズレて見づらくなって直せない的なブログをアップしてました。が 解決できました。 いろいろ調べて出来ず。さらに調べて出来ず。再度さらに調べて出来ず なんで~ って思いながら、ある夜の事。 今まで調べていた検索結果のなかに見落としていた項目があってそれを 試したらなんと表示が崩れずに見れるようになりました。 その方法は!?。 &...
正社員への道のり | 2017.10.17 Tue 10:04
毎年登壇しています、マイナビWebセミナーに、今年も増沢が出演します。 10月19日(木) 19時開始 理系学生のためのキャリア形成講座~理系学生向けインターンシップ効率的参加術!~ https://job.mynavi.jp/conts/2019/tv/detail.html?sid=103 ↑ マイナビ2019に登録している必要があります。(登録無料) インターンシップだけでなく、2018就活状況の分析や2019就活の見通し、特に理系学生の取るべき行動基準等、お話しします。 チャットで質問もできます。 ぜひご...
キャリアカウンセラー・ブログ ウォータールー・ブリッジ | 2017.10.14 Sat 16:06
毎年登壇しています、マイナビWebセミナーに、今年も増沢が出演します。 10月19日(木) 19時開始 理系学生のためのキャリア形成講座~理系学生向けインターンシップ効率的参加術!~ https://job.mynavi.jp/conts/2019/tv/detail.html?sid=103 ↑ マイナビ2019に登録している必要があります。(登録無料) インターンシップだけでなく、2018就活状況の分析や2019就活の見通し、特に理系学生の取るべき行動基準等、お話しします。 チャットで質問もできます。 ぜひご...
理系のための 戦略的就活術+ | 2017.10.14 Sat 16:00
10/24(火)18:30より、東北大学川内北キャンパス、A棟 200講義室にて、毎年恒例となっています 「業界仕事研究(応用)」講座が開会されます。 専任講師は増沢隆太。今回で3年連続の担当です。東北大学の皆さん、理系だけでなく文系にも向けた講座ですので、ぜひご来場下さい。 2017年10月24日(火)18:30~20:00 「業界仕事研究(応用)」講師 人事コンサルタント 増沢隆太氏 http://www.career.ihe.tohoku.ac.jp/archives/jpnews/jpnews-1468 JUGEMテーマ:就...
理系のための 戦略的就活術+ | 2017.10.10 Tue 18:36
ライブドアニュース掲載「内定ブルーな人の取るべき行動 「もし」「たら」「れば」は選択肢ではない/増沢 隆太」 http://news.livedoor.com/article/detail/13701676/ 10/1の内定式で気持ちも新たに新社会人になる決意を固めた、そんな人ばかりではなく、せっかく得た内定にもかかわらず、やる気満々どころかブルーな気持ちでこの日を迎えた人もいます。 ・内定ブルーのワケ 逆に考えましょう。「やる気満々」「希望に燃えて」いる人はどのくらいいるのでしょうか?そもそも不満を全く持...
キャリアカウンセラー・ブログ ウォータールー・ブリッジ | 2017.10.04 Wed 11:28
ライブドアニュース掲載「内定ブルーな人の取るべき行動 「もし」「たら」「れば」は選択肢ではない/増沢 隆太」 http://news.livedoor.com/article/detail/13701676/ 10/1の内定式で気持ちも新たに新社会人になる決意を固めた、そんな人ばかりではなく、せっかく得た内定にもかかわらず、やる気満々どころかブルーな気持ちでこの日を迎えた人もいます。 ・内定ブルーのワケ 逆に考えましょう。「やる気満々」「希望に燃えて」いる人はどのくらいいるのでしょうか?そもそも不満を全く持たない人な...
理系のための 戦略的就活術+ | 2017.10.04 Wed 11:27
全1000件中 531 - 540 件表示 (54/100 ページ)