[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] お酒のブログ記事をまとめ読み! 全652件の3ページ目 | JUGEMブログ

  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

お酒

このテーマに投稿された記事:652件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c2/6365/
このテーマに投稿された記事
rss

< 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11 >

久しぶりにハイボール、効く〜!

      今宵は久しぶりにウイスキー。 ニッカのディープブレンドでハイボール。   ウイスキーと言えばサントリーという方も多いと思いますが、 正直、サントリーは嫌いです。 東北熊襲発言から、この社の商品は買うのをやめました。 執念深いと言われればそれまでですが、 その執念深さも時には必要です。   日本人はとかく世相に流されすぎで、 追求すべき罪をなぁなぁにしてしてしまうところがあります。 それを知って以降はこの社の商品は極力買わないよう...

あらいぶ (1号車のおっちゃん) | 2022.06.17 Fri 00:04

美味しいシングルモルトウイスキーはとても個性的Part1(翼)

JUGEMテーマ:お酒  とうとう関東も梅雨入りですが、研究室にもみんなが戻ってきましたし、爽やかなハイボールで乾杯するチャンスが増え、100%競馬の話で毎日盛り上がっています。 何故ビール乾杯じゃないのかと言われそうですが、研究室の創設期のOB3人はビールが苦手だったようで、乾杯は伝統的にハイボールになったそうです。 決してビールは禁止ではなく乾杯だけはハイボールでとなっているのです。   そこで人気のシングルモルトウイスキーについて書きました。 一時期の研究室のウイスキーと言うと...

Room365! | 2022.06.11 Sat 23:58

美味しいシングルモルトウイスキーはとても個性的Part1(翼)

JUGEMテーマ:お酒  とうとう関東も梅雨入りですが、研究室にもみんなが戻ってきましたし、爽やかなハイボールで乾杯するチャンスが増え、100%競馬の話で毎日盛り上がっています。 何故ビール乾杯じゃないのかと言われそうですが、研究室の創設期のOB3人はビールが苦手だったようで、乾杯は伝統的にハイボールになったそうです。 決してビールは禁止ではなく乾杯だけはハイボールでとなっているのです。   そこで人気のシングルモルトウイスキーについて書きました。 一時期の研究室のウイスキーと言うと...

パソコン物語(オーディオ小僧とパソコン爺) | 2022.06.11 Sat 23:58

伏見といえば 酒蔵

JUGEMテーマ:お酒   伏見といえば 酒蔵   清 の 酒 と書いて 清酒。   縁起のいい名前に ついつい お店に 入ってしまいました。       でも 最近 お土産に お酒をあげても 徳島のお酒の量販店で ほとんど そろえることも できるため 京都伏見に きた というメッセージがないので お酒を買うときは いつも 聞きます。   「ここでしか 買えないお酒は ありますか?」     やはり 京都の蔵本 地域限定の大...

あおちゃんの釣り道楽日記他 | 2022.05.30 Mon 11:14

JUGEMテーマ:お酒 こんにちは。バートレック(BAR TREK)のマスターことPALです。 【お店バートレックのホームページ】 以前にもアップしたかな? 忘れてもた。。。。 まッ、エッか。 何やアサヒスーパードライの味が新しくなって自分的には??? でもね〜、瓶ならいけるかな〜と。。。。 ・・・あかん。(-_-;)(-_-;)(-_-;) 瓶もあかんわ〜。 って事で自宅飲みビールはサッポロにしよ思た今日この頃。 次回の営業は5月27日(金)、5月28日(土)です。それ以降は本ブログにて告知します。 ...

バー トレック ブログ | 2022.05.23 Mon 22:56

日本産種牡馬とジャパニーズウイスキーの関係!(吾郎)

JUGEMテーマ:お酒  私が研究室に戻ったのは2011年(平成23年)、「道大」さんは2012年に復帰しましたが、2011年の種牡馬のランキングは1位「キングカメハメハ」、2位「ディープインパクト」、3位「シンボリクリスエス」、4位「ステイゴールド」、5位「クロフネ」、6位「マンハッタンカフェ」、7位「ジャングルポケット」、8位「アブネスタキオン」、9位「ネオユニヴァース」、10位「フジキセキ」と外国産馬の種牡馬は「シンボリクリスエス」と「クロフネ」で残りは、日本生まれの種牡馬で「サンデーサイレンス系」が大活躍で...

パソコン物語(オーディオ小僧とパソコン爺) | 2022.05.20 Fri 15:10

日本産種牡馬とジャパニーズウイスキーの関係!(吾郎)

JUGEMテーマ:お酒  私が研究室に戻ったのは2011年(平成23年)、「道大」さんは2012年に復帰しましたが、2011年の種牡馬のランキングは1位「キングカメハメハ」、2位「ディープインパクト」、3位「シンボリクリスエス」、4位「ステイゴールド」、5位「クロフネ」、6位「マンハッタンカフェ」、7位「ジャングルポケット」、8位「アブネスタキオン」、9位「ネオユニヴァース」、10位「フジキセキ」と外国産馬の種牡馬は「シンボリクリスエス」と「クロフネ」で残りは、日本生まれの種牡馬で「サンデーサイレンス系」が大活躍で...

Room365! | 2022.05.20 Fri 15:09

男は黙って・・・

JUGEMテーマ:お酒 こんにちは。バートレック(BAR TREK)のマスターことPALです。 【お店バートレックのホームページ】 何やスーパードライが初めて製法変えてニュースーパードライみたな感じで販売しだしたけど、自分的にはいまいちや。 基本ドライ派やったけど、新しくなってキレと言うかドライ独特のガツンって感じがせんよ〜なったから。 万人受けを狙ったか。 まあ、あくまでも個人的な感想やから。。。 って事でココ最近はサッポロビール。 今、セットで購入すると45種類もあるコースターが付...

バー トレック ブログ | 2022.05.12 Thu 23:58

ハイネケン

JUGEMテーマ:お酒 こんにちは。バートレック(BAR TREK)のマスターことPALです。 【お店バートレックのホームページ】 今、お店で提供してる生ビール(ハイネケン)の件でチョロリとばかし悩んでおりますねん。 コロナの影響ちゅ〜のが大きい思います。 楽観主義者で人生において悩んだ事は殆どありませんが、お店でウリにしちょるハイネケンなら話は別なのです。(・_・D フムフム まあ、細かい事言うてもアレなんで割愛しますが、いずれは解決せなあかんよな〜って事です。 この前、うちのお店同様ハイネ...

バー トレック ブログ | 2022.05.09 Mon 21:47

改めて、「紫尾の露」はやっぱり旨いっ!

  芋焼酎、経験値は少ないながらもあれこれ呑んでみた。 その結果、やっぱりこの焼酎が自分には一番っ!         鹿児島の軸屋酒造「紫尾の露」です。     確かに、一番売れているであろう霧島や森伊蔵、魔王、赤兎馬、海童など、 メジャーで名前はよく聞きます。   でも、普段飲みのお値段で、 より薩摩芋の美味しさと香りを味わえるのは、 やっぱり「紫尾の露」。 もちろん、紫尾の露でもお高い焼酎はあります。    ...

あらいぶ (1号車のおっちゃん) | 2022.04.30 Sat 23:15

このテーマに記事を投稿する"

< 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11 >

全652件中 21 - 30 件表示 (3/66 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!